• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

警告が出たので。。。

警告が出たので。。。 今朝、このブログをアップしたんですが。。。
実は九州に行く途中でこの警告出てたんです。。。(汗)

でも、補充用のOILは持ってなくて。。。
ま、少々走っても大丈夫でしょ。
って事で本日無事OIL交換完了。

今回は前回よりもワンランク上のOILにしました。
さてさて。。鈍感な僕でも気付くかなぁ~
ってか何キロ走って警告が出るだろうか?

楽しみな様な不安な様な。

ショップから自宅までは、ちょっとエンジンの廻り方が軽くなったかなぁ~
って云う感じ。。多分プラシーボだと思うけど。。(苦笑)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2011/05/23 21:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初洗車
2時パパさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 21:20
僕は鈍感なんで何でもいいやウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月23日 21:46
それはぁ~~~~
僕も一緒です。。(汗)
良いの入れておけば、気分だけで落ち着くって云う貧乏性です(爆)
2011年5月23日 21:21
純正オイルが一番~
コメントへの返答
2011年5月23日 21:46
ソレはそうなんでしょうが。。
僕の車に純正だと早い時で3000キロで警告出マス。。(汗)
2011年5月23日 21:44
そろそろクワトロ君も交換時期です~
0-400走ったし(汗
コメントへの返答
2011年5月23日 21:47
確か4L位ですよね?
僕の5~6入るンデス。。。(泣)
2011年5月23日 22:07
僕らの 昔のタイプは スティック式 なので F線までキチンと補充出来るのですが
燃料計も針式でなく インジケータ式は かなり誤差が有るので

その 警告もかなり安全側で出るのだと思いますがほっとした顔
スティック式ではF線からE線までは 大体1リットルですので それから考えても

1万キロで 1リットル減るくらいは全然許容範囲だと思いますよウィンク

でもインジケータ式だと正確にフルにオイルが入っているか分かりませんね冷や汗

最近は 0W何て言う 分子の小さいオイルが流行っているから 尚更ブローバイ等で抜ける量も多いと思いますしわーい(嬉しい顔)

ただし BMWのオイルインスペクションは 100%科学合成油が条件らしいので それを充たしていれば 1万キロ交換でも エンジンに大きなダメージは無いと思いますよウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月23日 22:19
スティックが無いのを知ってかなり驚きました。。。
iDriveで確認するんですが、規定の量って中々判り難いですよね~
しかも表示にかなり時間が掛かるし。。

BMWの基準では1000キロで0.7Lの消費までは基準内だそうです。
この基準なら1マンキロ走ったらOIL全部無くなる計算なんですけどね。。。(汗)
こんな基準って有って無いような基準だと思うんですけどね~(苦笑)

前回のリキモリは100%化学合成油じゃないみたいですが、ラベルにはBMW認証OILになってました。
今回は1万キロ走行後の警告だったのでかなり優秀なOILです。
純正OILは3000キロで警告が出た経験もあり、僕の車には相性良くないのかも?
2011年5月23日 22:13
自分も最初の頃はその警告が点いてましたが・・・
20000キロ越えたあたりからは症状が改善されました。
消耗品とかは極力ケチリたいんけど・・・
なぜかいいオイルとか入れてしまいたくなる自分が。。。残念ですww
コメントへの返答
2011年5月23日 22:21
僕も段々警告のインターバルは伸びてるような。。。
OILが良いのか?それともエンジンが馴染んだ?のか?不明ですが。。。
消耗品はケチりたいですよね~同感です。
みに~さんのお車は高出力エンジンなんで良いオイル入れてあげないと。。。
2011年5月23日 22:29
僕の株は12000kmだけと

まだOIL交換してません。

鈍感なので違いもわからないし

12月あたりに考えてますが・・・

もちろん無料なので^^
コメントへの返答
2011年5月24日 6:07
まじでぇ~

やっぱり凄い差ですよね~

ぼくなんか早い時は3000キロで出ました。。(汗)
基本純正OIL入れておけば問題無いんでしょうけどね~
良いOILはやっぱりそれなりに体感出来ると思いますよ~ただ価格がネックですね(貧乏泣)
僕はサービスインクルーシブ入ってないので。。。全部有償です。(汗)
2011年5月23日 23:07
当方は一応半年に一回、一年に一回はエレメントも換えてます。
基本、あの交換サイクルはヨーロッパのような一日の航続距離が長い環境下の話、と考えてるので。
つい先日換えましたが、今回はWAKO'S PROSTAGE10‐50にしました。
前にいれていたNUTECよりやはり若干固い気はします。

リキモリはまだ試したことないですね、近所に扱ってる店が見当たらないので。次回は…?
コメントへの返答
2011年5月24日 6:09
せっきゃんは僕みたいに距離走らないじゃん。(汗)
きっとそうなんでしょうね~
日本だと北海道でも行かない限り、そんな状況は無い訳で。。

10-50ですか、夏場ならOKなんでしょうけど。。
非力な318ではちょっと硬い様な気がしますが。。
ガンガンまわすならソレ位の方が良いんだろうけどね。。
僕は10~は入れる事無いだろうね~
2011年5月23日 23:37
先日点検に出したとき、ATのケースにATFのにじみがあったらしく、頼んでもないのにATケースのボルト(パッキン?)とATFが交換されてました(ラッキー♪)
新品ATFになって、明らかにシフトフィールが改善されたのに・・・”何でメーカーはATF交換不要”と言うんでしょうねぇ?

・・・・って、エンジンオイルの話じゃないです(汗)
コメントへの返答
2011年5月24日 6:10
へぇ~それってメチャラッキーですね~

僕もATFの交換したいんだけど。。
価格を考えると。。。手が出ません。。。

交換不要って事は無いと思うんだけどナァ~
2011年5月23日 23:44
オイルは大切ですよね~

5-40W高そう。

以前までOILの減りが凄かったんですが、
車屋さんの推薦でNEWESTっていうやつに変えてから
減りがまるっきり無くなりましたよ~
コメントへの返答
2011年5月24日 6:12
語るほどのスキルは持って無いんだけど。
良いモノは良いんだろうって云う。。騙されやすいタイプです。(爆)
以外と。。そんなに高くは無いです。
皆さんが入れてるOILの半額位かな?
NEWESTってみんからされてますよね。
だれか、そこの入れてるって書いてあったような。。
僕に行ってるお店にはそんな洒落たブランドが無くて。。(汗)
2011年5月24日 0:50
うちのも警告でました。
エンジン異常、出力低下。。。。。
木曜から入庫です。保証中でよかった(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月24日 6:13
出ましたか。。
あ、それ335エンジンの致命傷じゃ?
高圧ポンプのなんちゃらかんちゃら???
ググレバ結構な数がヒットしますよ。

プロフィール

「@ミィクン さん やっぱりBBS最高」
何シテル?   04/17 10:50
BMWに乗り始めて6年。 やっと念願のMに辿り着きました。 全くMの乗り手に相応しくない僕ですが。。。 Mど素人の僕にイロエロ教えて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 14:22:11
BBSブラッシュド その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 22:52:58
 
BBSブラッシュド その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 22:52:28
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
やっと念願のMに辿り着きました。。。 2014/09/24 納車 2015/09/09 ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
1/27 納車
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
念願のOPEN
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation