• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatuのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

天空の山・・・

天空の山・・・
















こんばんは~

8月12日に箱根にある大涌谷に遊びに行ってきました、前日は雨で当日の朝は曇りで富士山も霧や雲で隠れてたんですが運良く顔をだしてくれたんで一枚撮りました。

大げさなブログタイトルですがそんな感じにもみえなくはないですよね(笑
D.P.Pにてトリミング色調整しています。



そして駐車場からパシャ!






エスと天空の山です、まだ書きますよ(笑






そしてここへ来たら「たまご」食べないとね!

1個食べると「7年寿命が延びる」wwwwwwwwwwww





生卵を温泉池でゆで化学反応もあり「黒たまご」になるそうです。

2個食べたので14年寿命が延びることになる?(爆



さらに、たまごソフトクリーム





とにかく黄色いソフトクリーム、甘すぎずなめらかで美味しくいただきました!
何年寿命が延びるかわかりませんが駄目押ししときました(自爆)

気になった方は食べてみてくださいね!


CANON EOS 7D + EF28mm F1.8 USM
Posted at 2012/08/16 00:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月29日 イイね!

はじめての東京スカイツリー

はじめての東京スカイツリー













東京スカイツリーを葛西臨海公園から見ました




画像では東京スカイツリーが小さいですが(笑)







フォトギャラUPしました よかったら見てください


葛西臨海公園 2010
Posted at 2010/12/29 23:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月15日 イイね!

南紀の旅 「後編」

南紀の旅 「後編」








白浜のホテルで一泊して二日目は くじらの博物館に(太地町)行きます

8時30分ホテルを後にして海沿いの42号線を休憩しながらドライブ 途中嫁も運転してくれました
嫁が運転中に助手席で写真を撮りました 適当ですが(笑)




くじらの博物館に着き 博物館内を見てから
外の自然プールでシャチのショーやクジラ・イルカのショーを見ました


そして自然プールの横に 海洋水族館があり入ることにしました
今年イルカの母「さくら」と父「サム」の間に生まれた赤ちゃんが元気に泳いでいました
赤ちゃんには見えませんでしたが(笑)

トンネル水槽なのでいろいろな角度で見れるのでなかなか良かったです

それともう一頭いました・・・・・・兄弟なのかなぁ~?



そして外へ 

ふとポスターを見たら 腹ビレのあるバンドウイルカが展示って書いてあるwwww


スルーするところでしたw



確認の為 館内にもういちど(笑)


画像がそのポスターでイルカの名前は「はるか」ですw
館内は写真撮影禁止なのでポスターを撮りました


2006年10月に発見され 世界的にも珍しいそうです
知りませんでしたwwwwwww

そして自然プールを見ると人もいなくなっていたのでイルカが泳いでるプールに行きました
そしたらイルカが近くに一頭来て斜めに泳ぎはじめました

視線をこちらにむけてきたので・・・・・これは!!!


昨日 イルカのトレーナーさんから教えてもらった 合図待ってるしぐさだぁ~!!!

ってことで すかさず嫁が合図を(合図は秘密w)


イルカは水面から真直ぐ頭を出してきました
ちょうど握手できるぐらいに

優しく手でいい子いい子してあげました 

それを2回繰り返し 改めてイルカに癒されましたwww

それを見てた 少人数でしたが他の人達はあ然としてましたw




そして那智の滝に行って帰りましたwwwwww


途中渋滞もありましたが 充実した旅になりました


地元に着いたのは8時半ぐらいです





南紀の旅 「後編」をフォトギャラにUPしました


南紀の旅 「42号線を車から撮影」


南紀の旅 「くじらの博物館」

南紀の旅 「那智の滝」

Posted at 2009/08/15 14:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月15日 イイね!

南紀の旅 「前編」

南紀の旅 「前編」














家族で旅行に行って来ました


11日(火)まで私が仕事で その日は次男が夕方から剣道の稽古でドタバタでしたが用事を済ませ
夜な夜なエスで和歌山県に出発しました


混む事もなく5時間ちょいで和歌山県に到着し少し仮眠して
アドベンチャーワールドに行きました




開園2時間30分前には入場口に並んでました(笑)


開園して はじめにドルフィンフィーディングの予約に走りました・・・・・・・・嫁が




内容は イルカにタッチや握手をしたりできますw
イルカに触ったことがないのと値段でこれに決めましたwwwww


ちなみに値段は




500円ですw


そしてサファリワールドを「ケニア号」専用車で一周し
ふれあい広場に行き


昼食後 ドルフィンフィーディングに行きました
トレーナーの方からイルカへ合図のやり方を教えてもらい
その合図でイルカが握手や近づいてきて体を触らせてくれますw
自分の合図でイルカが反応してくれるってけっこう嬉しいです
息子達は大喜び 短い時間でしたがこれにして正解でした




イルカで成功したので嫁に合図を・・・・・・・・・・・





















ぐうパンチがぁ~









フォトギャラにUPしました よかったら見てください


南紀の旅 「アドベンチャーワールド①」


南紀の旅 「アドベンチャーワールド②」


南紀の旅 「アドベンチャーワールド③」

南紀の旅 「アドベンチャーワールド④」



そんな前編でしたw

一泊後後編へ

Posted at 2009/08/15 00:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月09日 イイね!

スキーに行ってきました

 
土日でスキーに行ってきました

初日に行ったスキー場は 長野県のしらかば2in1です
駐車場でまず一枚



久々のエス画像?w


板を車から出してと!



黄色い板が長男、青色が次男、赤色が私、白色が嫁の板です
黒サギ家は みんな滑れるんですよ~でも板の長さがみんな1m20cmほぼ同じ
スキーキャリアーはいりません(笑)
私が短い板の方がスキーを教えやすいし 救助に楽なんで最近はショートスキー板ばかりなんです(モウショートスキーノイタシカアリマヘン)



長男は1歳3ヶ月でゲレンデ、そりデビューし 
次男はゲレンデデビューは生まれて3ヶ月(寝てました)、
1歳4ヶ月でそりデビューし
パンダスキー(プラスチクの板)は長男4歳 次男2歳の時
そして長男5歳 次男4歳の時にスキーデビューしました
次男4歳のスキーデビューはちょっと無謀かな~と思いましたが
本人が僕もスキーやる~~~~~!と泣き叫んだんで・・・





息子達のレベルはスパーボーゲンで速度を調整して滑れるぐらい これからシュテムターンを・・・とこんなところなんですが なかなか上達しません(笑)
年に1~2回程度なんでしかたないのかな?





まずは なだらかな斜面で3本滑って感覚を取り戻し中級斜面にそして体力のある内に
GO to 頂上ですwww





これは頂上での息子達の画像ですが・・・背景がいまひとつwww





コケながらも上級者コースを息子達は2本滑りました・・・がんばったね!



こちらの画像はなだらかな斜面 これぐらいの斜面だったら息子達は余裕なんですが・・・
暴走モードに入りますwww






話は変わって リフトに乗ってると見える場所にあるんですよね~
飛んでる人達がいらっしゃいました
2in1にはプレジャーゲレンデにキッカー(テーブルトップ?)が2ヶ所あります

キッカーはこれ!(お友達のブログで知りました)


この画像は2in1のキッカーではありません



プレジャーゲレンデの2番目のキッカーの画像です



ボーダーです



少し加工してみました



スキーヤーは1人でキッカーしてました・・・でもこの方スゴ腕でしたwww


この画像は!






謎のスキーヤーですwwwwwww
肩幅ぐらいでストックを突き
ちょこまかちょこまかショートターンして滑ってます^^



ホテルで一泊して二日目は午前中滑って帰ってきました
息子達もまた来たいと言ってました^^
シュテムターンは来年持ち越しですwww




そして おまけの



お土産屋さんにいらっしゃいました
デカまりもっこり

非売品?wwwwwwwww



Posted at 2009/02/09 23:12:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

たいした車イジリはしてませんが皆さんヨロシクお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の取付けご紹介【スズキアルト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 22:53:26
PHOTO HITO / Kotatu 
カテゴリ:その他
2009/11/07 17:09:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2018.08.05に納車され楽しく運転しています! ジムニーの皆さんよろしくお願いしま ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
カチャカチャしたいオヤジです。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は嫁が 私は週一乗るかぐらいです! 過去の車です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
純正エアロフルキット サイドターンランプ付ドアミラー まだまだ元気~~~。 過去の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation