• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatuのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

【報告】 剣道昇段試験・初段のユクヘ

【報告】 剣道昇段試験・初段のユクヘ















こんばんは~


本日の一枚は、次男が剣道教室を卒業した時に頂いた木刀です、木刀の裏面には次男の名前が掘られています、これで初段を受けなさいとの意味なのでしょう。


昨日次男は、予定が重なりマラソン大会をヤメ剣道昇段試験『初段』へ行ってました。



剣道ブログ『剣士のセンタク 』
から6ヶ月次男は13歳の誕生日を迎え、ようやく初段が受けれるようになりました。



今回の初段を受けるにあたって、いろいろな方にお世話になりました!


剣道教室に顔を出してくれる剣道教室を卒業された大先輩、中学校3年生女子の先輩方、そして
試験前日は師匠の先生でした。


親の私達では剣道経験も無いので剣道教室を頼るしかありません、ありがたいの一言です。










では!







次男の初段の試験結果は・・・




































合格でしたw





本当だったら初段合格書もUPするところなんですが、届くのが2ヶ月後だったので
2か月後UPってことで(笑



1年後は、二段が受けれますが・・・・



どうするのかな次男?


Posted at 2013/11/18 23:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ながれ星の剣道 | 日記
2013年05月09日 イイね!

剣士のセンタク

こんばんは〜

本日は次男の部活のことです、小学生の6年間を剣道中心に過ごしました。

剣道の試合、公式戦で入賞は残念ながらできませんでしたが、代わりに武道の精神は身につけました。


話は少しそれますが、浜田省吾さんも剣士でした、浜田省吾さんの優しさの原点って武道の精神じゃないのかなって思ったりします、次男を見ているとふとそんな風に思うことがあります、かってに感じてるだけかもしれませんが。





話を戻して

そんな次男も4年生の時に、剣道辞めるって剣道教室の先生に言ったことがあります。



それは好きな剣道を嫌いになったわけではなく、目標となる先輩もいないし、ダラダラしている先輩達に嫌気がさしたからです。



次男の性格上、試合で負けても稽古を一生懸命やってる子なら許すタイプなので我慢の限界だったと思います。


先生から剣道教室をやめないように、かなり説得されてました。


ですが、このままこの剣道教室だと6年生になり1番輝く時に輝くことができない、教室を変え1年間は試合に出れないかもしれないが、頑張れば県大会にいけるかもしれません。


次男の出した答えは!


残留でした。



最終的には情にながされた感じはありましたね、3年間お世話になってたんで。







そして中学生になり、剣道教室を卒業したダラダラしてる先輩しか剣道部男子にはいません、また稽古で我慢し、試合をしたとしても団体戦の結果もみえています・・・



剣道部が悪い訳でもありませんが、自分達も状況は理解しているので次男の好きな部活を選びなさいとしか言いませんでした。





結果、次男の選んだ部活は!














サッカー部でした。




まあ、団体競技もいいかもしれません、今までは個人競技だったから。

気にしてくれてた皆さんこんな結果になりました。

あと、もう一つ!













サッカー選手が、剣道初段を目指します。



テスト週間や用事が無いかぎり、週1で剣道教室に通います、試合には出れませんが。




ってことで二足の草鞋を履くこになりました。

どこまでできるかわかりませんが、これが次男にとってベストな選択なのかもしれません。







今年の冬前ぐらいかな、今のところ初段の試験を受ける予定でいます良い報告ができればいいのですが。










Posted at 2013/05/09 22:58:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ながれ星の剣道 | 日記
2013年03月23日 イイね!

小学生剣道教室もファイナル

小学生剣道教室もファイナル











こんばんは~



本日の一枚は、次男が6年間通った少年剣道教室最後の稽古を終え整列した画像です。


次男は一列目のいちばん右側に座ってます、キャプテンとか主将とかは、うちの剣道教室にはないのですが1年間稽古の始まりと終わりの挨拶・号令は次男が主になりおこないました。


稽古が終わって先生方一人一人にお礼の挨拶をしたら、先生からは6年間ご苦労様と、またある先生からは次男がいなくなると淋しいと言ってくださいました。




あと次男が中学に入学し部活が決まりしだいブログで報告したいと思います、もし剣道部以外だったら!





私のことは嫌いになっても、次男のことは嫌いにならないでください~(笑)



パクリ疑惑アリアリ(爆)














Posted at 2013/03/23 22:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ながれ星の剣道 | 日記
2013年02月11日 イイね!

少年剣道大会ファイナル

少年剣道大会ファイナル












こんばんは~


本日の一枚は、「平成24年度 東三河春季剣道大会」が開催され団体戦代表の部予選リーグ
次男の試合ので、手前が次男になりますがピントは今一つでした。

垂れに書かれている教室名や名前は、レタッチソフトにて消しています。



予選は、3チームのリーグ戦で1チームが決勝トーナメントに進めます。



次男の剣道教室は、予選リーグ敗退でした。


次男の結果は、2試合戦い1勝(2本勝ち)1負け(2本負け)でした。

2本勝ちしてくれたのですが、1本目は面で決めたのですがアングルが悪く審判と重なりとれませんでした、2本目は2本目の始まりともに秒殺で抜き胴で決めてくれたんですが・・・・・

あまりの速さにシャッター押せませんでしたwww


最後の最後でダメな自分でしね






これで小学生の公式戦は最終章となります、次男を見守って下さつた皆さんありがとうございました
そして、本日参加された皆さん関係者の皆さんおつかれさまでした。













今日は、いつもとは違う値段のビールで晩酌でした(笑)

Posted at 2013/02/11 22:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ながれ星の剣道 | 日記
2012年12月22日 イイね!

Vスリー

Vスリー















こんばんは~


本日の一枚は、次男が習っている剣道教室の稽古納め恒例の4~6年生の試合です。

結果は、準決勝で大先生のお孫さんに負け3位(銅メダル)でした。
決勝で優勝したライバルのS君とやってほしかったのですが、これが実力なのでしかたがなですねw




そして今年のトロフィーは!










皆勤賞v(^^*)v






ってことで





V3


3年連続よく頑張ました!
Posted at 2012/12/22 21:25:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ながれ星の剣道 | 日記

プロフィール

たいした車イジリはしてませんが皆さんヨロシクお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の取付けご紹介【スズキアルト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 22:53:26
PHOTO HITO / Kotatu 
カテゴリ:その他
2009/11/07 17:09:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2018.08.05に納車され楽しく運転しています! ジムニーの皆さんよろしくお願いしま ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
カチャカチャしたいオヤジです。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は嫁が 私は週一乗るかぐらいです! 過去の車です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
純正エアロフルキット サイドターンランプ付ドアミラー まだまだ元気~~~。 過去の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation