昨晩 愛車デュアリスのリコールが二件発生した

自分のデュアリスは該当していないけど デュアリス仲間の愛車は多分相当数該当するのでは と思うと心配です。
リコールとは何?メーカーが不具合が生じて 未然に防ぐために国土交通省に届けて 無償修理

するってことですよね。簡単に言えば・・・
今年の2月以前に生産した車はリコールで その後生産した車は大丈夫なの? ということは2月の時には不具合がわかっていたと言うことですよね。2ヶ月もユーザーに報告しないで 対策を練っていたのでしょうか?多分日産は混乱しないようにだとか 部品の調達に時間を要しただとか 言われるのでしょうが 納得出来ません。ヨーロッパでは走行中にドアが開いてしまったと言う事例があったようですが 国内でもあり得ることですよね。高速走行中にでもドアが開いたらと思うと・・・


メーカーに対して不信感を感じます。リコールして国土交通省に報告すれば いいのでしょうか?ユーザーへの注意勧告があってもいいと思います。
無償修理

するんだからいいじゃないか的に感じるのは私だけでしょうか。
修理している最中

車は家族のようにいつもいる駐車場にいないと淋しいもんです

Posted at 2008/04/18 07:57:45 | |
トラックバック(0) | 日記