• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kotatuのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

サーモメーターをインストール

サーモメーターをインストール







こんばんわ~


本日の一枚は、カシムラのクロック・サーモメーター×レッドライン『AK-184』です、ワンオフ・アルトワークス5MTインパネに取付けました。


上にアナログクロックが付いているので、デジタルクロック部分に自分が勝手に作った某ショップのステッカーを貼りました、まだ店長にブログUPの許可はとってませんがたぶんOKかと(笑)




室内センサーは、インパネの下傾斜部分に、室外センサーはフロントドアの隙間、車体の縦面かなり下で斜めに貼り付けました、今回は助手席側です。









そして全体画像です












ナイトです。






ブルガリクロックをLEDホワイトに変更したのですが、水色ぽいのが残念です。

Posted at 2016/05/29 20:13:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルト ワークス | 日記
2016年05月28日 イイね!

ブルガリクロックをインストール

ブルガリクロックをインストール










こんばんわ~


本日の一枚は、昨日ブログでお見せしたワンオフ・アルトワークス5MT用インパネの上側62パイの穴に取付けた『GMキャデラックエスカレード純正ブルガリクロック』です。


某オークションで落札し取付けました、配線は常時電源・アース・イルミ連動です。

ただこのブルガリクロック、説明書は無くプラスチク製で裏にメイド イン ジャパンと書かれていました・・・・・



これは本当にGMキャデラックエスカレード純正ブルガリクロックかと疑問もありましたが、でも日本製なので時間は正確ではないかとポジティブに(笑)




皆さんの予想はいかがでしたでしょうか?


















小出し中のネタなので全体画像は、また後日UPってことで~



自分は、次の車にはアナログクロックを付けれれば付けたいと思っていたので、名の知れたメーカーにしました、高級車には付いてるからねアナログクロックw~



メーター関係は、もう少し後で考えてからにしようかと思ってます。




Posted at 2016/05/28 18:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト ワークス | 日記
2016年05月27日 イイね!

インパネのデッドゾーン

こんばんわ~


自分はワークスの5MTに乗っているのですが本日は、ワークスの発売前から気になっていたインテリアの場所です。


ワークスは、5MTと5AGSが有り5AGSはターボRSなどと同じ場所、インパネにシフトノブがあります。(画像は拾い物です)















ワークスの5MTは(画像は拾い物です)








こうなっています。


で、気になっていた場所とは(画像は拾い物です)









ここ











5AGSのシフト部分を5MTは、ポケットにしましたってやつなんですが、意外と自分には使い道が無い、購入前からもったいない場所だなぁ~って思ってました。


自分にはデットゾーン。



そんなことから、その場所に何かを飾ろうと思いはじめオリジナルインパネの作成が始まりました。


ベースとなるインパネは、某オークションで安いターボRSのを探し入手(^^)v





出来上がった、ワンオフインパネがこちら!


























インパネ回りは、カーボン調シートで貼りました。









Posted at 2016/05/27 21:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルト ワークス | 日記
2016年05月26日 イイね!

オリジナルスマホステーをインストール

オリジナルスマホステーをインストール













こんばんわ~


本日の一枚は、オリジナルスマホステエーでホルダーはABで購入しました、もともと吸盤が付いていましたがホルダーのみ使用です。


もともとダッシュボードの上に取付けていたんですが、夏になると暑さでスマホが心配になりダッシュボード以外で考えていたところ、ヒントは全日本ラリー選手権に参戦している「YHGd高崎くす子アルト」の室内画像にありました。

ナビの横、助手席側にモニターが付いて、「これだー」って思いいろいろステーを探していたんですが・・・・・



思うようなものが売って無かったので、自分で作ってみることにしました(^^)/


材料は、ホームセンターで購入した3mmの樹脂板でヒートガンで曲げパテで補強しカーボンシートを貼り両面テープで本体に貼り付けています。


スマホホルダーは、回転・上下角度調整もできますよwww


これで夏場もハイドラOK牧場です!


Posted at 2016/05/26 23:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ワークス | 日記
2016年05月25日 イイね!

間欠時間調節付ワイパースイッチをインストール

間欠時間調節付ワイパースイッチをインストール











こんばんわ~


本日の一枚は、手前がワークスに付いていたワイパースイッチ、奥側が交換したソリオに付いているスズキ純正間欠時間調節付ワイパースイッチです。


こちらも昨日のブログ、アルト乗りの方々の流れってやつで以前に・・・



自分も交換しました(^^)/




あればあったで便利なパーツでしょうかね!


Posted at 2016/05/25 22:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルト ワークス | 日記

プロフィール

たいした車イジリはしてませんが皆さんヨロシクお願いします。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/5 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

本日の取付けご紹介【スズキアルト】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/06 22:53:26
PHOTO HITO / Kotatu 
カテゴリ:その他
2009/11/07 17:09:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
2018.08.05に納車され楽しく運転しています! ジムニーの皆さんよろしくお願いしま ...
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
カチャカチャしたいオヤジです。 宜しくお願いします。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は嫁が 私は週一乗るかぐらいです! 過去の車です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
純正エアロフルキット サイドターンランプ付ドアミラー まだまだ元気~~~。 過去の車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation