昨日参りました鳴門●●●ホテルの8階の温泉はうたい文句の通り鳴門大橋や鳴門海峡を一望でき本当に絶景で素晴らしい物でした・・・・
がっ!(汗)コチラの対応は少々…じゃ無くて大いに???!!!!状態でして(汗)
まずは到着と腹ペコ夫婦が同時にフロントへ行こうと足早に進んで行くと
「お疲れさまでした。コチラへどうぞ」と笑顔の感じのい良い従業員の方がエレベーターの方へ
ご案内いただき3階へ・・・
★「えらく感じの良いホテルやなあ~何にも行ってないのに時間予約して有ったから
日帰り入浴の人間と直ぐにわかって対応してくれるなんて・・・凄い!」と家内と話していたら
どうぞコチラでございます!
てっ!案内されたのは大きなイベントホール!(汗)
そしてその入り口には・・・「●●何とか会御一行様!」って書いてある(汗)
「ちょっと・・・私達は日帰り入浴で来たんだけど?」と言うと
「申し訳有りません!」と言いながら大慌てで後からついてきた家内は何を思ったか
従業員にトイレの入り口に案内され・・・「おいおいエレベーターはこっちだよ」と笑いながら
私が誘導!・・・・家内と一階へ降りるエレベーターの中で大笑!
まああ~間違いは誰にでもあるし・・と・・・御愛嬌で・・・・一目散に●●庵と言う食事何処へ
暖簾をくぐり店内で待つ事数分????『おいおい!誰も案内に来ないし!』
待つ事が嫌いだから食事時間と料理は決めて伝えて有ったんだけど・・・・(汗)
気が短い私を気遣い奥さんが大きな声で「すみません~!」
何度か叫んだ後ようやく奥から若い作務衣姿の御兄さんが・・・・(汗)
別に謝るわけでも無く「御二人ですか?どうぞコチラへ」と・・・席へ案内され
メニューを指して「コチラをご覧ください」って・・・・(汗)
「あの~予約して有る●●ですけど」と言うと
「チョットお持ちください聞いてきます!」????(汗)(汗)
(滝汗)
返って来ると・・・何事も無かったように・・・・「直ぐに料理がきますから」(汗)
来た料理は普通に美味しい料理だったけど・・・・タイミングがズレズレで温かい物冷たい物
を美味しくいただけるはずが・・・(滝汗)

おまけに支払いにレジへ行っても人は居ず!自分でアチたコチラを探して…来たのはフロント
の人間!
「すみませんでした」・・・も言わず・・・「●●●●円です!」
面倒くさいので何も言わず支払いをしまして御風呂へ一目散!
流石にコチラはうたい文句のように素晴らしい絶景のパノラマと心地よい風~~~

家内より何時も出るのが早い私は一階のラウンジでコーヒーでもと飲みながら待とうと
しかしながら此処のデッカイ・・・ラウンジも座って結構長い時間が経っても誰も来ず・・・仕方なく
自分で探しに行く事に・・・(汗)・・・・本当に疲れる!(汗)
ようやく来たコーヒーは普通の高い物で…そそくさといただくと…レジへ・・・いくら呼び鈴を鳴ら
そうが何をどうしようが・・人っ子一人現れず・・・またまた捜しに・・・(汗)・・・・ようやく見つけた
土産物売り場のレジがかりは・・・支払いを済ますと「レシートいるん?」
「えっ!」思わず聞き直すと・・・面倒くさそうに「レシートいるん?」・・・・
『別にあんたは友達でも知り合いでも無いしくだけ過ぎじゃ無いかい!』と言いかけたけど
揉め事や争い事が嫌いな奥様が一緒に来ていたので・・・・「結構!」とだけ言ってロビーで待つ
事10分・・・・奥様のご登場!
「コーヒー飲んだの?私も飲むわ」と仰って先程の繰り返し!
流石に今回は・・・(今度の従業員の方は結構感じが良かったけど)・・・
『いくら人権削減の時代でもサービスが売り物の接客業でこの状況はどうなの?』
『本当はフロントで責任者に言う事だけどレジでのタメ口なんて初めてだよ』
『私も自営業だから特に気にかかるんだけど接客する時には気をつけるように
伝えて置いて』
と言って・・・家内が土産物売り場で買い物している間にロビーで寛いでいるとレジで
タメ口で話された方が前を通りワザとらしくそっぽを向いてつっけんどんな態度で通り過ぎ
普通なら・・・「申し訳ありませんでした。気付きませんでして」・・・『今度から気をつけてね』
で済むはずの事なんだけど・・・本当に驚きました。呆れました。
人間はどんなに気をつけていても失敗は必ず有るけど…それをどう対処するか!が大切
だと思います。
あのサービスで有名なリッツでも或る小さな事が有りその時は支配人自ら謝罪に来られました。
責任者と言うのはどんなどんなに小さな事でも掌握して・・・特に苦情関係はね・・・必ず対処して
お客様に苦情以上に満足していただく!・・が・・・大きな仕事かと思います。
私の店のような小さな規模でも同じ事で一応責任者?の私の仕事は苦情処理が一番の仕事!
御話をお聞かせいただきごもっともな御話には思い以上の謝罪と気持で応える!ですねェ~
苦情を言っていただける御客様は…有りがたい!殆どの方は何も言わず「二度と行かない!
買わない!」そして知り合いに「アソコはどうだとかこうだとか」の話しになりますからね。
一人のお客様を苦情処理の不手際で失うと・・・その周辺の5~6倍の御客様を失う!が私の
実感です。
因みに家へ帰ってから・・コチラのホテルの責任者に事情を℡致しました。
二度と行かないつもりでしたので「もう良いか」と思っていたのですが・・・・・
奥様が結構天空の温泉とやらがお気に入りで…また行く気らしく・・・今度同じ事が有ったら
私の我慢にも限界が・・・(汗)
しかしながら未だに責任者が留守で代理の者に伝えて有ったんですが・・・何の連絡もござい
ません!
あの~~~私・・・
クレマーではございません!(笑)