• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

今日のドンキホーテ

  今日も暇だったので・・地元紙の記事に対しての意見と要望を送っときました。(汗)

貴紙の「首脳演説・インパクト重視『断定型』刺激的な表現に危うさ」を読み、前回の「中韓との首脳会談が開かれずアジア諸国から孤立や国益を損なう」を思い出す。今回の断定的発言は歴代政権の曖昧な発言や態度より各国に信頼を与え、「私を右翼と・・」の発言に会場は大きな笑いを生みジョークは海外で一番うけるスピーチの手法で案の定、各国は一流のジョークと笑う。穿った反応は自らを顧みすジョークを理解出来ない中韓と根拠なく配慮する一部日本のマスコミだけで有ろう。

「対中国強硬論を危ぶむ??公明党の意向が届いてない」と的外れな論評をするが中国政府の「国際社会の懸念に」の発言の国際社会とは何時ものようにたたった二国の中韓意外に何処有るのだろうか?今回も「中国が態度を一層硬化し改善の展望は見えない」、前回も「国益に反する」などとしていたが、現実は安倍首相の「門戸は開いている」の静観外交に態度の軟化や尖閣棚上げで民間交流の活性化を言いだし、国連演説で日本批判を弱め言及を避けているのは中韓から歩み寄るしか無い現状だからだ。この記事の論表も出た結果で内容の正否がわかる。

    何時もながら勉強不足の最前線だ。    

   以下要望です。

★折角の貴紙の社説も朝日・読売など有名各社紙のデジタル版を読む私には何の新鮮味もなく各紙に書かれている物との違いも殆ど無く、これではわざわざ購読して読むはほどの物でも有るまい。地方紙だからといって配信記事と横並びの社説や論表の特色の無い記事では存在意義があるのか?何とかタイムスやこんな新報のように一方向に偏り過ぎの物もどうかとは思うが独自色の無い新聞も存在意義を疑う。正確に正しく情報を伝えるのもメディアの使命だろうがその事により風評被害で苦しむ被災者の方達が有れば自ら風評を払しょくすろのも社会貢献も使命で有るマスメディアの仕事ではないのか?

いくら数値がどうだとか国の基準がこうだとか言っても不信感と不安感で一杯の一般市民の方が納得できるだろうか?ソレを世界各国の(特に韓国・中国)国の基準と実際に取れている農産物・魚介類と被災地の者を比較対照して広く国民に安全性を示し折角47CLUBと言う販売方法も持つのだからそこで安全性確認の上として販売してあげる事も考えられるのではないのか?地方紙47のオピニオンリーダーとして貴紙にはソレを発案し推し進めてもらいたい。「志や誇りを忘れたメディアには未来は見えないだろう」

  と・・送っときました。

●コレがこの投稿分の私の意図です。

「500字以内ですので安倍首相にアメリカの演説に対する批判と前回「安倍外交をアジア諸国から孤立し中韓との首脳会談を開けず何の有効な手を打てない事は国益に大きな影響を与える」としたこの記者の論説に対する物です。「最前線」と題したコラムへのこの記者の書き込みは何時もこのような調子で何処やらの大手新聞社の論調に似た物で「最前線」には程遠いような(笑)」


       今日も暇な・・・ドンキホーテの独り言(笑)
Posted at 2013/09/29 11:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

何時もジーンズは


           お気に入りのジーンズはアルマーニが二つとポロが二つ
     

                 アルマーニはスカしたデザイんがお気に入りでポロはそのシルエット
     
     
            トニーラマのリザード革に似合うのは勿論ポロ!
      


           そしてベルトは丈夫な一枚革にバイクのトライアンフの部品で作られた友人からの

             贈り物のバックル。。。に夏はエクアドル産のパナマ帽にレイバン
      
      ソレが似合うかどうかは別問題 !(爆)
          

               でも~仕事用のユニクロが履き心地は一番(爆)

        
Posted at 2013/09/27 17:19:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月27日 イイね!

平成のドンキホーテの戯言


丁度ニュースで汚染水問題で中止になっていた漁連の試験操業が始まったと聞いた時に「被災地漁師の生の声」を拝読した。震災以来多くの困難にあわれそれでも頑張る方達に追い打ちをかけるような「風評被害」!何度も何度も放射性物質の検査をし、安全性が確認された物だけが流通できるのに。。。

   風評被害はコレからの被災地の農業・漁業の復興に大きな影を落とす。

マスメディアの使命は正確に事実を知らしめる事であるから汚染水問題を大きく取り扱い報道するのは当然の事だがその結果多くの方が苦しむ事になるのは本末転倒だ。

何故なら何時も言い放しで伝える事を伝えたらソレで終わり!まるで自分達の使命は果たされたと思っているようだ。。。。も結構だが社会貢献も大きな使命ではないのか?

自分達の報道で大きな誤解を生みソレで苦しむ人がいるなら。。社説・論説などでキャンペーンを張り被災地から出荷される農産...物や魚介類の放射性物質の数値と日本格地や世界中の同種類の農産物・魚介類の数値を比較し日本の安全基準との対比でその安全性をわかり易く一般の方に知らしめ安心と信頼を回復させる事も出来るはずだ。

そして「全国の地方新聞が47都道府県の逸品をお届するショッピングサイト」と言う「47CLUB」

既に出来上がっているのだからそこで安全性を高くうたい比較した数値を示し,特別コーナーとして福島の農産物・魚介類の販売をしてあげる事も出来るのではないのか?第三の権力とまで言われるまでの力を持つマスコミがマッチポンプのように騒いで報道して終わるだけでは無く 日本の為に被災地の為に今何ができるのかを自らが示し他を引っ張って行くだけの志を持つべきだ。

最初からアレもダメでコレも無理!では何も始まる事は何も無い。ソレをする為にはどうすれば良いのか?と手段を考える事が大切なのだと思う。

自らが掲げる社会正義が何時も正しいわけでは無い。今や一部では「増すゴミ」とまで蔑まれるようになってしまった事への反省も考えなくては行けまい。その手ですくえる弱い立場の者達がいるなら自らが行動を起す事もマスコミ・メディアの使命ではないのか?

と言う趣旨を再三にわたり地元紙に送り続けているが。。。。結果はどうなのか?平成のドンキホーテの戯言だけど・・・・相当暇だな(笑)
Posted at 2013/09/27 07:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

何じゃこりゃ  

          あまりの暑さに。。。何かないかと見渡すと・・・・

    目についたのが・・いただいたばかりの庭になっていたと言うスダチ

      「じゃぁ~コレで作ろうか」と・・・次々とソレらしき物が見つかる

    まずはハチミツ次はレーズン。。。此処は氷で冷たく冷やしたスダチ・・・なんとか?(笑)

     まずはカットしたスダチの種を取り除き氷水を入れたカップにスダチを絞り

       次に蜂蜜を入れよくかきまわし。。。レーズンをパラパラ

    「何じゃこりゃ!」と言うくらい正体不明だったけど。。。。味の方は

                  スッキリと美味しい!

      でっ!既に2杯目・・・・なんて言う名前にしようか?(笑)
Posted at 2013/09/25 13:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月25日 イイね!

各自の責任

今日の地元紙の記事を見て

汚染水問題で8月に中断された漁業が福島で再開される。「検査で魚に放射能汚染の問題は無く安全が確認された」事で再開になる。操業海域は沖合で沿岸部は今は懸念が残ると当面は見送られるが操業中断中の7~9月間で対象加工品・魚の100検体中95は放射性物質の検出は無く残る5体も最も国の標準基準値1㌔当たり100ベクトルの10分の一だった。

しかしいくら安全を叫ぼうと震災当初から現地でボランティアを続ける友人が言うには東京で基準値を相当下回るお米を販売しても「何故そんな物を置いている!そんな事を続けるなら二度と買わない」と抗議が有り、被災地の為に販売の場所を提供した方達も二の足を踏むのが現実だ!事実を報道するのも大切だが汚染水を騒ぎ立て不安を煽り続けたマスメディアもこの風評被害に対して知らん顔は出来まい。

センセーショナルな問題は話題を呼び大きく取り上げられるが、正確に公平に伝える事もメディアとしての使命ではいのか?ただただ安全!だけでは無く糾弾し続けたメディアには他県・海外の魚の数値や基準値比較をし安全性を訴えて善意の心が摘まれないよう風評被害の不安を取り除けるように尽力する責任も有るのではないのか?

と投稿致しました。。。

瓦礫の処理の時も同じでしたが、「絆」とか「忘れない」と言う言葉を安易に口にしながら、いざ身近に何か有ると冷静に判断する事もなく感情的に「反対反対」マスメディア自体も言い放しで与えた影響には知らん顔。

一生懸命に立ち上がろうとする東北の方達やソレを支援しようと場所を提供する善意の心を潰してはいけない。マスメディアも一般の方が不安感を払しょくし安心して食べられるように色々な地域や正確な数字を示し広めることも大きな権力を持つマスコミの大切な使命だと思います。

震災から少し時間が経つと他人事になってしまいます。何故なら身近な自分自身の周りは普通に平凡な時間が静かに過ぎて行くだけだから。。。。何も友人のように寝食を忘れボランティ活動を続ける事がだけが支援だとは思いません。そして誰にでもできる事では無い。

子供さんを持つ親は特にこの放射性物質の汚染には敏感になります。ソレは基準値と言っても普通の方には何が何だかわかる物では有りません。政府は勿論ですがメディアも国の基準値がどうのこうのでは無く日本の各地や世界各地での魚・加工品の数値を上げて福島の魚の安全性ががどの程度の物か広く知らしめる責任が有ると思います。

風評被害は大きく善意を摘み取り福島の方の経済だけでなく心の復興を遠ざける大きな原因だと思います。政府もメディアもコレに関しては大きな責任が有ると思います。

Posted at 2013/09/25 09:05:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8910 11121314
1516 17 18 192021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation