2025年08月31日
トコットはアイドリングストップ機能が付いています。
夫はアイドリングストップ機能を使うとバッテリーの寿命が早まると言い、トコットが来た頃からエンジンをかけた時にアイドリングストップ機能をオフにするボタンを押しています。
自分にもオフにするように言い、自分もエンジンをかけるたびにオフにするためボタンを押しています。
アイドリングストップ機能のある車はバッテリーの値段が高くて困ります。
今年2月にガソリンスタンドでオイル交換をしてもらった時に店員さんに、バッテリーを交換していないことを言われました。
トコットを中古車店で買った時にバッテリー交換してあると思っていたら、していなかったみたい(^_^;)
今年5月から7月まで小諸市は20%お得に買い物ができるキャンペーンをしていて、その時にタイヤ館かオートアールズでバッテリー交換をしてもらおうかと思いましたが、結局しませんでした。
来月、北信で同様のキャンペーン(15%お得に買い物ができる)があるので、イエローハットでバッテリー交換をしてもらおうかと思いました。
そしたら夫が自分でバッテリー交換をした方が安くできると言い、バッテリーとバックアップ電源を買う予定です。
無事に買いに行けますように。
Posted at 2025/08/31 05:53:27 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
3年前、中古のトコットをネットで探しても、人気のない(?)車のためかなかなか台数が少なかったです。
長野県には長野市に1台あるだけ。
しかも、欲しい色でもないし、四駆でもない。
隣の群馬県には欲しい色で四駆のトコットがあったかな?
ですが夫が試験を控えていて、試験後まで売れずにあったらよかったでしたが、売れてしまった感じで残念でした。
それで長野市のトコットを見に行き、買いました。
欲しい色ではないのと四駆ではないですが、走行距離数が少なかったのはよかったでした。あと、カーナビが付いているのもよかったでした。
Posted at 2025/08/30 11:26:04 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
Posted at 2025/08/30 06:37:11 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
何シテル?はみん友さんにしか表示されないのでしょうか?
この間、何シテル?を複数投稿しましたがいいねとか来なくて。
みん友さん以外の人の何シテル?を探しても見当たらなくて。
Posted at 2025/08/30 06:16:52 | |
トラックバック(0)
2025年08月29日
去年の寒くなってきてからか、普通車が異音がしています。
今年3月下旬に行きつけの整備工場で見てもらいましたが、原因不明。
ブレーキの状態は大丈夫とのこと。
夫は難関資格の試験の受験生で、働いたり無職になったりの繰り返しで、今年2月の途中から無職でいるため、今は普通車は週1くらいしか乗りませんが、異音が心配です。
トコットも今年異音がしました。
4月下旬に夫がタイヤ交換をしてくれた2日後からしていて、5月中旬に整備工場で見てもらおうとしました。
ですが整備工場の人が用事で見てもらえず、ディーラーで見てもらいました。
そしたら原因がすぐにわかり、すぐに直してもらえてよかったでした。
普通車の方はもっとよく見てもらわないといけないと思うのですが、今後どうなるか…。
あと普通車は数年前から車内がオイルのようなにおいがしているのも心配です。
ですが夫はオイルのにおいではないと言います。
ちなみに夫は昔、ガソリンスタンドで働いていたのである程度、車の知識があります。
Posted at 2025/08/29 17:09:47 | |
トラックバック(0)