
思い返せば、いつの間にか強者に囲まれていました…
最強のシアターとHIFIまでも装備したレイフ隊長
全身の毛穴から入り込んでくる重低音、それでいてしっかり定位のとれたアナログを極めたHIFIサウンドのTK師匠
お二人とも仲良くしていただいて試聴を何度もさせていただいてるうちに耳が…
いや、自分の車もいい音してたんですよ。。
キッカーのSWも300Wのアンプ入れて良く鳴ってましたし…
カロッツェリアのAVナビは、ハイパス、ローパス調整できるんで勉強してバッチリ鳴ってたし…
タイムアライメント調整してSWも前から鳴ってたし…
バラードもブラスのビッグバンドもキッチリフロントガラスから聞こえてたし…
でも。。。
大阪オートメッセで聞いちゃったんですよね~
BEWITHのシステム♪
もう、すぐに虜になっちゃいました。
しかも、聞かせてもらったデモカーはアーバンガレージさんのすぐ近くで300C良く入庫しますよ~との事。。
しかも、miniを見に行った(←失礼)香里園から10分の場所。。。
( ̄∀ ̄)運命ですね(爆)
月曜日に入庫してきました!
フロントスピーカー交換
ツィーター埋め込み
サブウーファー交換
モノアンプ5枚投入~!
2週間チョイで完成予定です♪施工は
『カーオーディオスタジアム』
さんです(^^)
http://blog.car-audio-stadium.com/(携帯、パソコン共用)
BEWITHのスペシャルショップさんで、めっちゃ腰の低い店長さんにすべてお任せで完成を待ちます!
AVナビだけで、デジタルプロセッサー無しで、どれだけの音が鳴るかショップさんの腕に期待したいと思いまぁす!
これで、また飽きること無く300Cを愛し続けますね~
ジオンは、あと十年は戦える!(笑)
ジーーーーク・ジオン!!!
※中古のBEWITHのコンフィデンスSPとSW余ってます(トランク施工を辞めた為)定価の1/3程度でいかがですか?
あと、300CオプションのキッカーSWが余ってます。ロックフォードのP-300とセットで3諭吉位でいかがですか?

Posted at 2009/04/22 18:40:00 | |
トラックバック(0) | モブログ