• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

スミテックス・エフェクター装着(・∀・)

スミテックス・エフェクター装着(・∀・) 職人スミさんによる、ワンオフパーツです(= ̄∇ ̄=)


話すと長くなるので、要点だけw


部品的には、ストレーキとよばれるものです。
最近の車には、ノーマルでついてるみたいです。

装着箇所は、フロントタイヤ前のアンダーパネルの下です。

理屈的には、フロントタイヤにかかる空気抵抗をなくすことで

・ロードノイズの減少
・燃費向上
・ちょっとしたダウンフォース

が得られるみたいです(笑)


今回スミさんが、
お手製のL字板をニタ号のアンダーパネルにあわせて、
加工して取り付けしてもらいましたm(__)m

スミテックスエフェクターと命名させてもらいます(笑)


体感的には

・あれ、ロードノイズがへったw

・あれ、加速がスムーズになった?
(空気抵抗がなくなってかんじ)

・あれ、ステアリングがしっかりしてる?


まぁ気のせいかもしれませんがwww


個人的には、小さなパーツで、
大きな仕事する印象をうけました(・∀・)


カナードのかわりになるとすごいかも☆


ちなみに、ワンオフ品につき、問い合わせ受けても、
注文・製作はできません(爆)
ブログ一覧 | すかいらいん | 日記
Posted at 2010/10/17 01:58:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 4:15
何度か足跡つけちゃいました!
はじめまして^^
現行車はエフェクターは付いてますね!実はタイヤ周辺は乱気流で大変だったりします^^
欧州車はタイヤに流れる空気をフロント側に流そうとY字になったエフェクターがついてますね!
フロントディフューザーがない場合は外に出した方がいいみたいです!
コメントへの返答
2010年10月17日 18:25
コメントありがとうございます(・∀・)
はじめまして!

形状からすれば、Y字で外に逃がすのが
いいかもしれませんね(・∀・)
自分のはアンダーパネルがべこべこしていたので、コの字になっちゃいましたが(ノ∀`)

しかし、意外と気づかない場所が
実は大変なことになっているのには
驚きでした(・∀・)
2010年10月17日 7:38
おはようございます

昨日はお疲れ様でした

なかなか効果を体感できたみたいですね(^^♪

ホント職人技にはいつも感心させられます(*^_^*)


Ps ようやく画像の見方がわかりました以前より??なところがあったので・・・助かりましたm(__)m
コメントへの返答
2010年10月17日 18:27
昨日はお疲れ様でした(・∀・)

kanegonn号はカナードとGTウィングや
ディフューザーもあるので、分かりづらい
かもですね^^;
自分のは、走りやすさを体感しましたよ(・∀・)

PS.お役に立てたようで、なりよりでした(ノ∀`)
2010年10月17日 8:19
昨日はお邪魔しました~(^^)

効果の方体感できたようでωωω

スミさんのアイデアと職人技にはいつも感心してしまいます(*^^*)
コメントへの返答
2010年10月17日 18:28
昨日はお疲れ様でした(・∀・)ノシ

本当は今日もきんこ会に行こうかなと
おもっていましたが(´゚ω゚):;*.'

ほんとスミさんの職人技はすごいですよね!
自分は見てるだけでした(ノ∀`)アチャー
2010年10月17日 9:07
う~ん、お見事ですね!
こんなの見ると欲しくなっちゃいます(笑)
時間もあるしおいらも作って見ようかな!?
コメントへの返答
2010年10月17日 18:30
地味に効果があるパーツですよw

純正部品でもあるぐらいですから
流用という方法もあるかもしれません(・∀・)
2010年10月17日 9:57
おはようございます。

私の車両(以前の・今の。。。?)にはこんな出っ張りがついておりました。

私は何でこんなものが付いとるんじゃろ?って思っておりました。

謎が解けました。

でも縁石には気をつけてくださいね。
擦りますから。。。
コメントへの返答
2010年10月17日 18:31
こんばんわ。

エボちゃんにもついていたんですね?

盲腸みたいだから、きってはいけない
部品のようですよwww

縁石には気をつけないと( ´゚д゚`)
2010年10月17日 18:51
そんな部品があるとは知りませんでした(^_^;)

戦闘機の技術を車に採用するとは・・・・・
コメントへの返答
2010年10月17日 22:16
自分も初めて知りました^^

隠れたエアロパーツで
燃費をかせいでいるメーカーの事情も
あるみたいですね(笑
2010年10月17日 22:16
こんばんは\(^ー^)/

面白そうなパーツですね~(笑

僕もパ〇って・・・
空気を考えてみたいですw
コメントへの返答
2010年10月17日 22:22
こんばんわ(・∀・)

いい仕事してますよ、こいつw

V36にも採用されてるみたいなので
流用っていう手もあるけど
自作もいいかもね\(^o^)/
2010年10月17日 23:17
おぉ~~これははじめて知りました(^。^)

カナードがいらないと感じるほどなんですね!

この画像をよ~~~く見ておきます(つ´ー`)っデキルカナー?
コメントへの返答
2010年10月18日 12:38
カナードはカナードで欲しいんですけどねwww

アンダーパネルをフラットにしたら
楽かもしれませんねw
2010年10月18日 8:31
ほうほう(-ω- )o< フムフム

なにやら玄人っぽいチューンをしとりますな(^^)

僕のにも着くかしら??
コメントへの返答
2010年10月18日 12:39
小技をきかせたチューンですね(・∀・)

34だと、ディヒューザーがあるから
どうなんですかね^^;


プロフィール

「みかん狩りオフ2014(・∀・) http://cvw.jp/b/374509/34585460/
何シテル?   12/01 00:21
最近は飲み会ばっかりしてる気がします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車SPEC 2018/01現在 powered by STRANGE 【エンジン】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation