• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこが好きのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

主食の白米170g(自分)

主食の白米170g(自分)ランニングマシン1日40分×3回
ウェイトトレーニング3時間×週3回 
を30年以上位続けてますが、米は1食160g~170gです。  
カレーの時だけ200gにしてます。
当然カロリー不足ですが、牛乳+プロテインや、その他あんこの和菓子等でカロリー調整してます。
体脂肪が一桁にならない様に甘い物で調整してます。
一桁になると、やはりパワーが出なくなったり、ウェイトの重量も下がるからです。
また風邪も引きやすくなります。
インフルエンザ等の高熱が出た時に燃焼する脂肪も必要です。


5年位前の孫を背中に乗せて腹筋ローラー立ちコロしてる写真ですが、この程度の筋肉量と体脂肪を維持してます。
腹筋はバリバリに割るのでは無く、大きく柔らかく割れてる程度を保つのが、食事制限的にも楽ですね


自分は、プロレスラーの棚橋さんや、故マッスル北村さんみたいな形の腹筋です。
ヘソ上が4つに割れてます。
腹筋のパワー的には断面積が広く有利な形です。
ボディビルダーとしてはヘソ上6つ割れの方が見た目も良いですけどね
ヘソ下も割ると8つ割れになりますからね
時々雑誌なので8つ割れの珍しい腹筋を見る事があります。
自分の友達のボディビルダーも8つ割れです(減量して大会前は)
でも細かく割れた腹筋の人って、パワーが無い人が多いんです。
YouTuberのサイヤマングレートさんは8つ割れで、異常に腹筋のパワーがありますが、あの人は例外  笑


Posted at 2025/09/02 16:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

なっちゃんの、おやつです。

なっちゃんの、おやつです。昨日の、なっちゃんのオヤツは茹でたニンジンと蒸したサツマイモでした。 

なっちゃんのオヤツ
   ↓
●蒸したサツマイモ
●茹でたニンジン
●茹でたブロッコリー
●生キャベツ
●蒸かしたカボチャ
●スイカ
●ワンちゃん用玉子ボーロ
●ワンちゃん用乾燥牛肉?!
●ミルク風味ガム 
●やぎミルク掛けのかき氷


です。

ヨーグルトのカップ半分位が1回分です。
それを1日2回食べさせてます。

何故か??レタスは食べません
吐き出します  笑

Posted at 2025/09/02 15:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

このセイコーの3本は驚く程正確です。

このセイコーの3本は驚く程正確です。このセイコー4R36キャリバー(上2本)と7S36Cキャリバー(下真ん中)
は調整してますが、調子が良い8振動並みに正確です。 
6振動なので、少し姿勢差で+-はありますが、微妙に15度位朝まで傾けたりすれば誤差は相殺されます。
安い6振動も諦めないで調整すれば、愛着も出ます。 

─────────────────

これもセイコー4R36キャリバーで新品購入のまま使用してます。
日差は約+25秒です。
調整してませんが、ハック機能ありで進み気味ですから、秒針合わせも簡単です。                まあ使える範囲内です。
秒針も細いし指針の反対側(カウンターウェイト)も長く重量バランスが良さそうなので、調整すれば精度が良くなりそうな気がします。

    ↓


自分が使用してる8振動の中で、一番精度が良いハミルトンカーキフィールドです。
2回購入し1本目は日差-5秒で、2本目は+1秒以内です(夏場)
    ↓


ROLEXサブマリーナは夏冬通して日差-2秒です。
家で着けてるだけです。
    ↓


ORISのビッグクラウンです。
これもROLEX同様に日差-2秒です。
夏場でも+にはなりません。
妻からのプレゼントなので大事に使ってます。
    ↓


文字盤が大きくて、スゴく格好悪いデザインの4R36キャリバーです。
この時計は新品購入時から姿勢差の調整がバッチリでした。
日差も+2秒程度です(夏場でも)
さらに微調整はしてます。
自分のセイコー6振動は、この時計同様にする為の見本ですね
タイコノート製ベルトに交換してますが、買い物とかに着けてるだけです。
セイコー4R36で、こんな当たり時計は珍しいです。
ほぼハズレ個体ですからね  笑
    ↓

Posted at 2025/09/02 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

緩急針で微調整(4R36キャリバー)

緩急針で微調整(4R36キャリバー)SEIKOの6振動4R36キャリバーですが、輸出機は精度がメチャクチャなので、姿勢差と緩急針を調整し、約7時間ほど平置きにして-1秒位にすると、だいたいですが一週間着けると、+気味になる事が多いです。 
7時間で+1秒~+2秒位に変化するのが多いです。

各向きでの姿勢差を計ったり、あまり腕を振らないルームランナーでのジョギング等に着けてる内に、だいたい+気味になる個体が多いです。
10年位前に購入し、精度がメチャクチャなので時々着けてた位です。
現在は日差平均+5秒以内です。
厳寒期は微妙に遅れると思います。
数日後に裏蓋パッキンを新品に交換します。



6振動なので8振動より、姿勢差(重力方向の影響)は影響します。

安い6振動キャリバーですが、耐久性はありますし、ゼンマイの巻き上げも早いです。
パワーリザーブも41時間です。
8振動より秒針が雑に動く感じも好きです。
8振動の自動巻きも3機使用してますが、やはり自分で調整した6振動の方が着けてて面白いです。


Posted at 2025/09/02 05:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

セイコー5スポーツのパワーリザーブテスト(ゼンマイの持続時間)

セイコー5スポーツのパワーリザーブテスト(ゼンマイの持続時間)10年前に購入したセイコー5スポーツのパワーリザーブテストです。
7S36Cキャリバーです。
連続使用時間は41時間です。 
(パワーリザーブ)


─────────────────
★CHAT GPTの回答です。
     ↓

《7S36C パワーリザーブテスト結果》

開始:2025年8月29日 18時40分頃

停止:2025年8月31日 15時28分

可動時間:44時間48分


《CHAT GPTの結論》
極めて優秀な個体。ほぼ理想的なパワーリザーブ 
・・・との事です。 

この7S36Cは、月に数回10年以上使用してますが、新品購入時に自分で緩急針を一度調整しただけです。
腕に着けての日差も+1~+3秒です。 
朝まで平置きにしても、さほど進まないので、SEIKO工場での姿勢差の調整が、たまたま良かった個体だと思います。
自分が使用してる8振動のROLEXサブマリーナ同等の精度です。 
─────────────────


他にも4R36キャリバーの緩急針を再調整し、日差測定も同時進行しました。
腕に着けての日差は、-1~+2秒位になりましたが、平置きにすると+5秒位です。
調整期間は3日間でした。
変なデザインのセイコー5スポーツですが、ROLEX並みに姿勢差の影響も無く、自分が所有してる4R36キャリバーの中で一番当たりの時計です。

    ↓


この4R36キャリバーのセイコーモンスターも緩急針を再調整し、腕に着けて日差を測定しました。
日差は着用して+1~3秒程度になりました。
平置きでは+12秒位進み気味になりますが、9時位置を斜め下にして朝まで放置すると誤差が少なくなります。
SEIKO工場出荷時の姿勢差調整が良くない個体です。 
かなりのハズレ個体です。
緩急針下のレバーを9時寄りに0.2㎜程度動かして、新品購入時より姿勢差は、かなり良くなってます。
6振動の4R36キャリバーって、こんなもんですね…
     ↓



他ハミルトン、ORIS、ROLEX、セイコー5スポーツ、セイコー5がありますが、セイコー系の6振動は新品の内に全て緩急針を調整してます。
8振動のETAやROLEXのキャリバーは説明するまでも無く、日差は-2~+2秒と腕に着けても正確です。

    ↓



─────────────────

SEIKOの7S36Cや4R36は、1秒間に6振動(毎時21,600振動振動)で、耐久性がありますが、姿勢差が出ます。
部品摩耗も少ないです。

ROLEXやETAは、1秒間に8振動(毎時28800振動)で姿勢差には強いのですが、部品磨耗が早くなります。
自分は、どちらも使用してます。

─────────────────



時間調整や秒合わせには原子時計アプリを使用してます。
  ↓

Posted at 2025/08/31 16:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ブログ投稿のみ みんカラは全く重視してません。 特に数友集めの人のフォロワーが増えると、退会して0人に戻してます。 暇潰し程度で登録してるだけです。 Googl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットS710V 3ヶ月に1回ガソリン入れる程度しか乗ってません。 特に用途が無い車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation