• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

今日の夕食は・・・・

     隠れ家喫茶の「ゆるび」さんでモーニング?を(朝食が4:00なので)・・・いただき

         配達&寄り道しながら帰って来ると・・・・お中元がわりのお届物が

     早速中身を確認すると・・・ななななんと!!!~海部の天然アユ鮎の一夜干し

   この季節珍しい果物やお高いお肉などをいただく事が有りますが魚系はこの季節では

   初めて。。。だから一夜干しになってるんだろうな?

   旬の物はソレだけで美味しいけど・・・・新鮮なうちから干し物にすると旨さが凝縮されて

   更に美味しさが増す!

   そして時節柄近所の方から頂いた・・・うなぎ!川で早朝から仕掛けた罠にかかった

   貴重な天然ウナギを釘をさし丁寧に割いて炭火で(知り合いの焼鳥屋さんの炭焼き

   機)焼いて届けてくれました。

    早速今夜はコチラにスダチをかけて・・・白なす(美~茄子)のオリーブステーキと

    国産ウナギの・・・蒲焼き・・・ふわふわで口に入れると とけるような濃厚な味

    偉くミスマッチのようですが・・・それはソレなりに美味しい(笑)

    少し遅れの濃厚な土用のうなぎに味の深みが美味しい鮎の一夜干しと厚切り

    白茄子のステーキは…アンバランスな絶妙な美味しさです。(笑)

    でも~~奥ちゃまはウナギが嫌い!私は鮎より「あまご」派で二人の好物は

    茄子だけ!(汗)

    出来ましたら・・次回からは「あまご」の一夜干しと天然鳴門鯛にしていただけると

    本当に嬉しい(爆)
    
Posted at 2013/07/23 19:07:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

人生の楽園・・・

      
       今日は体調も良く久し振りに奥ちゃまの配達のお伴に・・・・

    久し振りに訪れたコチラは隠れ家喫茶「ゆるび」さん、陶芸に造詣が深く出して

    くれるコーヒ―(トアルコ)もマイセンやコペンハーゲンなどで運ばれてくる。

    客の好みを覚えていて私達夫婦には・・勿論ウエッジウッド!夫婦共に大好きな

    W・ストロベリー奥ちゃまはえこひいきで新作で・・・(笑)」

    「あれ!私の好きなインドの花は?」と聞くと・・・・「あのマイセンお客さんが・・」と

    勿論弁償など無しの・・・本当に優し過ぎる(笑)

        もうサイフォンできちんと抽出するお店は少なくなりましたね。

    「モ―ニング食べる?」と手際良く…「3品程何時もより少ないけど美味しいパン

    が付くから良いだろう?」とウエッジのお皿に盛り付けられるのは・・殆どが自家製の

    野菜に手造りマッシュポテト&何処かの美味しい?厚切りトースト(笑)

            本当は後2~3品付いて特製コーヒーで600円!

     全部が手造りで身体にも優しい・・・おまけに色々な高級食器がび話が尽きない・・・

                 あっ!配達忘れてる(笑)

  
   何気なく置かれた備前焼を眺めながら・・・人生の楽園って意外と近くに有るんだと・・

   感じる(笑)
Posted at 2013/07/23 17:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

今年初の・・・

      夏野菜も収穫時期を向かえ色々な物が食べ頃になって来た・・・・

    今日とれたのはゴウヤと「美~茄子」と言うコチラの地域ブランドの白い茄子


     お昼には自家製うどんだったので・・・・コレまた地域名産阿波ポークを使い

           少しこってり系の茄子と豚とゴウヤのチャンプルー・・・・

   昔 初めてゴウヤを食べた時にはその苦さに・・・驚いたが・・・自分で作るようになり

   収穫していただいているが…苦さを殆ど感じずかえって美味しい!

    コレだけ普及するようになると・・・苦味の薄い一般的に食べ易い種類になって

   来たのだろうか?

      コレなら…トマトと豆腐で・・ゴウヤサラダなんてのも行けそうだな(笑)

   
Posted at 2013/07/21 15:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月19日 イイね!

投票日も近いので・・・

     暑苦しい堅苦しいネタで申し訳ありませんが・・・投票日も近いので今回も・・・(笑)

      
         人権・非暴力・平和運動と言うと一番に思い浮かぶのは・・・

   マハトマ・ガンジー、マーティンルーサーキング牧師、そして慈愛と博愛の人マザーテレサ

   だろう。

   そして3人ともがノーベル平和賞を(ガンジーは5回の選考とも断ったらしいが)受賞したと

   言う事も共通点で有る。

   彼等の人権運動や非暴力主義は世間では誤解されているようだが「抵抗せずされるがまま!」

   と言う事では無くその後に確固たる不服従と言う文字がつく。

   一列目の人間が撃たれれば2列目がその屍を乗り越え2列目が撃たれれば更に3列目が

   その屍を乗り越え・相手の暴力には暴力で応戦しないが服従せず命を賭けて進み続ける!

   そして攻撃側がそれにひるみ退却するまで幾多の屍を乗り越え進み続ける!がこの攻撃的

   不服従の意図する所で有る。

   決して何もしない後ろ向きな逃げでは無く覚悟と決心のいる前向きな彼等にとっての武器で

   有った。

   その成果はイギリスよりの独立!法的黒人差別よりの解放!貧しい貧困層の救済!という

   形で実を結んだ。

   今では伝説のように語り継がれる偉人であるが・・・その実像はガンジーは今も根強く残る

   階級制度のカースト制の容認者で原点回帰・農業推進者のガンジーはインドの経済・工業

   の発展には懐疑的で有り今のインド国民の評価は・・・偉大な・・・政治家に留まる。

   そしてキング牧師は敬謙なクリスチャンで有りながら家族より数人の愛人と過ごす時に安ら

   ぎを覚えていたと言う。

   マザーテレサは『人々は、私の信仰を見て、神のもとへ引き寄せられると言います。

    これは人々を偽っていることにならないでしょうか? 私は、本当のことを言いたい

    でのす。“私には信仰はありません”と伝えたいのです。しかし、その言葉を口にする

    ことはできません。』と

                   イエズス会の大司教に訴えている。。。。

   別に彼等の偉業をとやかく言う気などは無いし深い慈悲の心と高潔な魂を疑う事も無い!

   しかし人間と言う者はこのような偉人達で有ってもその心には差別や裏切り不信と言う一番

   人間らしい物を持っているので有る。

   平和憲法前文では『平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存

   を保持しようと決意した」と 自国の国民の生存や平和を他国の善意にゆだねる文章まで

   有るが・・・

   今の世の中・・・日本近隣・世界中を見渡しても公正と正義を重んじる諸国民とやらが存在

   するのか?大きな疑問である。

    ニュースや本などで取り上げられる一面だけを見てソレが全てでは無い事をもう少し知ら

    なければならないだろう。

    ソレは憲法改正論でも同じで前文から11章補足の103条まで有る物を9条とか96条

    だけを抜き取り何が何でも反対と言うのは あまりにも稚拙過ぎる!

    徴兵になる!戦争が起きる!などと言う妄言を単純に信じる前に・・・・・・

    最終的な決断は国民投票で自らが決める事が出来る!と言う事を肝に銘じ選択肢を

     考えるべきではなかろうか?

    戦後から続く平和憲法とやらを賛成でも反対で構わない・・・それも民主主義・国民主体

    と言うのなら・・・国民投票にかけて賛否を問うべきであろう。

    選挙に行くのも行かないのも個人の自由!選ぶべき人がい無い!面倒くさい!

    ソレも個人の自由・・・・政治家や官僚を批判するのも良いけれど

    アダムスミスの「その国の国民のレベル以上の政治家は生まれない!」と言う言葉を

    忘れては行けないだろう。

      コレから不在者投票に参ります(笑)…入れるのは勿論!・・・・・です。(爆)
Posted at 2013/07/19 10:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

感謝!

       一応職業はパン屋さんなんですが・・・(ヤ●ザちゃいますから・・・汗)

     田舎でも有り農地も4反程あるのでお米&野菜・果物などを家で食べる分などは

     自給自足しております。

     元々が物を作るのが好きなのでパン作りもお米や野菜を作るのも或る意味趣味の

     延長のような(笑)

     その合間にガーデニングに勤しみ結構充実した。。。。。(金は無いけど。。。。汗)

     生活を送っています。

     人間は欲がなければボケるらしいのですが・・60近くになりさほど欲しいものも無く

           何が何でも!とかコレはどうしても!と言う気も起らず基本

     「来る物拒まず去る物追わず」で・・・人との縁のように物にも縁が有るように

     思います。

     縁が有れば知り合い更に深い縁になるでしょうし縁がなければ浅い縁でお別れする

     事になる

     コレは人にも物にも言える事ですね。ようは何に自分が満足できるかどうかでしょうか

     高級車をとっかえひっかえ入れ替えても結局は満足できず夜も眠れないくらい

     心をすり減らし働いても大切な者が去って行く。。。良くある話ですねェ~

     同じ事を何度も繰り返して・・・それが何故か?が自分でわからないから更に同じ事が

     起きる!訳ですねェ

     物やお金が重要でない人間は食べていければソレで結構幸せですし稼ぐ為だけに

     自分の貴重な時を費やす気も起らない。(笑)

     価値観の違いって奴ですねェ~幸いな事に家の奥ちゃま趣味から価値観がほぼ同じ

     ようは割れ鍋に綴じ蓋って言うだけの事なんですが・・・仕事柄24時間一緒で更に

     お出かけも何時もご同行、趣味も同じだから一緒に楽しむ。。。。勿論犬も食わない

     と言う物も致しますが…2日続く事など有りません。

     だって残りを数える人生・・・・二人で楽しく(お金は有りませんが・・・汗)過ごせれば

     ソレが何より!

     欲する物が少ないからお陰でほんの些細な事で幸せって奴を何時も感じる事が

     出来ます。。。

      何時の間にか59歳になってしまいましたが・・・・奥ちゃまに・・・・感謝!(笑)

     
     


 
Posted at 2013/07/18 18:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
78 9 10111213
1415 1617 18 1920
2122 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation