• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・ポポのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

こっそり・・・

こっそり・・・


   食べに行ってきました。




で、TC2000も軽~く流してきました。

今日は、週末とは思えないくらい台数は少なかったのですが・・・

気温も低く雨だったので、ホントに流して来たって感じでした。

ブレーキ踏めばABSが作動しっぱなしだし・・・

加速中にハイカムに切り替わるとホイールスピンは収まらないし・・・

S字や80Rなど、所々に池ができてるし・・・

まぁ~、車を壊さずに帰って来れたので良かったと思ってます。


車を壊したらIHHで走れなくなっちゃいますから(^^ゞ

で、本日のタイムは1分21秒09でした(T_T)



その後、物騒な方々が集まってるタイプワンへ・・・

幹部会議?をしてるって事で見学に行ってきました。

そこでC1さんから筑波攻略のアドバイスを頂こうとしたのですが・・・

教えて頂けませんでした(^_^;)


皆さん、一段と物騒化が進みレベルアップしてるのに、自分はレベルダウンしてる気がする今日この頃でした。


次に皆さんとお会いするのは、5月3日かな?

Angel Nさん、ご馳走様でした。 美味しかったです(^^)v
Posted at 2009/04/25 20:01:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

更に豆乳♪ そして・・・

更に豆乳♪ そして・・・今回は駆動系のリフレッシュって感じですかね。









2月1日のTC2000走行会の時、駆動系から異音発生!!

1本目の走行後、見学の来られてた方々から教えて頂きました。

2本目、自分でも異音を確認。
ヘルメットを被っていても聞こえるほどの音でしたが、とりあえず全開!!

3本目、気にせず全開!?

無事、終了してタイプワンへ向かう帰り道も異音は収まりませんでした。

原さんに相談したら「もう少し、様子をみては?」

との事だったので、様子見と言う名の放置プレーに(^^ゞ

数日後、アコードの治癒力により完治!?
1ヵ月くらい異音が発生した事を忘れてたのですが、再発してしまいました(T_T)

バラしてみない事にはハッキリした事が分からないので、ドライブシャフト交換がてらチェックしてもらいました。

結果、37000キロで左右アウトボード側が逝っちゃったらしいです(T_T)

ハブやハブベアリングは大丈夫そうだったので、先延ばしにしました。


その後、慣らしを兼ねて物騒な方々と三重県の方へ・・・

なかなかスリリングな慣らしでした(^_^;)

チョッと?遠く感じましたが、初めてお会いする方々が沢山いらして楽しい週末でした。


本日、お会いした皆様、お疲れさまでした。

次回、お会いした時も宜しくお願いしますm(__)m






本日、気が付いたのですが物騒な方々の言ってるエコドライブと自分の考えてるエコドライブって全く違う意味の様でした。

Posted at 2009/04/12 09:36:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

乳パーツ豆乳♪

この言葉、使ってみたかったんですよ(^^ゞ


本日、タイプワンで5月9日の申し込みを済ませました。

その後、ジェイズのイベントへ・・・


久し振りに物騒な方達とお会い出来て、楽しい1日でした。



乳パーツですが・・・


かなりイイと思います(^^)v

外観の変化はほとんどありませんが、自己満足度120%のパーツです。


まだ写真を撮ってないので、後日パーツレビューに載せます。


5月9日は、このパーツの効果に期待して、ベスト更新を狙いたいと思います。


それから、自分とえびぞーさんの知り合いのフィット乗りの方も同じクラスで走って頂こうかと・・・


TC2000のベストタイムを聞いたら、なかなかのタイムだったもんで(^^ゞ

みなさん、宜しくお願いします。



本日、残念な事が一つ・・・




ジェイズの新しいおねいちゃんの関西弁、聞きそびれました(T_T)
Posted at 2009/03/29 21:39:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月08日 イイね!

イロイロと・・・

イロイロと・・・2月1日のプロクルーズの走行会を楽しんだ次の日から・・・



3週間、休み無しの激務でした(T_T)


激務の中、車検の為に一部のパーツを純正に戻したり・・・


車検も無事?通り、2月後半からは仕事も落ち着き、人並み?の生活が送れる様になりました。

外したパーツは前後の調整式アームなんですが、再び装着しました。

車検前までは、自分のイメージでアライメント調整をして貰い、そのまま走り続けてました。

調整式アームを使ってるのに、キャンバー固定じゃ勿体ない!?

って事で、車高調同様にイロイロ試してみる事にしました。

自宅でキャンバーを付けたり、起こしたり・・・

その都度、簡易的にトー調整をして試走・・・

イロイロと試してみたいのですが、なかなか思う様には行きません。

最大の問題は、鈍感な自分じゃ~、街乗り程度ではサーキットで楽しめるセッティングなのか判らないって事でした(T_T)

近くにお山はないし、C1号やW・B号の様に○状で試す腕も度胸もないし・・・

結局、以前と同じセッティングって事になるかもしれません(^_^;)

とりあえず、現状のセッティングでサーキットへ行ってみなくては・・・


5月9日にベスト更新!?
目指して4月25日にTC2000にコソ練に行こうと思ってます。

予約はまだなんですけどね(^^ゞ





Posted at 2009/03/08 21:05:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月02日 イイね!

昨日はTC2000へ・・・

昨日はTC2000へ・・・昨日はFD2&11台のCL7の方達と、プロクルーズのサーキットクロスに参加してきました。


写真は妄想兄さんからの頂きものです。



皆さんとご一緒するって事で、気合を入れてこうと思いタイプワンに置いてあった中古の070を履いてベスト更新を目指しました。


1本目はタイヤに慣れる事を第1に考えて走ったのですが・・・

ネオバ、01R、070と約2ヶ月の間に履き替えてみたのですが、鈍感な自分にはあまり大きな差はないような気がしました。

きっとタイヤを使いきれてないから、判らないんでしょうね(^^ゞ

ちなみに01Rと070はタイプワンで超格安で購入させて貰いました(^^)v


で、1分11秒169・・・


2本目はタイヤの空気圧もしっかり調整して、ベスト更新!!

と、意気込んでいったのですが・・・

FD2の方にロックオンされてる気が・・・

C1さんのお友達だから先に道を譲っておいたほうが良いかなぁ~って考えながらも、FD2の方の前を走っちゃいました。

最終コーナーの進入で、どうしてもスピードを殺し過ぎちゃうクセと言うかヘタなのか定かではありませんが、ミラー一杯に映り込むFD2にビビりながらも走りきりました。

原因はパッドだと自分に言い聞かせてます。
効きは良いんですが、コントロール性が自分には全く合いません・・・
フロントに荷重も乗せずらいし・・・

今度は皆さんの意見を参考にパッド選びをしたいと思います。

で、1分9秒906・・・


3本目・・・

ラストって事で更に気合を・・・

熱くなりすぎてクリアラップが取れずにいたら、前方にAngel N さんが!!

更に熱くなってしまい101人目の男さんや、えびぞーさんを強引!?に追い越してしまいスミマセンでした。

結局、自分のペースで走る事が出来なかったのですが楽しい3本目でした。

ベスト更新も諦めてたら、意外な事にチョットだけですが詰める事が出来ました。

1分9秒676・・・


目標は達成出来なかったんですが、楽しい走行会でした。

しかも!!
Angel Nさんからご褒美まで頂いてしまいました(^^)v


その後、モナークで遅めの食事を・・・
駐車場はCL7で一杯でした。

その後、みきさんのドライカーボンボンネットを拝見しにタイプワンへ。


とても楽しい1日でした。

当日お会いした皆さん、お疲れ様でした。





Posted at 2009/02/02 16:13:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトン・ポポ
コレ…
間違ってませんよね⁉️

⭕️⭕️さん🤔」
何シテル?   02/21 21:43
初めまして。 マイペースで車遊びを楽しんでる自分ですが、いろいろな方と情報交換など出来たらと思い、登録しました。 こんな自分ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革茶屋 オリジナルスマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:52:45
エンドレス キャリパーキット取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 10:57:29
自作DIY ミッションオイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:36:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新車で購入しようと思ってたのですが… 余りの納期の長さに断念😭 走行50キロの極上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽いは偉い‼️ リアルに体感させてくれる楽しいクルマです。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
弐号機。 初号機から更なる上を目指してバージョンアップ。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初号機。 タイプRに憧れつつ、新車で購入。 駄菓子菓子… このクルマ、最高‼️

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation