
日曜日は、お友達の奇妙なたまごさんのお店・ストレンジさんに
お邪魔してきました(・∀・)
34仲間のわたぼ~さんからも行きたいというメールももらったので
11時に、横浜某所に集合。
2台体制で、ストレンジさんへ
道中、昨日いったしゃぶしゃぶ温野菜の前をとおり
昨日そこにいったんですよーってお話したら
「私ここの近所なんですよ。目の前に焼き鳥屋さんあったでしょ」
「ありましたねー、うまそうなにおいがしてましたよ」
「あそこ、よく行くんですよ、うまいですよー」
「まじっすか、じゃあ、次回はそこで飲みましょうw」
みたいな、会話が(笑)
ほどなく、ストレンジさんに到着。
実際、表立った看板がないので、たぶん迷うと思った(笑)
店の人も、よくこのまわりを、34が通るんですよねーって
自他共に認める立地条件(爆)
そんなお店には、R34がいっぱい、しかも大概後期w
てんちょ(ぉさんにもお会いでき、4人でだべりんぐw
今回は、ボンクラ(URASのメタルクラッチ)に興味があると
話したら、てんちょ号を試乗させてもらいましたヽ(゚∀゚)ノワチョーイ
インプレとしては、踏み込みは純正かってぐらい軽い。
だけど、つながりが慣れないと、いきなりドンってつながって
前に出るので、交差点とかはシビアに扱う必要があるけど。
全然自分には問題がない。
値段としてのコストパフォーマンスはいいとおもう。
もうこれに決めた(ぇ
戻ったところで、4人でランチにいきました。
さいたまでは多いらしい「馬車道」にいってきました。
店員が、かわいい子か、パートのおばさんがきたときの
てんちょさんの反応がうけたw
店員の格好は、知っている人は知っているーでw
夜は野菜鍋がひかえているので、ランチはかるめに
戻ったところで、今度はMT換装に興味があるわたぼ~さんが
てんちょ号を試乗。
わたぼ~さん、教習所以来のMTだそうです(笑)
エンスト回数は、本人のために非公開で(ノ∀`)タハー
しかし、ほんとR34(しかもセダン)が多いですね
てんちょ曰く、「キモチわるいっすねw」
地味にシルバー3色そろいましたからね。セダンだけで(爆)
奇妙なたまごさんとは、タービンの趣味が合致したため
タービン話でもりあがりましたwww
2540タービン、インプレ期待しています(爆
実は、てんちょ号のボンネットは、ストレンジオリジナルという
事実も知ったり(ウェットカーボンで純正形状)
今後の商品の話もきけたりと、すごく楽しかったです。
帰りも、新横浜駅まで送っていただきまして、
お世話になりました(`・ω・´)
わたぼ~さんも夜勤明けで寝ていないところ
お疲れ様でした(ノ∀`)タハー
Posted at 2009/09/28 10:44:07 | |
トラックバック(0) |
スタッフ日記 | 日記