オイルの話ですwww
HR34のときは、MOTULの300V(10W40)を使用していました。
HR34改になり、一時的に工場指定の15W50?を入れていました。
納車後、すでに3000km(爆)走ったので、オイル交換するのですが
MOTULに戻そうかなと思っていたら
値上げしたみたいです・・・orz
リッター3250円が、3450円と、200円もアップしてるみたいです。
いつも知り合いから仕入れてもらっているんですが
知り合いから聞いた話で、
下のグレードで、8100っていうのがあるみたいです。
どこが違うの?ってきいたら、300Vとそんなに変わらないみたいです。
ちなみに、8100は、VWや、メルセデス、ポルシェなどの承認オイルみたいです。
気になるお値段は、値上がりしても、リッター2600円。
300Vと比べると、安い(笑)
最近は、15W50のオイルより
10W40、5W40らの比較的低粘度のオイルを使うのが主流とか
それを実現させるのが、MOTULらの、
いわゆる高級100%化学合成オイルなんでしょうかね。
次は、このMOTUL8100を試してみたいと思います(・∀・)
・・・
ていうか、オイル交換で、1万超える時点で、どうよw
http://www.motul.co.jp/product_line_up/4stroke/4stroke09....
Posted at 2008/04/03 22:55:09 | |
トラックバック(0) | 日記