• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス2000のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

半年ぶりの手洗い洗車♪(えっ

おはこんばんちは!

最近息子が毎日「ラッスンゴレライ なん↓ですの!ちょっと↓待ってちょっと↑待ってお兄↓さん!」と何か違うラッスンゴレライ聞かされて笑っているクロス2000です(笑)

さて、本日は半年ぶりに手洗い洗車をしました!(えっ

と言っても、自動洗車機は2週間1回は通していましたが、やっぱり下回りの塩カリ被害とボディーへの傷は避けられませんね(^_^;)

という事で、シーズン明けの洗車はやっぱりボディメンテでしょう!

今回はシャンプー → 水垢落とし → ワックス掛けをすることにしました。



シャンプー、久々に手で触った!(えっ

この子たちを見ると、本当にシュアラスター大好きになったなーと思います(笑)

水垢落としは、手でやっていたら何時間かかることやら・・・

やっぱりここはバフで時間節約でしょ!



これは楽々!見る見るうちに作業が進みました!

・・・が、まだ3月初旬!日中外気5度!寒い(^_^;)

何とかボンネットと運転席側側面だけ施工しましたが、体が付いていけずそのままワックスを刷り込んで終わっちゃいました(涙

その翌日はあいにくの雨、しかしその効果がハッキリでてました!これは嬉しい(^^♪

【シャンプー+水垢落とし施工+ワックス施工側】



【シャンプーのみ】



シャンプーのみ側は見事に塩カリ+水垢の影響で撥水があり全くありません!水だばーみたいな(^_^;)

施工側のワックスは先日購入したブラックレーベルですが、これが中々施工が楽(拭き取りが特に楽)で、艶も深くてかなり良い♪おすすめですよ!

それと、施工後に一つメンテ行程忘れていることに気が付きました!

それは鉄粉除去です!これはかなり大変(^_^;)

粘土クリーナーが効果覿面ですが、腕がな~翌日に響く(笑)

何かお勧めの鉄粉落とし又はクリーナーあったら教えてしてください<(_ _)>



【おまけ】

みん友の香川県 Y様から讃岐うどんを頂きました!





ありがたく、本日の食卓においしい讃岐うどんを並べさせていただきました!

何時かは行ってみたいうどん県!ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2015/03/08 21:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2015年03月01日 イイね!

いいぞ~(念)雪溶けろ~!!

おはこんばんちは!玄関の屋根に設置している雪止めから先に乗ってる雪(1m近く)が落ちてこなく、何時か下敷きになるんじゃないかと家族会議になっているクロス2000です(^_^)/

その話は置いといてw


先日行われた喜多方市の物産展冬まつりの「ラーメンフェスタ」に行ってきました!

ラーメンフェスタって何よ?

簡単に言えば、色んなご当地ラーメン店を喜多方に呼んで、皆に食べてもらおう!ってイベントです。

実は高校生の時、コピペバンドでしたがこのイベントで初ライブさせて頂いたりして大事な思い出があります!めちゃ恥ずかしかったですがねw





いや~到着するなりすごい人、人、人!満員です。

何とか30分並んで1杯目は東京「ど♪みそ」の味噌ラーメンを食しました!

普段醤油ラーメンしか食べないので、こういうときって違うラーメンが食べたくなるんですよね。

で肝心の画像は食べるのに夢中でありません、サーセンwww

ちょっとしょっぱかったかな^_^;

次にまた30分ほど並んで2杯目は札幌「真武咲弥」の味噌ラーメンを食しました!



今度はちゃんと写真撮りましたよw



ニンニクの効いたラーメンでしたが、麺が美味しかったです(^^♪


そして別の週末…

ちょっと用があって福島県郡山市に来た際、帰りにご当地ラーメンを食べようと思い、ショップの店員さんからおすすめ頂いた「麺屋くさび 本店」に行ってきました!

チェーン店だったんですね、今調べたらわかりました(笑



店内に入るなり豚骨の匂いが…食欲そそる!すぐオーダー。

「くさび丸得豚骨醤油麺」



濃厚豚骨と醤油スープのマッチング、臭みは若干あるものの脂等もしつこくない。

魚介系ダシを練りこんだという縮れ麺は、味もgood!美味かったです(^^♪



そしてまた別の週末…



知人のお願いで、福島県相馬市でハウス立てのお手伝い!

体力の限界に挑戦です。といっても、実は2回目ですが(笑)

前回は真夏でしたので半端なくクタクタ。今回もクタクタなのに泊りがけ2日間お外に居ました(^_^;)

親方!お願いだから全て人力で土に穴空けたりするのを機械にして!と心の中で思いながら頑張ってました(笑


因みに手前黒い奴は自分の弟ですw

しかし2日で終わらなかったんだよね~暴風の影響で(笑



何はともあれ頑張った!という事で自分へのご褒美として外向け作業服を購入。

前々から車弄りとか用に作業服とか欲しかったんだよね~

ちょっと奮発して「TS DESIGN」の上(TS-19)下(TS-4)を買ってしまった。



最近の作業服ってファッション性が高いですよね~

私が知ってる外向け作業服ってもっと男臭いイメージが強い服ばかり(どんなの想像してんねん!(爆))

しかしこれは薄くって頑丈なのですが、寒いので今は着れませんw(早く春こ~い!


そしてまたまた別な日(もういいわい!w

雪溶けろ祈願ナイト撮影




次の日、道路には全く雪が無かったとさ♪

近状報告おしまい♪
Posted at 2015/03/01 18:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

喜多方ラーメン「朝昼夜(あさひや)」

おはこんばんちは!大雪の影響で朝からずっと雪片付けしていたクロス2000です(^_^;)

いや~上半身だけムキムキになるわ~(笑)

そんなこんなで朝から動いていたのですが、ちょっとお腹が減ったので市内へ(^^♪

今日は私が昔から好きなあっさり系喜多方ラーメン「朝昼夜(あさひや)」に行きました!



場所は非常にわかりずらいんですが、先日行ったあべ食堂前を真っ直ぐ陸橋に向かうと途中にあります!

ここは煮干し系の出汁なんですが、臭みも強くないスープでとてもあっさりしています。

たとえるならば、佐野ラーメンに似たような味わいです。

【メニュー表】



普段は普通の醤油ラーメンで満足するんですが、今日は午後も雪片付けしなきゃいけなさそうなので、思い切ってこの店のおすすめ「ひまわりラーメン」を注文♪

ところで「火事場ラーメン」ってなんだ、超辛そうだw

はい、来ました!



うぉっふ♪(笑)

何だこのチャーシュー×6枚は(爆

チャーシューとネギのせいで透き通ったスープと縮れ中太麺が見えんではないか(^_^;)

いただきま~す(^^)


もぐもぐ・・・ん~っ、やっぱりここのスープと麺の相性はとてもいいですね♪

ツルン♪シコシコ♪程よい硬さの麺が良い触感で味わい深い。

そしてこのチャーシュー!

昔ながらの固めのチャーシューで美味しいんだけど、ちょっと脂身が多かったかな^_^;

と言いつつも、あっさりスープと一緒に食べちゃいました(笑)



美味しかったです、ご馳走様でした!そして午後も頑張れそうです!!

次は何処に行こうかな~(^^♪
Posted at 2015/02/01 13:44:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2015年01月30日 イイね!

3回目の車検準備!

鬼退治の季節なのに、関東地方では雪退治!

各地方影響は大丈夫でしょうか?

おはこんばんちは、クロス2000です(^_^)/

ドタバタして今回が2015年の初ブログとなっています^^;


まっ、皆さんの正月話・ブログ等拝見させていただいてるので、私の休暇内容は割愛して良いでしょう♪(オイ

さて、私も今年4月でクロスオーナー歴7年目と同時に3回目の車検が待っているわけなのですが・・・

先日知り合いの車屋さんに車検見積りに行ったときに再確認したんですが(私の理解不足)、ウィンカーポジションユニットを付けた場合、純正のポジションランプを取れば車検OKという理解であっていました。

と言うのも、最近の会社や世間様は、ちょっと人と違うことをしているとあーだこうだすぐに「改造車」だの言ってくるので、自分なりに車検対応かどうか理解しているつもりでもちょっと不安でした。

と、ぐだりそうなので話を変えますと、今回の車検で「記載変更」をしようかと思います(フフフ

何を変えようかって?

①7人乗りを5人乗りに(笑)

7人乗りから5人乗りに変更する理由ですが、過去7年間で3列シートを利用したのは数回!使ったとしても体躯座り状態^_^;

使い方がどうのこうのじゃなく、そのスペースをもっと有効活用する為に今回変更という事にしました。

②車両最大横幅を+4㎝

今回の車検時は簡易的にオーバーフェンダーをくっつけて、無理矢理両側合わせて+4㎝出し、後日ちゃんとしたオーバーフェンダーを作る予定です♪

以上、2点ほど車屋にお願いしました。

という事で、車検が過ぎるまではちょっと大事な弄りは出来そうにないのでまたラーメンブログに戻りそうですが(笑)

今年も宜しくお願いします(^^♪

【車検見積参考】

車検費用基本 83,000円(重量税、整備費等含む)
オイル、エレメント、フラッシング 7,000円
車載変更 事務手数料 5,000円
計 95,000円
Posted at 2015/01/30 17:47:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

今年最後の喜多方ラーメンは・・・やっぱり「あべ食堂」♪

おはようございます!

朝6時に除雪車(除雪ドーザ)の騒音に起こされて、セカセカと除雪をしたクロス2000です(^^♪

もうこの雪片付けの習慣に慣れたわwww痩せるwww

話は変わりますが、もう2014年も今日で終わりなんですよね~

皆さんはどんな年でしたでしょうか?

私とは言うと、今年は荒業のため日々起きている時間が多く、あっという間に一年経ってしまったという感じでしょうか(^_^;)

まぁ、お陰様で筋肉改造(体重維持→筋肉増強)に成功しましたけどねw

さて、何かと近年から喜多方ラーメンアピールをやってきましたが、やっぱり今年締めも喜多方ラーメンを食べよう!

という事で、大晦日にふさわしい私の原点とも言える喜多方ラーメン「あべ食堂」に朝ラーしてきました!



何がふさわしい・原点かと言うと、ここには個人的な思い出が多く昔からお世話になっています。

物心つく前から中学校までかな?

毎週日曜、今は亡き祖父に連れられて通い続けていましたね~

お陰様で醤油ラーメンは大好物です!!喜多方ラーメンだからではありませんよ~醤油ラーメンが好きなのです(笑

お品書き



以前、Fullpowerさんをお連れしたこともありましたね!

また来年もお連れしたいな~(Fullpower(えっ

私的には珍しく、今日はチャーシューメンを注文!

無論、メニュー表にはありませんが背油入りで(^^♪

注文の際は「あぶらっこいの!」と言うのがです。

しかし、最近多いな~チャーシューネタwww

おおっ、来た来た!美味そ~っ♪



昔ながらのチャーシューとしっかりとした醤油スープ、それをコシのある縮れ麺と絡み何とも絶妙(^^♪

スープを口に含む度、背油が甘みを出してこれまた絶妙w

はぁ~、やっぱり美味かったに尽きる味ですな(^_^)/

ご馳走様でした!



これにて私らしい?ブログ収めとなりますが、今年も皆様には色々とお世話になりました。

来年も人との出会いを大切にし、家内安全健康第一で頑張りましょう!

皆さんくれぐれも体には(特に正月だからって食べ過ぎ飲み過ぎには)ご自愛くださいね!w

では良いお年を~ヽ(^o^)丿
Posted at 2014/12/31 09:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「久々にイジイジ」
何シテル?   11/21 06:06
どうも、初めましての方は初めまして! クロス2000と申します(^^ゞ クロスロードをみんカラに登録してから、かれこれ10年以上になりました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio D.D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:22:34
トヨタ(純正) LED BEAM スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 18:46:51
東北一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 05:01:33

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
どうもクロス2000です♪ 2024年3月19日 TOYOTA HILUXからヴォク ...
トヨタ ハイラックス クロス2000 (トヨタ ハイラックス)
クロスロードから13年越しに発売されたトヨタ 新型ハイラックスに乗り換えました^ ^ 私 ...
ホンダ クロスロード クロス2000 (ホンダ クロスロード)
こんにちは、クロス2000です♪ 主に福島県で出没しております(^.^) 車ブログ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation