• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2011年02月16日 イイね!

二日目は・・・・

二日目は・・・・いよいよ二日目の始まりですが(何時まで引っ張ってんだぁ~!汗)・・・・・・

一番の楽しみは食べる事!と言う私達夫婦の朝食は わざわざお友達に教えて頂いた
築地場外市場の「八千〇」さんのビッグ海老フライをいただこうと7:00にはホテルを出発致しました。

 ゆりかもめに乗りこみ一駅&乗り換え数分で目的地の築地市場に到着です!

しかし流石築地市場早朝から賑わっておりますねェ~入り乱れる車と築地市場独特の(名前忘れた!・・・汗)乗り物をかきわけ人混みの喧騒の中ようやく見つけたのが
Dさんお勧めの八千代さんです

腹ペコ夫婦が駆けつけると店の前は既に長蛇の列・・汗汗汗汗・・この早朝になんと観光客と思しき長い長い列が続いておりました。

普段なら絶対並ぶ事などしない私ですがDさん情報の「美味しいよ~!」に負け待つ事数分?????何か変!

まわりの言葉が明らかにチャー飯語!年齢は25~6歳ぐらいの若いカップルが多くいちゃいちゃと肩を寄せながら胸にはデッカイ日本製のD・一眼カメをぶら下げ傍若無人に大声でしゃべりまくっておりました。(滝汗)

好い加減イライラして来ましたがココはホテルでの件も有り隣には優しい奥様が何かを察して怖い怖い顔で私の方を・・・・・わかってます!大人しくしています!

我慢我慢!そうこうしている内に早朝から吹きっさらしの市場で冷えたのか奥様が
「寒いからチョット〇〇〇へ行ってくるから」と仰って去り際に「わかってるはよね!大人しくしているのよ!」との言葉を残し去って行きました(汗)

コレ以上奥様に心配をかけるわけにはいかず見ざる言わざる聞かざるで我慢我慢・・・・のつもりでおりましたが・・・・・・

そこへ後からやってきたチャーハンの方が目の前で平気な顔で割り込みを~~!

もうあかん!我慢の限界!でもここは優しく身ぶり手ぶりを交えココは日本だからね。割り込みは行けないから後ろに並ばなきゃ」と精一杯の我慢をして伝えましたら・・・・・

二人組顔を見合わせバカにするように笑いながらアチラの言葉で捲し立てて参りました。(爆発)

勿論我慢の限界を超えまして爆発した私は相当汚い言葉と彼らに負けないような大声で捲し立てて差し上げました(汗)

私の勢いに驚いたのか慌てて彼等はその場を離れまわりの方達の注視の中数分後・・・・・「何やってんの?この列隣のお寿司屋さんの列じゃない!八千代さんはがら空きよ!」・・・・・との奥様の声が前方から

まわりのチャーハンさん達のわざとらしい視線をそらした列を何事も無かったように

      (はっ切りいって奥様に先程の騒ぎを気付かれないように)

離れ待望の八千代さんへと・・・・・今まで食べた中で最高のホタテに始まりエビ&牡蠣・アジフライどれもが新鮮でメチャメチャ美味しかった!

小汚い(すみません!)狭いお店でまわりは市場の方ばかり・・・・でも本当にどれもが今まで食べた中で一番と思えるほど美味しい!新鮮な物ばかりでした。

コレから何度か訪れるであろう東京でいただく朝食は・・・・まだまだ沢山ある築地のお店になる事は間違い無いような(笑)

Posted at 2011/02/16 16:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 23 45
678910 1112
131415 161718 19
20 212223242526
27 28     

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation