
久々にブログ書こうとして手が震えてますwww
生存確認の意味でブログ書きます~
《パンクの話》
ワゴンRが右後輪だけオカシい…空気圧計ったら1.0…チーン
近くのタイヤ館へ行くとサイドウォールとトレッド面の一番角にレアな刺さり方をした釘が
もう、hi-fi教に総てを捧げた僕にタイヤを買えるわけもなく無理矢理修理をお願いした画像をご覧ください
(◎-◎)パンク修理って、こんなでべそみたいになるんっ!?(笑)
誰か、タイヤ下さい
RRなんでPOTENZAのREシリーズでお願いしますwww
倉庫に22インチは眠ってますが履けませんよね?(爆)
《盆休みの話》
来週、年に二回の連休がとれましたっ!
(°□°;)二連休(号泣)
で、普段ほったらかしにしてる家族サービスにネズミの国へ行って参ります
金曜夜に仕事場から関空直行
↓
土日遊んで21時羽田発で帰阪
↓
月曜6時~仕事…orz....
仕事してる方が楽かも♪
特に今年はオーディオ三昧でアチコチ出かけたり、何やかんや取り付け入院させたりで好き勝手やってますんで、お詫びの意味で散財してきます
ちなみに、嫁が選んだツアーは朝から夕方まで専属ガイドさんがつくヤツらしいです…
(-o-;)ソコまでしていいとは言ってない…
只今、金曜夜に羽田~ミラコスタまで送迎して下さる300C募集中です!(爆)
《オーディオの話》
色々ありすぎて書けないwww
簡単にまとめると、発電器積んで、師に短い同軸を作っていただいて、レグの光もdebadebaな方にブッタ切っていただいて、ホーム用のミスティクホワイトなやつを貼りはりして…
ようやく普通な音が出るようになりました♪
まぁ、ここまで色々な方にお世話になり勉強させていただいて、有り難い限りです!
先日も滋賀のウィニングさんでのオフ会にAV関西さんにお声掛けいただいてお邪魔させていただきましたが、本当に色々勉強させていただきました♪
BSC前なんで、狭い範囲でしぼって聴かせていただきましたが、できれば全台聴きたかったぁ(泣)
皆さんまたお願いしますm(__)m
《300Cの話》
カーオーディオスタジアムさんに入庫する度に特殊装置でバッテリー満充電していただくのですが、アクセルのツキがめちゃいい!
やっぱり、電気って大切ですね♪フロントにキャパシタ搭載したら凄く効くと思いますよ
って、誰か人柱お願いします(爆)

Posted at 2010/08/12 13:54:22 | |
トラックバック(0) |
300c | モブログ