• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

毎度のご批判のメールや嫌がらせ有り難うございます(笑)

安倍総理のIOCでのプゼン以来汚染水の処理問題が大きく世間を賑わしているが、データーを基にした冷静な議論という物は無く感情的な物や明らかに自分勝手な数字の抜き出し的な事で一方向へ語られる事が多い。まず今の現状は毎日400トン余りの地下水が流れ込みソレが汚染され浄化の循環システムが本格稼働せず1000トン弱の貯水能力のタンクを次々応急的に作り貯蔵していくしかないのが真実だ。

ではどうすればいいのか?ソレは当初からわかりきった事で浄化した水を更に希釈して海に流す事しか無い。此処で言う水とは浄化システムで放射線物質を完全に取りのぞいた(トリチウムは別)浄化された水を指し放射性物質で汚染された汚染水を指すのではない。現在は本格稼働では無いがこの浄化システムで放射性物質を完全除去する技術は既に完成された物でその効果には疑いの余地は無い。しかし問題視されているのは、今までの東電や民主党も含む政府の対応の不手際と情報開示のまずさが生んだ不信感で有ろう。

まずは地下水の流入を防ぎ安全確認の為放射能を再測定し安全性の確認後に汲み取った地下水を海に放出し、更なる流入を止める。9月末までには本格稼働するであろう放射性物質の除去装置で汚染水を完全浄化し除去された水を放射能数値を確認の上で海に放出する事で有る。ソレには東電では無く政府の首相自らの今後の汚染水に対する手段と方向を示し、安全性に疑いの無い事をしらしめる事が一番大切だ。漁師さん達は遊びで魚を捕っているのではない。生活の為に生きる糧としての仕事である。決して風評被害など受けないように除去後の水の海への放出がいかに重要でなお且つ安全で有るかを丁寧に慎重に訴えるのが先決だ。

取り除くことのできない唯一のトリチウムも現在稼働中の世界中の多くの原発で普通に浄化水として海に流されている物でトリチウムは、透過力の低いβ線しか出さない。外部被曝は無視できて基本的に水として存在しているので、体内濃縮される可能性も低い。放射線量としての単位「ベクレル」を、実際に人体への影響をみる「シーベルト」に変換する実効線量係数は、セシウムの1000分の1程度。つまり、トリチウム10万ベクレルが、セシウムの100ベクレルに相当する。ようは、17万ベクレル/リットルのトリチウム、というのは、セシウム換算すると、170ベクレル/リットル、と同程で基準値は上回っていても人体の影響の出るレベルではない。フランスの原発では一年に間に1京単位に及ぶトリチウムが流れ他の原発も数千兆単の量が普通に流海へされている。

原発事故直後から2年半、福島原発から放出されてトリチウムはあの事故が有っても3千兆の単位でしか無い。海には計りしれない浄化能力が有る。もしこのトリチウム流出量を問題視するならば現在稼働中の世界の・・・特に構造上韓国の原発から放出されるトリチウムの数値が問題となる有ろう。無知とは必要以上に不安を生む!しかしそれを知らしめる努力を保身のために怠ってはいけない。今この原発の汚染水流出の一番の問題点は風評被害と安全性とコレからの指針をキチンと説明しない者達に有るのだと思う。そのことさえ出来れば汚染水の処理自体は既に完成された当然の技術でしか無い。

別に何処やら新聞や増すゴミが喧伝すように解決の糸口も行く先も見えないのでは無く、するべきことは決まっていてその解決方法も既にわかっている。ようは意味の無い批判を恐れ保身でソレを言えずその為に後手に回っているだけだ。

「案ずるより産むがやすし」では無く「信じないより産むがやすし」で有ろう。

と地元紙に投稿し別の所にもアップしたから・・・また批判のメールや嫌がさせがどんどん来るな(笑)
Posted at 2013/09/19 17:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月19日 イイね!

何のために・・・・

    只今の足で有るアルファロメオ156SW・・・2500で評判の悪いセレシステムでは無く

    安心のQシステム。

    196馬力で結構引っ張れるコキコキにスポーツモードとシティーモード&スノ―まで

    切り替え可能。

         太陽様に叱られるので普段はシティーモードのATで普通の運転

     近頃は配達も自分では行かないので・・・・エンジンもかけずに放置状態で(汗)

    チームDの方がたのお迎えに行くのを口実に足回りやブレ―キのチェックと称し

    先日、いつもの山道を全開でSの①②③④と引っ張って楽しんで参りました。

    セレシステムと違い回転が落ちると自分でカチカチとダウンさせ更に引っ張る。。。

    結構・・楽しい(笑)

              しかし~~コレでまた。。。。御休み(汗)

    とっ!思っていたら有る集りの為に。。。見本のお弁当をいただきに有るお店へ

    中々イケる美味しいお弁当(笑)

    コレで・・また暫くは・・休眠か?一体何の為に・・2500の196馬力のQシステム?(爆)


      ★先日、数日間こんな物にも乗ってたけど・・・何なんだ!このデザイン!

    人気は有ると言うが。。。フィアットとしてなら良いけどアルファの名前では(汗)
Posted at 2013/09/19 14:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 11121314
1516 17 18 192021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation