• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・ポポのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

筑波で走り納め&来年に向けて・・・

筑波で走り納め&来年に向けて・・・これを軍資金に来年は・・・





って言うのは冗談で、ただの妄想でございます(笑)


昨日ですが、今年の走り納めって事でTC2000に行って来ました。

えびぞーさんも走りに来られてて、W・B様も空きがあればって事で遊びに来たんですが一杯で走る事は出来ませんでした。

IHH以来、約7カ月ぶりの筑波のタイムは

1’08”39って事で一応ベストは更新したのですが・・・


自分としては珍しく、不満の残る納得いかないスポ走でした。

まぁ~「たら、れば」なんて事をいいだしたらキリがないので、こんなもんでしょう(笑)

モナークにも行ったし、眠かったけど(謎)楽しい1日でした。


で、来年に向けて幾つか乳パーツを豆乳しました。

今回の筑波は、そのテストも兼ねて走ってきました。

1番、激変したのはバネレートアップ!!

これはダンロップ下~80Rが、とても走りやすくなりました。

ただ、現状ではこのパーツを全く活かせてなく「パーツに頼る男」としては、まだまだダメだなぁ~って思いました(笑)

鈴鹿に向けて、減衰力の調整をメインにアライメントや車高バランスなど詰めていかなくてはならない課題がたくさん出てきました。

ホイールも少し軽いモノにして、オフセットも冒険してみたんですが、こちらはインナーフェンダーに擦る事もなく、イイ感じだったと思います。

残りのパーツ!?は、年明けに豆乳して鈴鹿までにイイ状態にして菅生へ!!

なんて妄想してます。


筑波のあと、えびぞーさんとW・B様と3人で食事をした時に来年のオフ会!?的な話で盛り上がり、楽しみな事が1つ増えました。

たぶん、暖かくなってからだと思うんですが、第1土曜日って事は確実かな?


あとは、お決まりの話になってしまうんですが今年は、去年以上にホント楽しい1年でした。

こんなに楽しく過ごせたのも、皆さんに遊んで頂けたからだと感謝してます。

車にしても、タイプワンの方々にメンテして貰ってるって言う後ろ盾があるので初めてのサーキットでも全開で楽しめました。


来年は間違いなく今年以上に楽しい1年になるので、今から楽しみです。



ありきたりですが、 皆さん良いお年をお迎え下さい。


来年も、今年以上に宜しくお願いします(^^)v  
Posted at 2009/12/28 20:56:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼント?

クリスマスプレゼント?サンタさんが、10人以上の諭吉さんと引き換えにプレゼントしてくれました(泣)










って事で2セット目に突入です・・・



原因は、ハイランドでのダメージが・・・



年明けに乳パーツ豆乳の予定でしたが、白紙になりそうです。
Posted at 2009/12/25 01:22:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

FSST第4戦

FSST第4戦←FSSTでの講師、土屋圭市氏のサイン♪








FSWの走り納めを兼ねて、公式記録バトルに参戦して来ました。

金曜日、仕事が長びき日付けが変わってから帰宅。

そのままフルード交換を済ませ、とある某所へ(謎)

某所で有意義?な時間を過ごした後、FSWへ・・・

真っ暗なFSWはいつもと違った雰囲気で、何故か新鮮に感じました。

受付を済ませ、出走準備をして何度目!?かの身内バトルに突入(笑)

1ヒート目、雨は降ってないものの、ウエットでのスタートだったのでビビりながらの走行・・・

今回のパッド、菅生では不満を感じなかったんですがブレーキングポイントが定まらず1コーナーを飛び出してしまう状態・・・

1コーナーでオーバーランするのは初めてだったんですが、以外と冷静でいられました。

これで経験値が少し上がり、1ヒート目のタイムは2’11”639・・・

「パーツに頼ってマグレでタイムが出てた男」と改名を検討しながら、パッドが自分の運転ではFSWに合わないのかなぁ~って考えてみたり11月にベストを出した時と微妙にセッティングを変更したのが悪かったのかなぁ~など、イロイロ考えたんですが2ヒート目までの待ち時間が短かったのでタイヤの内圧調整だけしました。

2ヒート目は、ほぼドライでの走行。

アウトラップ後の1周目からアタックするものの、8秒台と9秒台を行ったり来たり・・・

ブレーキは問題ナシ!!

ウエットでのブレーキコントロールが下手なだけでした(爆)

ベスト狙いでアタックするものの「今日はここまでかなぁ~」と諦めかけてた頃、出ました!!

2’07”434!!

ベスト更新です(笑)

しかも去年の暮に目標にしたタイムもクリア!

去年、目標にしたタイムの3つのうち2つはクリアする事が出来ましたが、残りの1つもクリアしたいなぁ~

一部の方々に「今が旬」とか「来年はナイ」などと言われてるので、今年中にTC2000に行かなくては・・・


来年はC1号の参戦!!もあると思うので、更に過激な身内バトルになるでしょう。



今回、FSWでお会いした皆様、お疲れ様でした!
Posted at 2009/12/15 00:18:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

菅生を走ってきました。

来週の公式記録バトルに向けて、パッドのチェックを兼ねて5日に菅生を走ってきました。

金曜日に帰宅後、パッド交換。

その後、今回ご一緒して頂くW・B氏との待ち合わせ場所に向かったのですが・・・

待ち合わせ場所を間違え、1時間近くの遅刻・・・

W・B氏、ゴメンね。

菅生到着後、耐寒に参戦する方々も到着してオフ会って感じでした。


走る前、ぴいすけさんにアドバイスをして貰おうと思ったのですが、自分のレベルではアドバイスを活かす走りはきっと出来ないと思い、今回は自己流で走る事にしました。

パッドメーカーのホームページでは、ナラシ不要と書いてあったので早々にタイムアタック!!

の、はずでしたが・・・

ナラシ不要のパッドなんて、ありませんよね~(汗)

急遽、予定変更!  ナラシを兼ねてコースを覚える事に専念。

序々にペースを上げていき、この時点でのベストは1’49”814・・・

その後、気を取り直してタイムアタック!!

お星さまと自分の相性が良いのか悪いのかは定かではないんですが、FSW、ハイランド同様に後半になればなるほどタイムが安定してきてベストタイムが出ます。

あまり調子に乗って走ってしまうと、精算の時の金額が怖いので今回は19周で終わりにしました。


で、今回のベストは17周目の1’45”110


全体的にブレーキングポイントが速すぎるのと、あきらかに変なラインで走ってる場所があるので、そのあたりを修正すれば更にベスト更新出来るのでは!?

と、妄想してます。


夜は耐寒参戦メンバーの前夜祭にご一緒させて頂き、その後W・B氏と夜の仙台を散策・・・

仮眠をとりながら城南島に向かいました。

城南島ではきくさん、ルーキーさんと合流して横浜方面のバイク屋さんへ行きました(謎)

W・B氏とはここでお別れ。

長い時間、お疲れ様でした。 そして有難うございました。

で、もんちーさん! 写真を有難うございました。


今回のパッド、個人的にはかなり気に入りました。

次回も、このパッドを装着しようとおもいます。

Posted at 2009/12/06 23:26:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトン・ポポ
コレ…
間違ってませんよね⁉️

⭕️⭕️さん🤔」
何シテル?   02/21 21:43
初めまして。 マイペースで車遊びを楽しんでる自分ですが、いろいろな方と情報交換など出来たらと思い、登録しました。 こんな自分ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

Bambu Lab A1 mini 3Dプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 21:03:15
革茶屋 オリジナルスマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:52:45
エンドレス キャリパーキット取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 10:57:29

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新車で購入しようと思ってたのですが… 余りの納期の長さに断念😭 走行50キロの極上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽いは偉い‼️ リアルに体感させてくれる楽しいクルマです。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
弐号機。 初号機から更なる上を目指してバージョンアップ。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初号機。 タイプRに憧れつつ、新車で購入。 駄菓子菓子… このクルマ、最高‼️

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation