昨日の日曜日、大阪南港ATCにて開催されました「まいど大阪」に参加してまいりました
サウンドコンテストの課題曲は
①アルバム「ジプシー・イン・マイ・ソウル」コニー・エヴィンソン
トラック14 アイ・カーヴァー・ザ・ウォーターフロント
②「マーラー交響曲第5番」サイモンラトル指揮ベルリン・フィル演奏
トラック1 葬送行進曲
という、事でしたが、オケのダイナミズムを追求するとコニーが荒れ、コニーを爽やかに仕上げようとするとオケが大人しくなり・・・本当の意味でオールジャンル欠点なく鳴らせる取り付け調整をしないと欠点が露呈する難しい選曲でした。。。
この二曲の組み合わせを選んだ方は相当音楽を知り尽くしたドSな方だと思います(爆)
当日は審査が9時開始でバタバタとしましたが早めに終了し、「よし!みんカラの方々を聴いて回るぞ!」と意気込んだのは良いのですが、思わぬ方々に試聴をお願いされたりしたりで、全員回れませんでした(泣)
せっかく掲示板まで用意したのに、お会いできなかった皆さんすいません。。。
またの機会にお願いします
審査して下さったのは土屋先生と松井先生
以前の音を覚えていて下さり、「良くなった」と誉めていただき本当に嬉しかったです
が…
やはり、指摘された点もあり、これからの改善に役立つ部分ばかりでした
ノートに一言一句漏らさず記載し、役立てていきたいと思います!
内容は…秘密w
そうこうしているうちに夕方17時をまわり、段々と表彰式が近付いてきます
(・_・)お腹がグルグルいいだしました…
(・_・)何回もトイレに行きました…
(・_・)頭が痛くなってきました…
(・_・)タバコ吸うと吐きそうでした…
(・_・)みんなが僕を指さして笑ってます(爆)
いつものように緊張でおかしくなってました。。。笑ってくださったみなさん有難うございます
一生忘れません(爆)
表彰式が始まり、各部門が呼ばれていきます
いよいよ僕の出たクラスです
10位から順に呼ばれるのですが、もう聞いてられません
隣の嫁に「今何位?」と聞く事数回。。。
隣についていて下さった美恋志師匠に失神していないか確認される事数回。。。
前に居るAV関西のお仲間の方々から声かけされ、レイフ隊長に指さして笑われる事数回(爆)
ついに、三位…
二位…
呼ばれませんでした、師匠に抱きつきました、嫁に促され、立ち上がりました!
優勝でした(泣)
興奮して走っていく途中にイトケン国王のトロフィー蹴っ飛ばしてしまいました(スイマセン)
もう、何も記憶ありません
多分、インタビューもわけのわからない事言ってたと思います
色々な方と握手しました
みんなが笑顔で迎えてくれました
本当に嬉しかったです
その後、興奮冷めやらぬ中、トップクラスの表彰
二位は僕のBEWITHの大先輩で永遠の目標のG籐さん
一位は僕にカーオーディオの素晴らしさ、面白さ、厳しさを教えて下さった美恋志師匠!
師匠にはこの日のためにわざわざ福岡よりお越しいただき、一緒のコンペに出たいという僕のワガママを聞いていただきました
しかも、二人で優勝トロフィーをもらえたという事は、僕にとって一生の思い出となりました
本当に二重の喜びでした♪
結局、全ての表彰を終え、僕の近しい方々は全員入賞という、努力は報われるんだなと思いました
自分の事のように僕の優勝を喜んで下さったタケチンさん…エキスパートクラス入賞
今回も今までも、自分の事のように心配して下さるレイフ隊長…サウンドB入賞&シアターA優勝
めっちゃオーディオに詳しい、音楽が大好きなmon様…サウンドA3位
大先輩なのに気さくに接して下さるお金持田様…サウンドA優勝
群馬より遠征してくださったDGさん…エクステリア優勝(完全アウェイなのに凄い!)
アマチュア日本一!美恋志師匠…エキスパートクラス優勝(しかも誰も文句なしのブッチギリ)
こんな凄いメンツに囲まれ、僕のようなものが優勝できたのも、ひとえに
カーオーディオスタジアムの桑野社長のおかげです
何回も調整に出しては改善を要求する、勝手に色々なオフ会やイベントに出る、正直面倒な客だと思います
でも、本当に嫌な顔一つせず、この2年間ずっと付き合って下さいました
僕の今の300cのこの音は、カースタさんでしか出ない音だと思います!どこのどんな方にも出来ないこのリッチなBEWITHの音色♪ほんとうにこのお店で施工して良かったなと思います♪
本当に有難うございました(^-^)
<番外編>
実は、よっちゃんのW204のデビュー戦でもありましたこのコンペ
内蔵クラス部門に出場し、まさかの優勝!
夫婦同時優勝となりました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
僕の部門の発表が終わり、興奮冷めやらぬ中での内蔵部門発表
試聴していただいた方からも絶賛いただき、P01内臓アンプでRSⅡの3Wayを鳴らしきったシステムにも期待していたのですが…
5位から呼ばれる中に入っていない(汗)
まさかと思っている中での司会EAST社長からコールされたのは…
「優勝は…ベンツ…ん?…よっちゃんさん」
会場がざわつきました
ベンツのよっちゃん。。。
や●ざか?(爆)
表彰台に登ったのはうちの可憐な嫁←
僕は興奮しすぎて写真撮ってません(汗)誰か下さいね
AV関西の岩元社長様が車選びやシステムチョイス、機材インストールから調整まで手掛けてくださった最高の内臓アンプ車両です!
ハイエンドとは?カーオーディオとは?そういう事を深く考えさせてくださる出音に、また一歩深い沼にはまっていきそうです。この入門クラスでこんな…
ベンツやカーオーディオだけでなく、色々勉強させていただき、本当に楽しく音楽三昧させていただいてます
時には深夜まで調整、時には車内で音楽の楽しみ方をご教授いただき、嫁にまで優勝トロフィを授けて下さった事、深く感謝しております
めちゃくちゃ熱心なオーディオ仲間先輩たち
めちゃくちゃ惚れたカースタの社長
そして、アマチュア日本一の師匠とプロショップ日本一の方にご指導いただける今の環境を幸せに思いながら、ますます精進して参りたいと思います
皆様、本当に有難うございました(^-^)