• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・ポポのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

昨日はTC2000へ・・・

昨日はメッタボンさんにお付き合いして頂き、TC2000のスポ走に行って来ました。

去年の9月に走った時、あまり良いタイムが出なかったので苦手意識が・・・

しかし、FSWに続きW・B号のDNA効果は絶大!!
最終コーナーの進入が以前より安定して行ける様になりました。

ただ、今回の走行で試したセッティングはW・B号のDNAを活かしきれるセッティングではありませんでした。


で、タイムは一応ベスト更新・・・・



1分9秒70



今年の走り始めって事で、こんなもんでしょう・・・


昨日のダメだった所を修正して2月1日を楽しめば・・・



もう少しタイムは・・・詰まるかな?って思ってます。

それ以外に考えてるのは2月1日に向けて、引出しを1つ開けようかと・・・
1月31日にFSWでチェックして、TC2000へ・・・

考えるのは良いけど、引出しなんかあるのか!?って言われそうですが(^_^;)


去年の走り納めのFSWが2分9秒70・・・
で、昨日のTC2000が  1分9秒70・・・


ラッキーナンバーは9と7って勝手に決め付け、今年の目標は・・・



FSW    2分7秒90・・・
TC2000 1分7秒90・・・
TC1000  47秒90・・・

に、しました。

たぶん、無理だけど目標だけは大きく持ちました(^^ゞ


ライセンスを取得しに来てたゆうきちさんとも、3月頃にご一緒できるかな?



その後、いのちゃん主催の闇オフへ・・・

埼玉軍のメンバー、激走Rさん、初めてお会いするひぃじぃさん。

8台でマッタリ明け方までいつもの調子で楽しんでました。
Posted at 2009/01/12 06:20:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

今年最後のFSWへ・・・・

今年最後のFSWへ・・・・





行って来ました!!

今年最後のスポ走へ(^^)v

前回のスポ走で、やっとコースを覚えられました(^^ゞ

で、今回はささやかな仕様変更で走りに行ったんですが・・・・・




最悪でした・・・・・

いきなりAコーナーでスピン!!
かろうじてフェンスへの激突は免れたんですが、マジでビビりました。

その後も5割くらいの割合でAコーナーをコースアウト!!
なんとなくAコーナー飛び出すのが、慣れちゃいました(^^ゞ

とにかくアンダーが強くてアクセルが踏めず、エンジンも・・・・・


まったく吹けず、トップスピードは201キロ・・・・・


結果、ベストの5秒落ちが精一杯でした(T_T)


正直、凹みましたが午後にもスポ走枠があったので、開き直って今まで走った事の無いセッティングで行っちゃいました。

で、これがイイ感じでした。
しかも原因は判らないんですが、エンジン復活!!

しかし今度はクリアラップが全く取れなくて・・・・・
ラインを譲ったり、前が詰まってしまったりでホントの最後の1周だけタイムアタック出来ました。


ベスト更新!!


イイ感じで今年の走り納めが出来ました(-。-)y-゜゜゜


ブレーキポイントも定まらずラインも手探り状態だけど来年、ニュータイヤで更にベスト更新出来る様に走り込みたいと思います。


で、今年はホントに良い年になりました。

みんカラを徘徊してるだけの時に、メッタボンさんの車高調取り付けオフを見学しに行き、そこで埼玉軍の方達とも初対面。

その後、闇オフや筑波○走オフ、FSWオフやスポ走などに誘って頂き、楽しい1年になりました。

暴年会も楽しかったし皆さん、ホントに今年1年お世話になりました。


ありきたりですが、良いお年をお迎え下さい。


来年も宜しくお願いしますm(__)m



Posted at 2008/12/27 21:09:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月30日 イイね!

筑波ファミリーライセンス

メッタボンさんにお付き合いして頂き、ファミリーライセンスを取得してきました。

途中、激走さんと待ち合わせの予定だったんですが・・・・・
筑波でお会いする事になり3人でモナークで食事を済ませ講習へ。

なかなか面白い内容の講習&マイクロバスによる体験走行だったんですが、夜勤明けの自分は居眠りばかりしてました(^^ゞ


今後、FSW、筑波2000を楽しんで行こうと思ってます。

そして・・・・・・
あの方と勝負!? する為に筑波1000も走り込んでおかなくては・・・・・。



お嬢様の誕生日にも関わらずお付き合い頂いたメッタボンさん、お手数かけました。
お付き合い頂き、感謝してます。

次回、激走号にお会いした時にどれだけのパーツが組み込まれているのか、今から楽しみです。




その後、あるモノを譲り受けにW・Bさんとの待ち合わせ場所へ・・・・・

先日、W・Bさんから、
「使って無いパーツがあるんだけど、オメェー使うかぁ!?」
って有り難いお言葉を頂いたので、そのご厚意に甘える事にしました。


哀れな自分に愛の手を差し伸べてくれる心の広いW・Bさんに感謝です。

W・B号のD・N・Aの一部を移植する事により、Myアコも速くなる事でしょう。


早々にパーツ装着出来れば、来週あたり走りに行くかぁ!?
って考えてます。


Posted at 2008/11/30 03:23:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月25日 イイね!

Dラーに感謝です。

先日、近所のオートバックスにカーボンボンネットを嫁のフィットで持ち帰ろうとしたのですが・・・・・

フィットじゃ持ち帰れませんでした(T_T)



で、Dラーへ直行!!

担当が出てきたので
一言、「ステップワゴンを試乗!!」

担当、「ステップワゴンですか!?   なんか、意外ですね。」

自分、「ん?   気にしないで、荷物を運びたいだけだから」

担当、「えっ!?・・・・・・・・
    試乗ですね。  ありがとうございます。」

快く?30分程、試乗して無事に自宅まで運べました。

日頃からDラーとは仲良く?しとくもんですね(^^ゞ

ホンダレーシング サンクスデイの招待券も貰ったし・・・・



で、昨日ですが行ってきました!!
初!! ツインリンクもてぎ!!


とにかくイベント盛り沢山で、楽しい1日を過ごしました。

ただ、運動不足の自分は歩きすぎて疲れましたが(^^ゞ
ご家族、とくにお子様連れの皆様はかなり楽しまれたと思います。

目の前で聞いたF1サウンド、オーバルコースをいい音で走るGTマシンのNSX、最近じゃ見る事の無い2輪のレーシングマシン、INDYカー、トライアルなどHONDAならでは!!
のイベントだと思いました。


3連休の最終日って事もあり、早めに帰って来てしまったのですが来年も是非!!
行きたいと思いました。


来年も招待券、貰わなくっちゃ・・・・・

もし、貰えなくても行きますよ(^^)v













Posted at 2008/11/25 01:28:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月08日 イイね!

買っちゃいました(^_^)v

買っちゃいました(^_^)v








キーホルダーを買っちゃいました(^^ゞ

タイプワンでデフオイルを交換してFSWオフは準備完了!?

その足で東雲に向かいました。

お客さんの車だと思うんですが、デモカーみたいなフィットがたくさん止まってました。

暫くすると・・・・・



なんと!!
メッタボンさんとお会いしちゃいました!!

メッタボンさんはエキマニとマフラーが気になったらしく、相当?考え込んでました。

きっと・・・・・

明日、逝っちゃうだろうと自分は思ってます(^^ゞ


今日は、夜勤明けでそのまま出かけてたんですが夕方には睡魔が・・・・・

来週は大丈夫か心配になってきました・・・・・



それとジェイズのお姉さん・・・・・

関西弁ってだけで可愛く思えるのは自分だけでしょうか・・・・・



Posted at 2008/11/08 22:07:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アイルトン・ポポ
コレ…
間違ってませんよね⁉️

⭕️⭕️さん🤔」
何シテル?   02/21 21:43
初めまして。 マイペースで車遊びを楽しんでる自分ですが、いろいろな方と情報交換など出来たらと思い、登録しました。 こんな自分ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

革茶屋 オリジナルスマートキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:52:45
エンドレス キャリパーキット取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 10:57:29
自作DIY ミッションオイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 20:36:03

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
新車で購入しようと思ってたのですが… 余りの納期の長さに断念😭 走行50キロの極上 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
軽いは偉い‼️ リアルに体感させてくれる楽しいクルマです。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
弐号機。 初号機から更なる上を目指してバージョンアップ。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初号機。 タイプRに憧れつつ、新車で購入。 駄菓子菓子… このクルマ、最高‼️

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation