• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JagurX308のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

いつの間にか。。。

    ふと気づくといつの間にか年の瀬。。。早いもので一年が終わり一週間後には

    新しい一年が始まりますね。

    ここのところは本業の仕事を後回しにして役員となった地元JAの問題点を洗い出し


    専務理事(金融担当)常務理事(事業担当)に各部の部長&アグリサポートと言う

    関連会社の社長との面談を重ね現在の農業問題の根深さをつくづく感じる。


    500人の代表総代が一堂に会する総代会は正組合員1一万人と準組合員5000人

    の代表が集まるJAの最高意思決定の場だが、そのお粗末さにはあきれ果てる。

    まるで総会屋もどきの『異議なし』連発し質問や異議を封殺し議事進行を進める声の

    大きな者達数人がこの総会を取り仕切る。

    事前に総務部長に知りたい問題点への質疑資料を作成させていたのでその資料を

    もとに挙手をして質疑をしようとしたら案の定。。。

        「質疑なし!議決!!」と叫ぶ奴らが数人。。。

       『五月蠅い!黙っていろ!!代表者とのしての権利を行使している。
       文句があるのなら質疑がすんでから挙手をして反論しろ。
       それができないのなら黙って引っ込んでいろ』

      と一喝したらそれ以後は私の質疑に対しては大人しくしていたが。。。

   旧態依然としたこの体制や農協の古い体質の執行部ではTPPなどなくても日本の

   農業に未来などあるはずはない。

   補助金と損失補移転の保険制度で新名農業に歩む新規就労者など生まれるはずもない。

   農家に高い肥料や農業機械を売りつけ報奨金や利ザヤを稼ぎ設立目的である農業育成を

   忘れ正組合員以外の準組合員に貸し付けて農協事業中唯一利益を上げる金融部門。

   元々が農家の生産する農産物を市場へと送り利ザヤを稼ぐだけの農協事業トップでは

   経営感覚もほぼないに等しい。


    日本農業の未来を担うのはどうのこうの言ってもJAの存在にかかっているが。。。

   内部から色々な問題点を見ていると。。。準組合員の利用制限がかかる5年後までに

   どうにかできるとは思えないのが悲しい現実だな。


 







    
Posted at 2015/12/25 17:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このディージェル中々面白い🤣」
何シテル?   08/17 12:22
59歳の偏屈、頑固なアナログ人間です。 仕事柄、時間に追われる毎日に疲れ・・ 一目惚れで買った真っ赤なバルケッタで ドキドキ!のイタ車生活を送って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/16 16:40:15
旅のスナップ 米国編43 サンフランシスコ湾の夜明け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 17:55:50
旅のスナップ 米国編38 Hayward Bridge 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 19:26:20

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
ついにやって来た。。。ジャガー何処を走ろうか?どこへ行く時に乗ろうか?(笑)
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
突然やって来たロメオな方・・・楽しませてくれそうな
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ゴルフを手放し新規に配達車両として登場! 燃費と快適性は最高ですが・・・コレから色々試 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30年越しの願いが叶い突然手に入りました。 只今楽しく乗りまわしております。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation