2025年08月27日
3年前の8/10に納車で、その時は23,000キロ台でした。
今日、55,500キロを超えました。
Posted at 2025/08/27 19:34:40 | |
トラックバック(0)
2025年08月25日
おとといトコットを夫の運転で出かける時に対向車をよけて道路脇に入ったら車のお腹(底)をこすってしまいました…。
自分は7年前に引っ越してきてからは車をこすったことはないかと思います。(枝でこする程度はありますが。)
夫は引っ越してきてから何度も車をこすったりしています…。
トコットが来る前に自分が乗ってた普通車を今は夫が乗っていますが、トコットが来る前に、狭い丁字路で岩みたいな縁石にこすってメルカリでホイールカバーを買って付け替えたり、お店の駐車場から出る時に縁石に乗り上げてはずれた部分を宇佐美で直してもらったり…。
トコットは来月車検予定なので、おとといこすった部分がどこか車検の時に整備士に見てもらうとのことです。
Posted at 2025/08/25 06:16:56 | |
トラックバック(0)
2025年08月25日
今月、とても嫌な出来事がありました。(車とは関係ないですが。)
それで、似たような人のブログがないかキーワードをグーグルで検索したら、みんカラ利用者が出てきました。
それで何年かぶりにみんカラを思い出し、またみんカラでブログをしようと思い、それで今日再登録しました。
前は11年くらい前に登録していてブログを書いていました。
今は車も変わり、再登録してみました。
Posted at 2025/08/25 05:40:20 | |
トラックバック(0)
2025年08月25日
昨日、用事の帰りにいつも右折する信号で右折レーンに行こうとしたらエンストのスクーターがいて、なかなかエンジンがかからないでいるため、自分は右折レーンに行かず直進しました。
そしたらそのスクーターは右側の歩道の方に移動しました。
ちなみに、バイク屋さんの目の前。
自分は16歳の時にスクーターに乗りたくて原付の免許を取りましたが、いろいろあってスクーターに乗る気がなくなってしまい、スクーターは買ってもらいませんでした。
そしたら父がスクーターではない原付のモンキーを買いました。
自分は家の近くの交通量の少ない狭い道で運転の練習をしましたが、最初にエンジンをかけるのも、ブレーキしてエンストしてしまってエンジンをかけるのも難しいため、挫折しました。
その後、車はAT限定免許を取りました。
Posted at 2025/08/25 04:57:32 | |
トラックバック(0)
2025年08月25日
昨日、初めて南信州ナンバーの車を見ました。
自分の車はずっと長野ナンバーですが、実家にいた頃、軽井沢ナンバーが実現してほしかったです。
今は上小地域に住んでいるため、上田ナンバーが実現したらいいなと思います。
Posted at 2025/08/25 04:53:28 | |
トラックバック(0)