• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

一人の命の重さは?

2009年、千葉大生〇さん(21)を殺害し、強盗殺人罪で、一審の裁判員裁判で死刑とされた竪山辰美被告(52)に東京高裁の村瀬均裁判長が一審判決を破棄し、無期懲役を言い渡した。

理由は過去の死刑判決で「被害者が1人で殺害の計画性がない場合には、死刑は選択されない」とし、「これに反して死刑を選択す一審判決は合理的かつ説得力のある理由を示していない」と言う。

彼は出所から約2カ月半で、〇さん殺害を含む強盗致傷、強盗強姦など計8事件を起こし被害者には死亡してもおかしくないほどの傷害を負わせており、一審の陪審制は「殺害された被害者が1人で計画性がないことが、極刑を回避する決定的事情とはならない」と判断していた。

弁護側は「殺人の前科はない」などとして死刑は重過ぎると言う。今回の裁判長は6月、今回と同じ被害者1人の強盗殺人事件で、裁判員裁判の死刑判決を初めて破棄し、無期懲役を言い渡した人物だ。死刑判決と言うのはその犯罪の重さではなく足し算引き算で決まる単純作業なのか?

裁判では良く過去の判例が 重視される。近頃は市民感情として陪審制で厳罰化に向かう事を死刑判決では永山基準を再度持ち出し歯止めをかけようとしているのだろう。確かに亡くなられたのは一人かもしれないが、その方にはご家族がいて自分に置き換えると愛する者を理不尽な犯罪でいきなり奪われると言う事は、自分達も(心が)殺されたと同じだと思う。ソレは決して歳月が癒す物でも忘れさす物でも無い。

歳月が流れれば流れるほど悲しみや苦しさは増し、時間は大切な物が喪われた時間で止まったままだ。良く死刑廃止論者の方は、死刑が行われたからといって遺族が救われる事も癒される事もなくソレを望むこと自体が殺人と同じで誰で有ろうと人の命は大切で重い物だと言う。確かにその通り一つの命も大切で何より重いものなのかもしれないが、遺族の方達にとって自分達が亡くした命より重い物はこの世に存在しない。

元々犯罪行為によって何の落ち度もなく理不尽に命を亡くされた被害者の方と欲望のための卑劣な犯罪行為で命を奪った者の命の重さを同列化すること自体が理解できない。

死刑反対論者の方はそれでも生かして罪を反省させ後悔と共に償わすと言うが、無期懲役とは永遠では無く期間に定めが無く20年もすれば仮釈放で社会に出て来る可能性もある。そしてその時には反省と後悔と共に償う気持ちを持っているのだろうか?自分に置き換えれば反省し罪を償ってくれるより、今 時を同じくして同じ空気さえ吸っていてほしくない。

ソレで自分達が救われる事も何かが変わる事もないのがわかっていても、それでもその存在自体が許せないのがご遺族の心だと思う。何の罪もない方がいきなり犯罪目的の行為で命を奪われる。確かに死刑判決の場合は裁判の度に判決が大きく変わる事は色々な影響をもたらす事なのだろうが、それも所詮法律のプロとして職業としている裁判官の負担軽減で有るとしか思えない。

そこに「殺害の計画性がない!」「被害者が一人!」の足し算引き算が出てくること自体、「過去ばかり見る者には今や未来は見えない」と言うしかないだろう。裁判所の権威を守る事にだけ終始する法律のプロに求めるのは是是非!足し算引き算などで命の重さを量らず、自らの頭で考え判断する心を持ってもらいたい。

最初から被害者が一人で計画性が無ければ死刑にならない!と決まっているなら何の罪もなく理不尽な犯罪行為で奪われた一人の命の重さとは何と軽い物なのだろうか?ナイフを持って侵入した時点で、騒がれてそこに有る包丁を手にした時点で、起こる結果は十分に予想される。理由のいかんを問わず刃物を手のした時に人を殺すと言う計画性の意が有ると思うのは当然ではないのか?

確かに人の命はいかなるものより重い。死刑に関しては色々な意見が有るが、犯罪目的の行為の結果の殺人にどのような回避理由が有るのか??が私にはわからない。

    亡くなられた被害者の方のご冥福とご遺族の心が少しで癒される事お祈り致します。

★新聞報道やニュースなので実名が出ていますが私にはお名前を書くことへの躊躇が有りましたので〇とさせていただきました。

Posted at 2013/10/09 07:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

今日は馬じゃ無くて牛!

        轟音と共に現れた友人は・・今日は馬じゃ無くて

牛だった!

      

    しかし何時ものように登場も



                  去って行く姿も


            「悪魔」のようにカッコ良い!(笑)
Posted at 2013/10/06 16:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月02日 イイね!

別荘欲しい~(笑)

        今日は久し振りに海の見えるリゾートで潮風になたりながら




                      寛いで手造りランチをいただく

      
      どんな有名店でもコーヒーが美味しいお店は少ないがここのは美味しい



        ながらく御無沙汰していたけど・・・・何も言わなくて何時ものテラス席へ(笑)

  
       アレ!ログハウスが・・・「別荘らしいです」とお店の奥さんが。

   
           海と水平線が一望のこの場所も残す所3か所!


 「買うのは ・・・今でしょ!」・・・・宝くじが当たったら・・・絶対に買う!(笑)  
Posted at 2013/10/02 16:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月01日 イイね!

久し振りに・・疲れた。。。


       孫娘の為に。。。今日は久し振りに手捏ねでパン作り!

     折角の牛乳パンもハチミツが駄目なので。。。三盆糖・沖縄源流塩に

            最上級の小麦に搾りたての牧場直入荷の牛乳でシンプルに・・・・

        一生懸に380グラムの生地を何度もまな板に打ちつけ伸ばしては捏ねて

          焼き方もシングル型で低温で柔らかく焼いて完成!


         しかし~~久し振りの手捏ねは50肩の私には堪える。。。(汗)

         でも小さな笑顔の為には。。。。何度でも作る(笑)

             
Posted at 2013/10/01 09:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2345
678 9101112
13 1415 16 171819
2021 2223 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation