• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

こりゃあまりに酷過ぎる!

           選挙戦も終盤になり色々と報道されているが・・・・

   当県の地方紙の報道の仕方はあまりにも酷過ぎる!私の良く投稿する読者手紙とヤラでは

   今月に入り投稿されるのは日々護憲派の方の「憲法改正は戦争への道」「赤ちゃんを持る母

   としてこの子を戦争に送りたくない」「武力で国を守るのは簡単だが平和を愛する気持ちが

   一番」「この誇らしい平和憲法を変えさせてはいけない!」などが続き改正派の方の意見など

   一つも表明される事は無く(そそれとも全ての方が護憲派で改正派の方などいないのか?汗)

   それに付け加えて「原発反対」の方の意見が並び基地問題と先日の沖縄の慰霊祭に対して

   沖縄の悲劇画を繰り返さない為にも平和を守る・・と言う・・・投稿が続く。

   そして不思議に思うのはこの投稿がその日の論説・特集などと連動した様な同じ方向性の物

   が殆どで有る事。何かしらの意図を感じないわけにはいかない。。。。とお持っていたら

    本日は!一面に福島応援シンポジウムの記事が紙面を飾り・・・「被災地支援を続ける」

    と銘打ちそこに書かれているのは反原発が主題で無く政権批判!

    なぜかしら都合良く読者の手紙には『原発再稼働の基準有効か?』が載り政権批判!

    更に「原発廃棄物問題参院選ではタナざらし」の記事が有り

    その横には『安保政策迫る転換点』「憲法と集団的自衛権」の副題がつき改憲批判!

    次のページでは福島の子供の甲状腺がん「事故影響否定できぬ」と医者が語り

    社説では尖閣を持ち出し憲法改正は更なる緊張を生む「隣国との関係改善策をとれ」で

    集団的自衛権の批判!

    その下には世界原発発電量6.8%減!の記事に中国でも自然エネルギーの方が

    原発発電量を上まると??仰る。

    次のページは「安全審査申請開始原発地元選挙戦に影響」が載り「TPP交渉難航で

    越年か?」となるのだが・・・・・一見別々のように見える記事が一つの方向性で繋がり何か

    に向かわせようとしているのがアリアリと感じさせられる。

    まだアメリカのメディアのように自分の応援する候補・政党を明確にしてそれに沿った報道

    ならまだわかるが・・・上手く姿や主張を隠しこういう紙面づくりで世論を一つの方向に向か

    わせようとする手法には呆れる!そしてこの状態が選挙終盤戦が近づくと更に酷くなる。

    此処まで露骨になるともはや偏向報道というよりもウオッチドックとして権力を監視すると

    言う使命など忘れ去った志の無い何かに後押しされたネガティブキャンペーンとさえ言う

    べき物に思える。。。。。

    新聞紙・雑誌は購買読者を失い!テレビは視聴率を下げる一方!ラジオなどは元々限ら

    れた人しか聴くかず・・・それは自分達自身に責任が有ると言う事を肝に銘じるべきだろう。

    今の「増すゴミ」には第三の権力としての横暴以外に存在意義は有るのだろうか?

    何れにしても垂れ流されるこういう報道らしき物に惑わされず自分の目で見て耳で聞き

    自分で判断する力を自分自身が持つ事が一番大切な事だろうね。(笑)
Posted at 2013/07/16 09:19:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

有り難うございました。

         東電の吉田所長が昨日亡くなられた。。。。

        あの大震災の中で日本初の原子力事故の被害を押さえる事に最大の尽力を

         された一番の功労者だ。

         確かに震災の数年前に出された防潮堤のかさ上げの必要性を認知しながらソレ

        を出来なかったミスも有るだろうが・・・・

      震災直後から現地には一切入らず安全な場所から言いたい放題の無責任な指示

     をする東電幹部・素人政府・原子力委員会にお偉い専門家先生に評論家達の混乱

     する指示を無視して海水注入を強行した彼のお陰で原子力事故があの規模で済ん

     だ事は間違いない!

     在任中は執行役員である発電所所長の任に有りながら東電上層部 からは「上の言

     う事を全く聞かない!変わり者!」と言われていたらしいその彼が縦社会で官僚主義

     の東電で執行役員の所長と言う立場にまでなれたのは部下や下からの信頼がそれ程

     厚かったと言う事なんだろう。

    保身や私利私欲が無く上からの圧力を跳ね返し下をかばって命を賭 けて仕事を進める。

    そんな姿勢の彼がいて部下の人間も命を賭けて原発事故の終息に突き進めたのだろう。

          偉大な変わり者で大きな志を持つ吉田所長に感謝して御冥福を祈る。。。

                本当に日本を救ってくれて有り難うございました。
Posted at 2013/07/10 18:27:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

宝の持ち腐れ・・

       ようやく仕上がったロメオちゃんを引き取りに昨日主治医の元へ・・・

   予定の時間より相当早くつき する事も無いので並べてある車を見て行くとW124TE2台に

   Cクス2台(エンジン触って有ってタダ物じゃ無いのがわかる!)ポルシェ一台ワーゲンビー

   トル2台ジャガー308・300にルノー・・・にFD3台?

   車載車にはFDレーシングカーが派手なカラーリングで収まり??のぞき込むように見ていると

   主治医の登場!

   まずは在庫車両の話から・・・W124は修理預かりでもう一台は部品どり・・(結構良い状態)

   ポルシェはレース用に改造するらしくビートルは趣味でジャガー2台は部品待ち!

   実はジャガーを次の候補と言うと「出来るならお止めになった方が」(汗)高額で中々部品が

   無いらしい・・・(汗)

   場違いなFD達は主治医がロータリー好きで趣味の2台に車載車に乗るのは20Bを改造して

   レース用にし押しこんだバリバリのレースカー!

   「もしジャガー308系お買いになるなら弱点のオートマをクラウンかセルシオの物に載せ換え

   れば行けるかもしれませんねえ~」と貴重な??御意見をいただき(笑)

   話が弾み・・忘れていたエアロ交換を思い出し渡すと直ぐ様その場でボンネット開けて交換!

   所要時間・・10分少々!・・自分でやらなくて良かった!と思えるほど2500のエンジンがギッシリ

   と詰まったエンジンルームで手際良く仕事を済ます。流石だと思ったのは・・・バッテリーを

   外さずの作業!バッテリーを外す作業ではコンピューターをリセットするのに手間がかかるし

   調子を崩すと長引く・・・壺を抑えた作業だな~

   「本当はアルファロメオ嫌いだったんですが何十台もやってると不思議な物で・・・」と笑う


                  『お勧めの車有ります?』と聞くと・・・・

   「間違いなく124などの古いベンツですねェ~部品の心配はいらないし少々お金がかかって

   も整備次第で何時までも楽しめますから」でっ!修理預かりのあずきベンツTEに狙いをつけ

   ながら・・・・『もし手放されるようでしたら一番に連絡ください!』と

   実は近所にW124Eを大切に乗り続けている方も有り・・またお馬鹿男の妄想が広がる(笑)

    本日・・・配達の帰り何時もの山道10キロ近くをQシステム&スポーツモードで楽しんで

    参りました。。。。



      結構面白いけど・・・・燃費は最悪!今の私には宝の持ち腐れのような(爆)

          領収書を見る時の・・・・奥ちゃまの・・・笑顔が???怖い!(笑)

   

   
   
Posted at 2013/07/09 17:29:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

待ちに待った・・・

          農産物では県内有数の私の地元・・・この季節は勿論

   
   「メロン」ソレもアムス系では

        糖度が極めて高い『タカミメロン』ようやく届きました。

       殆どのメロンが或る程度熟した状態で売られている中でこのメロンは

         買ってから熟すまでに時間がかかりソレが敬遠される事も・・・

    しかしながらアムス系ではずば抜けて糖度の高い美味しさには敵うもの無し!(笑)

         元々収量が少ないので当家では生産農家に直接お願いして

         数を確保しています。

     既に・・・普通のアムスメロンは何度もいただき今年の出来は「美味しい!」

    熟れ過ぎて割れてしまったメロンを良く御近所からいただくので・・・メロン通!(笑)

     コレから当分は・・・メロン三昧!(笑)

      そしてトマト4種類の収穫・・・田舎って・・・結構・・・楽しい(爆)



       
Posted at 2013/07/06 15:12:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

もう直ぐ!

    先月末に一度だけ(陸自の往復)ドライブを楽しんでから入院中の

    愛車ロメオちゃん・・・・

     主治医からようやく「部品も揃い仕上がりましたよ!」

と連絡があった。

       医院長からの紹介でようやく見つけた車好きの主治医さんは…真面目!

   大病院の医院長と違い貧乏パン屋の懐を気遣い・・・色々と安くあげる為に

   苦労をしてくれたみたい(笑)

   サーモ交換途中で見つけた不具合は・・・・負担のかからない工夫して直して

   くれて有るそうな・・・・「本当に有り難うございます!」

   コレでもう直ぐ・・・・とっ!思ったら・・・仕事が忙しく月曜日まで引き取りは・・・(汗)

   ロメオな道は・・・遠い!(爆)

   
Posted at 2013/07/05 15:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 5 6
78 9 10111213
1415 1617 18 1920
2122 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation