• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニタ@島民のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

R34全国オフに参加してきました(・∀・)

9月23日に静岡の富士川滑空場で開催された
「R34スカイライン全国チャリティーミーティング」(長いので、以下全国オフw)に
参加してきました(・∀・)


オフ会の様子については、他の方たちがブログアップ等されるとおもうので
個人的な視点でw


まずは全国オフということで、各地の方とこの機会に交流できるのですが
今回のイベントで、2,3年ぶりに関東の34仲間とも会うことができました♪


タントモさん、しだっちさん、だちけんさん、ガウディさんなどなど♪
懐かしいけど、皆さんかわっていなかった^^

そして、千葉のスーさんと、ツーショットを撮ることができました(・∀・)





今回イベントのスポンサーとして、イーストベアーさん、トラストさんも参加していました。

なので、ずうずうしく、デモカーとツーショット撮りました(笑)







社長ともお話させてもらって、リアディフィーザーについてトークしちゃいました^^

トラストさんは、GT-Rバンパーをフリマに出していたのですが

1万5千スタートだったのを、最終的には、5千円まで値引いてしまいました(爆

でも、持って帰れないので、遠慮しておきましたwww


あと~プチ試乗会も、かなり盛り上がりましたね!

笠岡空港と違って、1台ソロでの試乗会でしたが
N1スペックのエンジンフィーリングを体感できる絶好の場所でしたね♪
380RSタービンを試乗するのを忘れていたのが、残念(ノ∀`)

ニタ号も試乗会に参戦して、運転してあげたり、させてあげたりしましたw

助手席にkareha君を乗せて、無駄にヘルメットかぶらさせたり・・・

しまった・・・麦わら帽子かぶりながら、運転すればよかったw


そうこうしているうちに、イベントも無事終了。

最後は、滑走路上で、記念撮影。



はっしー号とみっちゃん号、やっぱ絵になるなぁ(´Д`)

ということで




混じってみたwww



当時は、雲の切れ間から光が差し込んでいる、ご来光モードだったのが印象的(・∀・)

後ろで、ホワイトウルフ氏がちょこまか動いていましたけどね(´-ω-`)

お片づけも終わって、
宿泊組はそのまま、銭湯へいって、お宿で打ち上げをしたのであります。



爆笑トークの連発でした。とくに、ウルフ氏の武勇伝w、結果、○ルフ氏に改名みたいなw

盛り上がっていたところだったんですが、僕とかoochanさんが電池切れのため、

お開きになって、就寝となりました。



ちなみに・・・


翌朝、こた氏に、僕の寝顔(/ω\)と、ホワイト○ルフ氏のすね毛が激写されていました・・・

てか、電気消してから、学生みたいに騒ぐのやめてくれないかなぁ>かぼちゃ、こた氏、○ルフ

まぁ速攻で寝て、ブローオフ全開だったとは思いますけどwww



そんなこんなで、ビックイベントはこうして幕を閉じたわけです。


すげーざっくりで、わけわからんブログになってしまいました。


まぁそんだけど、内容が濃ゆいんです(゚∀゚)


はっしーさん、ストレンジの皆さん、スタッフさん、スポンサー殿
お疲れ様でした☆


こうなると、西日本でも第2回笠岡空港も開催したいですよねw>oochanさん
Posted at 2011/09/26 01:14:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年08月13日 イイね!

第6回県人会長門BBQオフ(・∀・)



今日は毎年恒例の長門BBQオフでした♪

諸事情で例年より1時間早めでしたが、それが功を奏したかんじでしたね^^

焼き鳥担当は、やっぱりきんこさんでしたw

そして、大量のサザエさん


新鮮なので、お刺身でもいただけます☆

つぼ焼きに欠かせない醤油がなかったので、急遽僕が買出しに出たのですが

僕の大好きなウィンナー・・・が焼けたら、皿にいれておいてくださいねと

頼んでいたのですが、帰ってきたら、たしかにウィンナーはいれてありました。


生で(´-ω-`)


犯人は隊長でした・・・


TSUTOMUさんとこの次男坊のしゅん君は、かなりご機嫌でしたw


ラストには、衝撃のワンシーンがありましたが(´゚ω゚)
(写真でおもわず吹いたしwww)


そして、なぜか恒例の焼きそば担当は僕だったりするんですよね^^
先生お願いしますっていわれてもwww

ということで、適当に作ったのが、これ


ピンぼけ・・・orz

ちなみに、焼きそばに焼肉のたれを入れるのが、ニタ流ですw

皆さん、お味はいかがでしたか~


さて、BBQもみんな満足なかんじで、片付けも終えまして
みんなで角島までツーリングへ♪


はじめて、晴れた日に角島に行くことできました(嬉)



TSUTOMU号をどんぴしゃで撮影にも成功♪

目的の駐車場には停めることができませんでしたが
その分、目の保養はできました(*´ω`*)



Uターンして、違う駐車場に停めて、終始まったりー
今日は麦わら帽子が大活躍でした(笑)


参加された皆さん、お疲れ様でした(・∀・)

撮影した写真は、例のごとく配布するので、お楽しみに♪
Posted at 2011/08/13 22:47:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年06月20日 イイね!

第1回秘密基地BBQ~

第1回秘密基地BBQ~土曜日は、いつもお世話になっている秘密基地でBBQを開催しました。

県人会に入って、5年経ちますが、なにげに初めてのイベントです^^

いつも板金やパテ作業する屋根付きの作業場でしたので、雨天開催としましたが

小雨がぱらつく程度で、終始なごやかに、とある事情で夜遅くまで(笑)

@二日くんが、32をパワーチェックしたいということで

昼から一緒に行ってきました。

気になる結果は、本人のブログで(笑)

@二日くん>>例の動画はかるく編集しておきました^^

そのあとは、なぜか右ルートできたきー坊さんやSR石くんと

先日つくったDVDの試写会。最後まで見逃せない理由を確認しました(爆

社長も仕事の段取りが終わって、BBQの準備開始。

って

まさかその場で、ドラム缶をバーナーで切断・・・

足場を溶接して、即席のBBQキットを完成させました(゚∀゚)

準備してると、続々と参加者が、秘密基地の常連さんも交えて

BBQ大会の開催です(・∀・)

ちなみに、フライングでアルコールが入ったのが、若干2名(笑)

TSUTOMUさんのJr.はいつもピースしてくれないんですが

お肉があるとピースしてくれるようですwww

僕は差し入れで、今朝ゆでたばっかりの大島の地たこを持ってきたのですが

市販のからあげ粉でからあげにすると、まじでうまいんですが

あげたてを食べて欲しかったので、おかみさんに頼んで、あげてもらいました^^

結果は、みなさんから「うまい」「ビールにあう」と、お口にあってよかったですw

社長は、「まずい」っていってましたけどwww

DVDは常時放映していたので、皆さんにも見てもらいました。

完成品は、もうちょいリメイクしたやつをお届けしようと思います(・∀・)

宴もたけなわなんですが、

まだとある参加者が来ていません。

仕事で遅れて、来たのは、21時半w

かねやん氏の登場ですwww

もうすでにお肉はありませんでしたが、このあと2次会で徳山に・・・

結局、締めたのは、23時ぐらい?

今回、社長はじめご家族の方にも大変お世話になっちゃって

楽しい時間をすごせました。

また時期を見て、第2回も開催できたらいいなと思っていますので

そのときは、またわいわいやりましょう♪


参加された皆様、お疲れ様でした(・∀・)



P.S. 某2次会は、2時半まで続くのでした(爆
Posted at 2011/06/20 00:14:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年03月20日 イイね!

【報告】みんカラALLSKYLINEチャリティーMTGin笠岡空港<がんばれ日本>

昨日、岡山の笠岡空港にて
<がんばれ日本>みんカラALLSKYLINEチャリティーMTGin笠岡空港
が開催されました。

いろいろと葛藤がある中の開催になりました。

もし自粛で、このイベントを中止にしたことによって
多くの人が助かり、多くの人に物資が届き、多くの車にガソリンがいきわたるのであれば
よころんで、開催を中止したと思います。

でも、このイベントの成功で
多くの人に元気・希望を与え、集まった義援金で少しで力になれたらと最高じゃないか!
と思う気持ちのほうが強かったです。

本来なら、この手のブログを書くことを控えようと思いました。

でも・・・

現地でがんばっている皆さんに、

このイベントの成果を知ってもらいたいと思いまして

つたない文章でありますが、報告したいとおもいます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まずは、スタッフである岡山県人会の皆さんと、私が8時半に会場入りし

テント設営などといった準備を始めました。

当日の天気は、晴れ、すこし肌寒い風が吹いていましたが、天気は最高でした。

今回のメインである募金箱からネームプレートと、コンテンスト用紙に誓約書

どれも手作りです。

9時には、ゲートオープンし、ぞくぞくと参加者が集まってきます。

スカイラインR32・R33・R34・OTHERSというかたちであらからじめ並び順を決めておき

誘導スタッフによって、ご案内。

今回は、R34勢が一番多かったですね!

西は九州、東は、神奈川から、このイベントのために、参加してくれました。

10時すぎてからは、山口県人会・広島県人会が団体さまで登場。

一気に盛り上がり、受付には長蛇の列が・・・

こんな時に、参加してるんじゃなくて

こういう時だから、参加するんだ!という気持ちがなんだか伝わってきました。


oochanさんのあいさつで、いよいよイベントが開催されます。

皆さん各々と楽しんでもらったようで

参加者の方からも「こういうイベントは初めて」「いいね、こういうの」という
声もきかせてもらいました。

また、駐車エリアでは、皆さんで歓談も楽しまれている様子でした。

芝生もあるので、椅子に腰かけて、まったり話す方もちらほら

あっという間に、時間もすぎて、15時ぐらいから

滑走路に隊列で並び替え。

32・33・35を右一列、34を左一列にして

対面ハの字フォーメーション

OTHER軍団も、サイドに配置しました。

台数が多くて、30分ぐらい時間かかりましたが。。

そして、番号札をおいて、みんなで部門別のコンテスト投票タイム。

長い列のスカイラインを見て歩くだけでも、疲れちゃいました。

投票もおわり、閉会式&結果発表。

今回、なんと100台を越える参加台数だったのことで
最終的な台数については、把握していないんですが(把握しきれない汗)


参加してくれたすべての方に、感謝しております。


募金活動の結果も発表されました。

今回で集まった募金と参加費の余剰金を加算して

義援金として、被災地に送り届けることになります。

発表されたあとの皆さんの拍手が最高にうれしかったですね。


「やってよかった」


今までの葛藤を吹き飛ばすそんな思いになりました。


文章で思いを伝えるのってすごく難しいです。

文才もないので、誤解をまねくこともあります。

このブログを読んで、気分を害する人がいるんじゃいのか

っていつも不安になります。

こうした活動の実績が、被災地でがんばっている全ての方に

エールを送ることができたら、幸いと思います。


最後に、今回のイベントで尽力されたスタッフの皆様
今回のイベントの趣旨に賛同して、参加してくださった皆様
このイベントを心配し、ご指導ご鞭撻をたまわった先輩方に
厚く御礼申し上げます。

被災されておられる皆様へ
私たちは、こういう活動でしか、お力になることができませんが
一日も早い復興をお祈りしています。
そして、元気になった皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

だから


<がんばれ日本>


fin
Posted at 2011/03/20 18:54:38 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記
2011年01月03日 イイね!

20110103県人会新年オフ(・∀・)

20110103県人会新年オフ(・∀・)今日は、毎年恒例の県人会新年オフでした(・∀・)

10時すぎに某TSに集合~

ひとりランニングで来られた方も(笑)

全員そろったので、某道の駅まで~

今回は、かねやんさんに運転をお願いして
自分は、後部座席で写真撮影を(゚∀゚)

かねやんさん、ニタ号の評価ありがとうございましたw

道の駅では、きんこ会と合流~

新年のあいさつと、自己紹介して
みんなで昼食♪

昼食後は、ちょっと移動して、車種別に並べ替え

オフィシャルwによると、今回は、

R32が9台
R33が7台
R34が7台
他 260RS、FC

が集結したようです(・∀・)

そのあとは、○吉台までツーリング~

到着後、雨が降り出してしまいましたが

なんとか、閉会。


皆さん、寒い中、お疲れ様でした(・∀・)


解散後は、2次会と称して、焼肉バイキングへ~


今年の計画にダイエットと公言したばかりですが(爆)


帰りの高速は、徳山東から渋滞30kmと表示されていたので
途中下車して、下道で帰宅・・・


明日から、仕事始めですね(´・ω・`)


今年一年、仕事にオフ会にがんばっていきましょう(・∀・)
Posted at 2011/01/03 22:36:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフレポ | 日記

プロフィール

「みかん狩りオフ2014(・∀・) http://cvw.jp/b/374509/34585460/
何シテル?   12/01 00:21
最近は飲み会ばっかりしてる気がします・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
愛車SPEC 2018/01現在 powered by STRANGE 【エンジン】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation