• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

今日のドンキホーテ

  今日も暇だったので・・地元紙の記事に対しての意見と要望を送っときました。(汗)

貴紙の「首脳演説・インパクト重視『断定型』刺激的な表現に危うさ」を読み、前回の「中韓との首脳会談が開かれずアジア諸国から孤立や国益を損なう」を思い出す。今回の断定的発言は歴代政権の曖昧な発言や態度より各国に信頼を与え、「私を右翼と・・」の発言に会場は大きな笑いを生みジョークは海外で一番うけるスピーチの手法で案の定、各国は一流のジョークと笑う。穿った反応は自らを顧みすジョークを理解出来ない中韓と根拠なく配慮する一部日本のマスコミだけで有ろう。

「対中国強硬論を危ぶむ??公明党の意向が届いてない」と的外れな論評をするが中国政府の「国際社会の懸念に」の発言の国際社会とは何時ものようにたたった二国の中韓意外に何処有るのだろうか?今回も「中国が態度を一層硬化し改善の展望は見えない」、前回も「国益に反する」などとしていたが、現実は安倍首相の「門戸は開いている」の静観外交に態度の軟化や尖閣棚上げで民間交流の活性化を言いだし、国連演説で日本批判を弱め言及を避けているのは中韓から歩み寄るしか無い現状だからだ。この記事の論表も出た結果で内容の正否がわかる。

    何時もながら勉強不足の最前線だ。    

   以下要望です。

★折角の貴紙の社説も朝日・読売など有名各社紙のデジタル版を読む私には何の新鮮味もなく各紙に書かれている物との違いも殆ど無く、これではわざわざ購読して読むはほどの物でも有るまい。地方紙だからといって配信記事と横並びの社説や論表の特色の無い記事では存在意義があるのか?何とかタイムスやこんな新報のように一方向に偏り過ぎの物もどうかとは思うが独自色の無い新聞も存在意義を疑う。正確に正しく情報を伝えるのもメディアの使命だろうがその事により風評被害で苦しむ被災者の方達が有れば自ら風評を払しょくすろのも社会貢献も使命で有るマスメディアの仕事ではないのか?

いくら数値がどうだとか国の基準がこうだとか言っても不信感と不安感で一杯の一般市民の方が納得できるだろうか?ソレを世界各国の(特に韓国・中国)国の基準と実際に取れている農産物・魚介類と被災地の者を比較対照して広く国民に安全性を示し折角47CLUBと言う販売方法も持つのだからそこで安全性確認の上として販売してあげる事も考えられるのではないのか?地方紙47のオピニオンリーダーとして貴紙にはソレを発案し推し進めてもらいたい。「志や誇りを忘れたメディアには未来は見えないだろう」

  と・・送っときました。

●コレがこの投稿分の私の意図です。

「500字以内ですので安倍首相にアメリカの演説に対する批判と前回「安倍外交をアジア諸国から孤立し中韓との首脳会談を開けず何の有効な手を打てない事は国益に大きな影響を与える」としたこの記者の論説に対する物です。「最前線」と題したコラムへのこの記者の書き込みは何時もこのような調子で何処やらの大手新聞社の論調に似た物で「最前線」には程遠いような(笑)」


       今日も暇な・・・ドンキホーテの独り言(笑)
Posted at 2013/09/29 11:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 11121314
1516 17 18 192021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation