• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

「オ・セ・ッ・タ・イ~」

     「オ・モ・テ・ナ・シ~」と言う言葉は招致運動で有名になったが。。。。

     昔から八十八カ寺を回るお遍路さんが多い当地では「お接待!」

     と言う習慣が有る。

     別に誰に決められた訳では無く八十八カ寺を回るお遍路さんに

     心ばかりの「もてなし」を自分が出来る範囲で出来る事をする。

     と言う物で。。。家の奥ちゃんもお友達の方と何回かお寺の前に

      立ち有名な「フルーツトマト」を5個一袋で数百個を用意してお渡
   
     しする。

           そしてここでの唯一の決まりごとは決して

      「いかがですか?」「どうぞ」では無く。。。ただひたすら笑顔で

       「御苦労さまです」「お疲れさまです」と遍路さんを労う言葉をかける

         だけで。。。「欲しい」と仰る方や手を出される方にお渡しする。

       出過ぎず自らは待つだけで欲しい方にはトマトをさしあげる。

         多分。。その心が仏の道や仏教の真理と言う物なのだろう。

      元々八十八カ寺のお遍路は「同行二人」と言って一人出歩く遍路道

       でも何時も弘法大師と二人で有ると言う意味らしい。

     私は無神論者で神も仏も信じないが。。。奥ちゃんのこの「お接待」を

     見ていると。。。「信じる者は救われる」のだろうと感じる(笑)

    もしかして神や仏が居て・・・その最後の審判でわたしがじごくへ落ちても

    奥ちゃんは間違いなく。。。天国だな(笑)

   だが。。クモの糸のように。。奥ちゃんが救いあげてくれるかどうかは。。。

   日頃の私の行い次第か?(滝汗)
Posted at 2013/12/14 15:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月13日 イイね!

山の中。。。

     お友達との歓談・食事の場所決め&食事内容の確認に行ってきました。。。。

   山の中の川沿いに有る。。。「ごしょたらいうどん」。。。。長い階段を下りて行くと

   野趣満天のこんな所が・・・・・しかし階段が長すぎる(笑)



   川沿いに細長く建つこのお店は。。。

   
   大きなたらいに入るうどんを何人かで食べる「たらいうどん」数あるお店の中で

   今回選んだのは。。。うどんでは此処がイチオシのお店。。。川魚の「じんぞく」を

   出汁として使うお店はとうとうここだけになってしまった。

   
   お勧めだった「サワガニのからあげ」は季節が終わり来年の春から。。。残念


   後はコチラで名物の鶏系の・・・釜めし・焼鳥・山芋・川魚の天婦羅にあめご・・・・・

  
   そしてメインの「うどん」(笑)

   うどんはこのお店で鍋類は橋を渡るお店そして肉系はその北側のお店マス料理は

   トンネル過ぎると直ぐ!。。。数キロの間に数件お店が並ぶ山の中の小さなお店

   
              用意万端。。。。後は到着を待つばかり(笑)

   あっ!忘れてた。。。オープンカーには鬼門の。。。。トンネルが一つある(汗)
Posted at 2013/12/13 17:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

本当にうんざりする。

「特定秘密保護法」が可決されたが未だに可決方法や不備な点ばかりを言い募るだけで戦中の治安維持法まで持ち出す見識の無いメディアまでいる始末だ。この愚かしさは先日の国会答弁の元政党代表者の質疑で「そそのかし」を大きく取り上げ国会議員で有る自らも逮捕されかねない悪法と騒ぐが、それなら2001年10月にに可決された自衛隊法改正「防衛秘密」の保護制度の廃案を真っ先に叫けば無ければなるまい。

何故なら今回の法案の条文は2001年改正の自衛隊法と同文で「そそのかし」は122条1項、4項の条文そのままだ。今回の法案はNOで12年前の同文の法案は良いのか?その当時も「知る権利」「報道の自由」「防衛庁長官の恣意的運用」「国家秘密保護制度の創設」「守秘義務規定の5倍もの重罰」「国家秘密法案を部分的に導入」「漏洩の共謀・教唆・扇動も処罰」と並び、国民の知る権利が不当に制限されジャーナリストの正当な活動が「防衛秘密」の保護の名目で抑圧されてはならない。

と叫んでいたがアレから12年、あれほど騒いだ知る権利の制限や報道の自由の抑圧がどのように有ったのか自の取材努力の足りないマスコミに聞いてみたい。

調べて見ればわかるが今回の法案は2001年当時の自衛隊法改正案と同文の物が殆ど同じで全くそのままの条文まで多い。国会の参議員の質疑では瑞穂ちゃんが威勢よく声を張り上げ「そそのかし」や[教唆]について喋りまくり「国勢調査権も無視した議員自らも不当に逮捕される悪法」だと叫んでいたが。。。この法案を「治安維持法」と同一視するお馬鹿なメディアと同じく愚かさを強く感じる。

この法案の「そそのかし」を大きく言うなら12年前に可決され施行されている現行の自衛隊法の廃案を真っ先に訴えるべきでその言い分から言えばコレこそ天下の悪法で知る権利や報道の自由を抑圧する根源のはずなのだが。。。。。(笑)

実は当時も今回以上の「国民の知る権利」「報道の自由」「防衛庁長官による恣意的運用」等等、これでもかと言うような批判キャンペーンを繰り返し、同じようなデモ活動も行われていたが・・・・現在その事を持ち出さずだんまりを決め込むのは・・・・12年がたち言うような「治安維持法のような」「知る権利・報道の自由の抑圧」物も無く言い募る事の出来ない結果が目の前に出ている為に他ならない。

PKOの時も「海外への派兵への道を開く」「戦争を起す為の」等の言葉が並んでいたがそれも結果が出てしまいメディア各社・自由を愛する市民も言うすべもないのであろう。

事の真偽や物の真実を見極めるためには過去の言動行動を振り返り経過した現在の現実と比較すれば直ぐわかる。何が嘘で何が真実かは目先だけで考え判断するより振り返れば直ぐに見えてくる。コレこそ『温故知新?』・・・・違うか?(笑)

あまりにも現実を無視した戯言にはうんざりします。日本にも数千人は活動していると言う中国のスパイや協力者からイリーガルな活動を請け負う工作員までがスパイ防止法もないこの天国でやりたい放題です。

2005年の在シドニー中国総領事館一等書記官陳用林氏のオーストラリアへの政治亡命で「反体制派の中国人やその家族を拉致し、秘密裏に本国に強制送還している」と語り自らスパイ活動をしてきた人物が「反政府分子摘発では拉致、殺害も辞さない」とまで話す現実を忘れてはいけない。

「そして日本では数倍の規模の活動が行われている」と語った事も肝に銘じるべきだと思います。

Posted at 2013/12/09 21:04:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

罪滅ぼし

       銀婚式にはカサブランカの花束だけで何もしてやれず・・・・

            一緒になってかれこれ35年が経ちました。

       今日は日頃の罪滅ぼしに奥ちゃんと二人で星を眺めながら少し早い

       クリスマスのイタリアンDへ行こうと6:00過ぎにドレスアップしてジャガー

       に乗って自宅を出発。。。。。

       

      しかしながら一時間の道のりの途中で腹ペコ夫婦は我慢が出来ず何故か

       クリスマスDがこんな物になり・・・・

       あいにくの曇り空で星も見えず。。。。それではと近くの何時もの

       コチラのホテルのイルミネーションを見ながらのコーヒータイム!

       平日はカフェ営業をしないのに無理をお願いして一階のスペースを

     カフェとして開放していただいた広いスペースにたった二人の自由空間・・・・(汗)

       二人でスイーツいただきながら。。。。イルミネーションを堪能していると

       

    「やはりクリスマスは此処でディナーをしたいわ」と言う太陽様のお言葉一つで

       早速クリスマスのDの予約をして帰って来ました。

       またお小遣いがとんで行きますが。。。。35年黙ってついて来てくれた

       太陽様への些細な(汗)罪滅ぼし!です(笑)


       
Posted at 2013/12/03 20:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月28日 イイね!

行ってきたこんな所

      何時もフレンチやイタリアンばかりなので今日はこんな所へ行ってきました。

       何時も行く「嵐」さんは定休日なのでアチラこちら探したけど所詮

       味音痴には「帯に短したすきに長し」でいい場所は見つからず・・・・

      (コチラの市内のお店やホテルの和食店にも何度か行きましたが…汗)

      瀬戸内に面し新鮮な魚介類が豊富にとれて美味しいはずなんだけど

      市場に務める友人からその内幕を良く聞いているので・・・(汗)

    いくら有名店や流行っているお店でも何度か食して自分が美味しいと感じた

     店以外には行かない事にしています。

     でっ!今回は本命が定休日なのでコチラへ。。。。まあ~漁協が営む

     産直市&食堂・・と言う感じでしょうか?

          でてきた料理はこんな物・・・・

          
             確かに刺身は新鮮でおいしかったけど


              焼き魚は何か変な感じ。。。。(汗)

          多分二度とは行かないだろうな。。。。(滝汗)

   ★このお店は何時も駐車場満杯で私達夫婦のような味音痴には向かない
    だけです。味と言うのは十人十色!お気になりましたらご自分でお試し
    ください。


   最後の写真は寒い中、外のテーブルでソフトクリーム食べながら寛ぐ変な爺さん
   で当方とは一切関係ございませんので・・・(爆)
Posted at 2013/11/28 11:42:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation