2025年08月30日
Posted at 2025/08/30 06:37:11 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
何シテル?はみん友さんにしか表示されないのでしょうか?
この間、何シテル?を複数投稿しましたがいいねとか来なくて。
みん友さん以外の人の何シテル?を探しても見当たらなくて。
Posted at 2025/08/30 06:16:52 | |
トラックバック(0)
2025年08月29日
去年の寒くなってきてからか、普通車が異音がしています。
今年3月下旬に行きつけの整備工場で見てもらいましたが、原因不明。
ブレーキの状態は大丈夫とのこと。
夫は難関資格の試験の受験生で、働いたり無職になったりの繰り返しで、今年2月の途中から無職でいるため、今は普通車は週1くらいしか乗りませんが、異音が心配です。
トコットも今年異音がしました。
4月下旬に夫がタイヤ交換をしてくれた2日後からしていて、5月中旬に整備工場で見てもらおうとしました。
ですが整備工場の人が用事で見てもらえず、ディーラーで見てもらいました。
そしたら原因がすぐにわかり、すぐに直してもらえてよかったでした。
普通車の方はもっとよく見てもらわないといけないと思うのですが、今後どうなるか…。
あと普通車は数年前から車内がオイルのようなにおいがしているのも心配です。
ですが夫はオイルのにおいではないと言います。
ちなみに夫は昔、ガソリンスタンドで働いていたのである程度、車の知識があります。
Posted at 2025/08/29 17:09:47 | |
トラックバック(0)
2025年08月28日
自分の車で県外に行ったのは普通車では、一人では群馬県(高速も)、栃木県、山梨県(高速)、静岡県。夫とは、群馬県(高速も)、新潟県、富山県、石川県、山梨県、静岡県。
トコットでは一人で県外に行ったことはなく、夫と新潟県、群馬県(高速も)、埼玉県(高速も)。
自分は昔(教習所の時や23歳の時)は高速道路を数回運転しましたが、34歳くらいからか怖くなりできません。
峠道や知らない道や片側二車線の道も今はもう怖くて嫌です(^_^;)
実家の辺は片側二車線が少ない地域。
今住んでいる地域はさらに片側二車線の少ない地域。
自分にとっては生活しやすいです(^-^)
Posted at 2025/08/28 12:21:31 | |
トラックバック(0)
2025年08月27日
3年前の8/10に納車で、その時は23,000キロ台でした。
今日、55,500キロを超えました。
Posted at 2025/08/27 19:34:40 | |
トラックバック(0)