
朝から何となくそんな気がして、車動かす時も、バックで車庫入れする時も気を付けてたんですがね。。。
数日前から後部座席の室内灯がチラチラしてたんですよ
で、コンビニで買い物してから気になったんでカバー外してLEDのチップ外して入れ直してみたんですよぉ。。。
『
バチバチバチ』
\(゜ロ\)(/ロ゜)/ウワー(汗)
煙と火花の共演!(爆)
えー、そりゃーもう、スペースシャトルが空中分解したかのように四方八方に飛び散る煙
唖然とした僕の鼻に飛び込んでくる特殊な臭い
後部座席のアルカンターラ部分から煙がorz..........
もう二度とDIYはしねー
やっぱ向いてねー
ってことで、これからは何かあったらすぐにお寺に駆け込みます(謎笑)
しかし、そんな僕にも誇れる特技が!
↓エンブレムモード
↓変形のち合体
説明書見ずに作れました(笑)
二歳の息子には威張れるようです!
(^-^)はいこっからオーディオ編だお~
で、最近ずっと車あずけっぱなしでオーディオイジイジしております~
冒頭の写真にもありますように、REXATのSPケーブル一巻きを車内にグルグルと引き回しました
音質の変化は?
実際に聞いてみて判断してください(自粛笑)
↓あとはこんなのも装着しました!
Sonyのロータリーコマンダーを仕込みまして、BEWITHのMM-1をリモコン無しで操作できるようにしてみました!(正確にはしてもらいました)
走行中に片手にリモコン持ったままじゃ危ないでしょ?
これは非常に便利ですね。しかも安上がり!
MM-1使いの方は是非っ!
今週の土曜日に、念願のSound Up誌のコンテスト行ってきます!
うーん、完成度は・・・(自粛泣)
RCAケーブルがいまいち自分の趣味にあってないんで、BEWITHのRCAに戻すか悩みましたが、せっかく入手したAT7727LTD、もったいないんでそのまま行ってきます
しかし、その次をすでに入手済みなんですよね~(^。^)
これが装着楽しみなんですよ
↓奇跡的にお恵みいただいた逸品

これでわかる方数名いらっしゃると思いますが内緒で。。。
で、自分の耳も鍛えないとなーということで、神様に教えていただいたスピーカーやらDACやら今日ポチッちゃいました
家でも修行ができる!
もう、泥沼越えて悦楽の世界に踏み込んでしまったようですヒヒヒ。。。
※おまけ画像
題名「おいおい、美味しすぎるんでないの?その登場の仕方」
Posted at 2009/12/15 23:22:02 | |
トラックバック(0) |
REXAT | 日記