• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はづきのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

【5回目】間取りの打ち合わせ。

9月です。住宅業界は「増税前の住宅購入の最後のチャンス!」と煽っています。
注文住宅は建て売りとは違いまだ家という現物が目の前にありません。
契約後に仕様を決め部材を生産し建築するという過程が必要でそれは半年とかそれ以上といった時間が一般的にはかかります。(実際我が家も6月末の契約から2ヶ月経ちましたがまだ仕様が決まっていません)

消費税は購入する家そのものに対してかかりますから、たとえ契約を増税前に終えていたとしても家の引き渡しが増税後であれば支払いは増税後の価格となるわけです。
それはあまりにも消費者を萎縮させるということで住宅に関しては今年の9月までに契約すれば家の引き渡しが増税後になっても増税前の税率が適用されるという特例が設けられて(予定?)いるので、冒頭のように謳われていると。

ただ一方で、増税後は一層のローン減税なども予定されているようですから変に慌てる必要はないのかもしれません。(試算によっては増税分より恩恵が大きくなる場合もあるのだとか?)
まあどちらにしろ住宅の購入について一度真剣になってみる機会としてほどよい世間の盛り上がりなのではないでしょうか。

というわけで今回は営業さんが打ち合わせに同席されていません。設計士さんだけです。
展示場にもおられないようなので戸別訪問に精を出されているのかもしれません。

さて前回で方向性を決めたプラン「プロトタイプ我が家」の価格アップですが事前に連絡をもらっていてズバリ190万円。
当初言われていたのが220万円アップだったのでがんばって面積を削ったわりには価格アップを抑えられていないように思いましたが、面積を削っても結局書斎で増えていたり二階にもシャッターを追加したりしているので仕方ないですね。

ちなみに、ファサードの決め手になり私がどうしてもゆずれなかった玄関前の壁ですが「プロトタイプ我が家マークⅡ」との価格差から考えてだいたい100万円ぐらいかかってるんじゃないかと予想されます。
何の機能も持っていないただの壁が100万円…本当にこれで良かったんだろうかと奥歯がガチガチなってます。嫁さんは寛大な人だ。

さらにちなみにプランと見積もりをお願いしていたキッチンハウスさんからも連絡がきていまして、ヘーベルハウス標準のキッチンとの差額ズバリ140万円。
無駄な壁に100万円つっこもうとしている私が言えた義理ではありませんがやっぱりお高いです。セレブです。
嫁さんとしても収納などの提案が特別魅力的というわけでもなかったらしく「キッチンハウスに見積もりお願いできただけで満足」と見送るようです。少し後ろ髪をひかれますがキッチンはLIXILで進めることになるでしょうか。

予定ではキッチンなどの設備類を決めることになっていたのですが、リビングと書斎を間仕切る腰壁の高さをどうするかとか窓の大きさをどうするかとか相変わらず細々としたことを話し合ってこの日は終了。
設計士さんも営業さんが同席していないからか私の戯言につきあってくださるんですよ。
ダメだ。この二人だと何も決まらないかもしれない。
Posted at 2013/09/28 16:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワガヤ | 日記

プロフィール

「ブログを引っ越しました。 http://cvw.jp/b/374467/40526990/
何シテル?   10/04 00:18
はじめまして。ようこそ。 前車のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめるかたちでクロスポロを購入しました。 駐車場の制約で小さなクルマしか購入でき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34 56 7
8 91011 1213 14
151617181920 21
22 23 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

h-fragment(livedoorBlog) 
カテゴリ:ソノタ
2008/05/24 20:32:14
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
通勤用のクルマが必要になり、8.6万キロを走行した中古車で購入しました。 自分しか乗らな ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
私のMINI、嫁さんのスイフト、2台を1台にまとめることになりこのクロスポロがやってきま ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
■2012年3月10日に手放しました。5年間、嫁さんを守ってくれてありがとう! 一時期 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めて購入した「自分のクルマ」 免許を取得する前から買うならこのクルマと決めていました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation