鹿児島BBQオフの翌日の話です。
深夜、大雨の音で起きたり、胸焼けがして、そのままブローバイを大気開放したり(爆
エアコン、扇風機全開で、なかなか寝苦しい夜でしたw
それでも、6時半に普通に起きてしまうのが、おいちゃんのサガでありますwww
一応、当初のスケジュールでは、7時に出発して、指宿に行く予定だったのですが
朝起きて、聞いたのは、「もうみんな起きないだろうから、指宿に行くのは、やめにする」とか^^;
ということで
ゆっくりと後片付けして、せっかくなので、整列させようーってことで、朝から撮影会w
キャンプ場を出発し、燃料補給や、朝飯を済ませたあと、
温泉に行こうということで、目的地に向けて出発~
自分のペースで行くのは気にしないんですが、
皆さん、そこそこのペースなので、追いかけるのに必死でした^^
ようやく着いたのは、いろはの湯という施設
ここで、温泉に入って、さっぱりしました(*´ω`*)
施設はすごい立派なのに、入場料が360円なんですよね。安い!
そのあとは、マリンポートに移動して、桜島を見ようということで、移動したのですが、
あいにくの曇り(´・ω・`)
ここでも撮影会をしたあとは、黒豚とんかつを食べに、天文館に向かいました。
天文館ってなにっておもったのですが、広島でいう紙屋町とか八丁堀みたいなかんじでしたw
あきたんが案内してくれたのは、「あぢもり」さん

お昼時もあって、すぐには入れませんでしたが、
あきたんの事前の調整のおかげで、はやめに入ることができました。
注文したのは、黒豚ロースカツ定食(・∀・)
こちらもおいしくいただきました(*´ω`*)
黒豚っていうこと、高いイメージがついちゃんですが、1200円と一般的な値段だったり
最初みんな、とんかつなんて食えないよーって感じだったんですが、
料理がでてくると、みな完食してました(笑)
とんかつを食べたあとは、「じゃあ、いまからシロクマを食べに行きましょう」と、
またも食べ物コースw
途中、お土産が買いたいという、わがままにも対応してくれて、すこし寄り道。
その間、先にお店を確認してもらってくれたみたいですが、なんと40分待ち。。。
予定もあったりしたので、シロクマはまたの機会(笑)ということになりました^^
またお土産に、焼酎も買いたかったので、相談すると、
ドルフィンポートというところに行けば、あるらしく
EipiR33さんに案内してもらい、「山形屋」(鹿児島なのに)というお店で、
無事焼酎をゲットしました。
EipiR33さんと彼女さんには、これがおいしいよとかいろいろおすすめをいってくれたので
助かりました☆
そのあとは、先に高速の桜島SAで待っていた皆さんと合流して、
カート観戦に行かれるとのことでしたが
僕らは、次の日仕事というのもあって、そのまま帰還することに(´・ω・`)
結局、帰宅したのは、23時59分でした(笑)
今回、初鹿児島でしたが、あきたんはじめ皆さんのおかげで、堪能することができました。
2日間お世話になりましたm(__)m
機会があれば、山口にもぜひ来てくださいね(・∀・)ノシ
special thanks to
☆あきたん☆さんと彼女さん(゚∀゚)
EipiR33さんと彼女さん(゚∀゚)
モビルスーツER34さん(゚∀゚)
白熊ふりるさんと彼氏さん(゚∀゚)
ER34-s2さんと友人さん(゚∀゚)
やっちゃんプロトタイプさんと彼女さん(゚∀゚)
同行してくれたきー某さん(゚∀゚)
Posted at 2012/07/03 10:53:34 | |
トラックバック(0) |
オフレポ | 日記