
当時の懐かしい写真です(´゚ω゚):;*.':
知っている人は少ないと思いますが
当時は、これでドライブしていました(゚∀゚)
今思えば、恥ずかしいwww
ヤフオクで格安で購入したのですが
H府市の方だったので、軽トラで取りに行って
話をきいたら、秘密基地のお客さんで、
このボンネットも秘密基地で制作していたそうですwww
装着自体は、自分で、板金屋さんに
手伝ってもらいながらつけました。
そのあと、この格好で、秘密基地にいって、塗装をお願いしたのですが
「こんなものを買ってくるな!」と怒られました(・ω・;A)
いや、でも作ったのは、社長でしょwwww
社長も、リベット止めでつくったことに、満足していなかったみたいです^^
なので、塗装と一緒に、ダクトをリベットなしで接着してもらいました。
重いスチールボンネットのことを考えたら、アルミボンネットも十分軽いし
FRPと違って、精度も強度も申し分ないし、ボンピンもいらない(ここ重要w)、
あと、安い(ノ∀`)
たしかに、V2のドライカーボンボンネットもあこがれますけどね^^
なお、H(E)R34に、BNR34ボンネット取り付けには、
少し部品と加工がいるので気をつけてくださいね(・∀・)
Posted at 2011/02/01 12:48:02 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記