• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・    本日は仕事を終えた後久し振りにある所へ・・・・・・

太陽様のお友達が新町川ボードウオークで月一回開かれるマルシェと言うパラソルショップに出店しておりますので遊びがてらの御機嫌うかがいに・・(笑)

昼過ぎにはマルシェ近くの駐車場についていたのですが・・・そこはそれ~~腹ペコ夫婦は食べる事が一番!

前々から気になっておりましたコチラへ

本店は徳島一と言われる懐石の名店「虎屋壺中庵」で(嵐山吉兆で修業をしお店を任される所まで

行ったそうな)そこの息子さんが開いた比較的気軽に本物の和食を味わえると言う(御本人も嵐山吉

兆で修業されたとか)お店です。

お味は・・・私は・・・近くの隠れ家和食のお店!「南」さんのお味の方が好きなような(笑)

腹ごしらえも終え久し振りに太陽様とブラブラと街を散策・・・

  お店と目と鼻の先が私が若いころは徳島市の繁華街の中心地であった東新町!

今でこそ大手百貨店が駅前に進出し繁華街の中心地は駅前の方に移りましたが昔はお買いものと

言えば惑わずコチラ!でした。

地元百貨店のマルシン!が有り 昔ながら老舗のお店が軒を連ねそれはそれは賑わい映画館から

ス●リッ●劇場までお買物と娯楽の一大集積地でした。

それが今では面影も無く・・・ダイエーは撤退し映画館は閉鎖になり・・・丸新は建物さえも無く更地に

なってしまいました。

そして商店街はシャッター通りになり日曜日のお昼の時間に・・・人影もまばらなこのような状態!

どこの地方都市も同じなのでしょうが昔の賑わいを知る人間にとってはいささか寂しいような・・・(汗)

寂れた通りを過ぎ川沿いへ参りますとソコは・・・ボードウオーク!のマルシェが沢山のパラソルショ

ップで賑わいで大盛況!です。

先程の通りと違い行きかう人また人・・そして賑やかな掛け声のショップ!殆どが若い方達で先は見

えないけど・・・何かをやる!やりたい!と言う若いパワーを感じますね。

コチラを拝見していて・・・時代の流れとか大きいショッピングができたとか言い訳は山の数ほど有る

のでしょうが・・・今の状況はそれだけでは無いような気が致します。

大阪の昔よく行っていたアメリカ村も同じですが・・・・資金が無いので最初は辺鄙な所に小さくても特

色のあるお店が一軒・また一軒と集りそれが人を呼びまた店を呼ぶ・・・そしてアメリカ村と名乗り更

に多くの人を集める!

 昔からコレをやっているからとか名店・老舗と言う名に安住しないで守る事も大切だけど新たに歩

きだす事が大切な気がします。

    良く言われる「留まるも地獄進むも地獄」なら進む事しかないような・・・・

とっ!偉そうな事を言っている私ですが・・・自分の事は判らない見えない!・・・・(爆)・・・ようです。







Posted at 2012/04/29 20:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

また車購入資金の取り崩し!(汗)

   どうやらまた・・・車購入資金の取り崩し!(汗)をする事に・・・・(汗)

今回は太陽様の●●とか・・・私の欲しい~!●●とかでは無く・・・日本人としての魂をプライドを失

くさない為に使います!

      それは! 「東京都尖閣諸島寄付金!」です。

   とうとう猪瀬副知事が言っていた「広く国民の寄付を募って!」が始まりました。

みずほ銀行東京都庁出張所・普通口座1053860「東京都尖閣諸島寄付金」!!

尚10万円を超えるなど現金自動預払機(ATM)で取り扱いができない場合は、都の方からから専用の振込用紙を送付 連絡先は都知事本局尖閣諸島寄附担当 ℡03・5388・2206(平日午前9時~午後6時)まで

只今家族で取りまとめ火曜日には振り込む予定です。偉そうに言えるほどの金額にはならないでし

ょうが・・・(汗)

 それでも~千円でも百円でも例え一円でも・・・自分が出来る精一杯の事が大切だと思います。

   チャーハンは「驚いたなあ~も~!」と言う事で

中国国家海洋局は25日に沖縄県・尖閣諸島周辺の漁業資源の利用などを強化することを盛り
込んで海洋管理計画を発表した。





だって! またまた脅しのアドバルーン・・・何時も何時もその手で「申し訳ございません!全て私達が悪~ございました!」の御無理ごもっともでやってきた日本外交の成果でしょうねェ(笑)

金額の大小は関係ないんです!どれだけの方が尖閣!しいては日本の固有の領土保有にたして関心を持ち強い思いを持っているかをチャーハン・キムチ・白クマに見せる事が大切かと思います。

頼りにならないお国・政腐・寒僚・財怪などでは無くその方達に愚民と呼ばれる私達一人一人の意思を見せつける良い機会ではないでしょうか!

『選挙以外??では滅多に増すゴミに歪められない私達の直接の意思表明の機会はございませんからねえ』

自眠・眠主その他諸々の今まで竹島も含め尖閣などの領土問題を放置してきた方々に本当の国民の意思を示せる時かと思います。

経済・車社会の発展と共に育ってきた車大好き人間!ですが・・・「たかが車!されど車!」でしょうかねえ~?でも~(最後の車計画・・・更に・・・先に・・・滝汗)

それよりも大切で何より優先しなくてはいけない物が・・・良い意味の愛国心!日本人としてのプライド!では無いかと思います。

とっ!偉そうな事を言う私ですが・・・・只今通帳をにらみながら・・・・葛藤している小愚民です(爆)

Posted at 2012/04/28 17:52:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

きな臭い!

石原都知事の「尖閣買っちゃうぞ~~!」は大きな話題と論議を生んでおりますが・・・・

90%の方は「良く言ってくれた!」との声で気の早い方は猪瀬副知事の「購入資金は寄付で」と言う

話しも有り・・・既に都の方に寄付金をおくられた方も有るそうです。

でも10%の中には「そんな事は国がやるべく事だ!」「都民の税金を何で?」「中国を刺激するな!」

と言う声も有るのも確かです。十人十色で色々な考えが有り全てが右向け右!ではねえ~

   でも増すゴミに踊らされて一つの方向しか見ない事は多々あるようですが・・・・(汗)

特にチャーハンに進出されている工場・財界人の方に中にはこのような御意見が多いようです。

それは・・・何時もの事ですが…何か有ると関係無くても腹いせ見せしめの嫌がらせで進出されてい

る方達に影響を及ぼすのが彼等のやり口!ですからね。

有る方がこのようなチャーハンに進出されている方達の前で公演され今回の『尖閣買いまっせ!』の

石原都知事の発言について話された時にも先程のような反応が大勢を占めていたそうで・・・

「進出して●●年!」「規模がどうだとか何人雇用しているとか」皆さん競うようにお話されておられ

   「そうですか!それでは黒字になられている方は?」と言うと顔を見合わせて・・・(汗)

      「進出以来赤字の方は?」と言うと全員の方が手を挙げられたとの事です。

  チャーハンでは各地方の共産党書記が実権を持ち中央の言う事など何の効果も無し!

アメリカやEUの方達のように経済の依存度が強ければ強いほど言うべき事は言い!厳しく対応す

る!から対等の交渉話し合いができるわけで・・・・

何でも言いなり御無理ごもっともの日本企業には朝令暮改のやり方で決して黒字化させず・・・吸い

上げて行く!ですからねェ

今日の新聞に西沙にチャーハンが補給基地!と言う記事が出ておりました。ヴェトナムは抗議をし

ているようですがジャングル戦が得意の地上戦と違い海軍力の弱いヴェトナムでは・・・(ヴェトナム

さんわざわざチャーハンまで行って恥を忍んで共同開発とまで声明を出したのに)・・・・・知らん顔で

各島を実効支配!です。

現在でも密漁中のチャーハン漁船!それを守る自称監視船と呼ぶ戦艦でやりたい放題しほうだい!

の尖閣周辺・・・今は反応が小さいチャーハンですが習近平がトップに立つのは後少し南沙諸島の

見込みがその時につけば次は間違いない!(汗)全ては自国の国益が最優先の国際社会・・・・

アメリカが何時までも後ろにいてくれると・・・は・・・言いきれないような(汗)

過去のチャーハンの近隣諸国へのやり方を見ていて話し合い!交渉!刺激するな!などと仰る平

和を愛する方々・・・・確かに十人十色でどんな意見や主義が有って良い事ですが・・・

  このままではウイグル・チベットのように日本自治区と呼ばれる日がこない事を祈ります。

Posted at 2012/04/27 17:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

ようやく迎えた・・・

ようやく迎えた・・・本来ならとっくに迎えていたはずの太陽様の誕生日を祝う会ですが・・・・

私が太陽様の大イベントの資金を使い込み(息子娘・・家族はすでに各々プレゼントを渡しお祝をしておりまして・・・汗)先日まで延ばし延ばしのしていましがたソレも~限界が参りました・・・・(滝汗)

    それで昨日ようやく太陽様のバースデーを(相当遅れの・・・汗)お祝致しました。

まずは最近できたコチラへ参りまして 何だか世界料理選手権で優勝してチームの御一人だっそう

な~~~


    お味は美味しい!ですが…ただ単に美味しい~!(笑)

そして本来ならマイセンで有ったはずがW・ウッドの姉妹品のクイーンズウエア―のカップ&ソー

サーのセット!・・・確かボルドーだったっけ?

W・ストロベリーより・・・形状とデザインが良いとお気に入り!(笑)

ココに恒例の太陽様が大好きな・・・カサブランカ!の花です。

「昨日?そんな昔の事は覚えちゃいない!明日そんな先の事は判らない!」とボガード並みに格好

つけて言って見たいような・・(笑)・・って!事は太陽様が・・バーグマン???(滝汗)

        私・・あまり恐いものは無いんですが・・太陽様は・・・・(滝汗)        

生き方ハートは結構な固茹で卵なんですがねェ~(爆)ボガードだってバーグマンには敵わない?

ってところでしょうか?・・・何時の世も女性の方が一番お強いと思います(爆)当家の様に・・(超爆)

 そして手造りの(久し振りに作ったから・・出来は・・・汗)太陽様に内緒の手造りケーキです(汗)

ここでは御紹介出来ませんが・・・使いこんで遅くなった分以上の・・・お●いプレゼントは・・・別に・・

結局一番お喜びになられたのはそのお高いプレゼントで有ったような・・・(爆)

Posted at 2012/04/26 12:49:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

ガレージ?&新車?

とうとう買う事になった当家では一番重要な車両が車載車に乗ってやって参りました。

 おまけにもう一台?も購入してしまい・・・専用のガレージに収まっています。

コチラが当家の新車両?の収まるガレージ?(笑)

そして今回のメイン車種!(笑)

コチラはついでに買う事になった一台(笑)

皆さん既にお察しの通り・・・・半農半パン屋の私には一番大切な車?(笑)達!です。

まずはトラクター・・・こいつが無ければ4反ばかりの農地を耕す事は出来ない!

そして耕運機が一台・・・・畑を耕したり畝上げをしたり便利です。

コレから活躍する・・・田植え機!

そうそう!もうコチラでは田植えの準備中です。

私の様な小さな半農農家でもこのように機械化された農機具を持ち殆どの方が土日の

農業&平日はサラ―マンが御近所も多いですねェ~

私の場合はパンに使う野菜・果物・コメを自分の手で管理して自分の目で見て育てたかった

ので有る意味趣味の分野(汗)

コレだけの農機具を揃えるだけでも・・・あの車この車そしてこいつも買えるような・・・・(滝汗)

周りを見ても農業は規制規制のオンパレードでJAは・・・・本当の農業育成より金融などに

力を入れ・・・・コレでは本気の農家なんて育つはずは・・ないよね~

私の周りでも若い方で本当に農業をやりたいなんて方は多くいるんでけどねェ~TTPなどと

そんな物が有ろうが無かろうがこのままでは日本の農業は・・・(汗)

実は私の本心としましては・・・コチラのガレージ(農業用倉庫・・笑)を改築して(二階と屋上

までございます。)好きな車3台ほどを・・・置いて眺めていたい!です。

その時には勿論・・・自宅から2分のガーレジには・・次女ビーグルMIXと三女カニ―へンとの

水入らずの生活が・・・って!太陽様には内緒の妄想計画ですが(爆)
Posted at 2012/04/24 20:01:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15161718192021
22 23 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation