• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

Euro Festa in 門司港レトロ

Euro Festa in 門司港レトロ Euro Festa in 門司港レトロ 参加の皆様お疲れ様そして有難う御座います。。

そして、本イベントを企画、運営された
九州エロ車高短倶楽部

の皆さん楽しいイベント有難う御座いました。

大変楽しい1日過ごさせていただきました。

遠足は自宅に到着して帰還報告のブログをあげて終了って個人的には思ってます。

画像は。。。
多分本イベントで一番撮影されたであろう零戦もとい!(爆)

今日はこんな事故があり。。。

団地の集会に間に合わず。。。
ほんま。。。勘弁してくれ~

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/12/04 21:41:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

樹海、霧幻
haharuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 21:55
あれ・・・来てたの?
私は近くで、紅葉撮影してた・・
寄ればよかった(汗)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:23
行ってますた。。。(汗)
紅葉。。今年一度も撮ってない。。
此処ってraccoさん近いよね。。
残念です。。
2011年12月4日 22:04
お疲れ様でした^^

皆さんのブログで楽しみます♪

ハイマートは会場の横にある31階建てのビルですよ~
コメントへの返答
2011年12月5日 6:24
仕事だったので残念でした。。(泣)

僕以外で濃厚なレポを上げてくれると思うので。。。そっちを期待してください。。。(汗)
あれカッコイイビルだね~
あんな所に行けるなんて。。
やるなぁ~
2011年12月4日 22:06
お疲れ様でした♪
助さんは、基地に用事があったので、早めに帰っちゃいましたが、ただ今帰宅しました。

高速では、歴史に残る事故があったんですね~
運転には気を付けよ~っと!
コメントへの返答
2011年12月5日 6:26
昨日は色々有難う御座いました。
王子で高速が通れるまで待ってました。。
おや。。また弄り相談ですかね?

そうそう。。
僕らも編隊走行する事も多いので、気をつけましょうね~マジで。
僕らが事故起こす可能性も有りますから。。

幸い人命に関わるような方も居らっしゃらないみたいで。。ソコがちょっと安心です。
2011年12月4日 22:24
事故は大変だったみたいですね。
でも、他人事にせず・・・自分たちも気を付けないとね(^^;)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:27
ですね~
そうそう。。それ。
僕らも。。。可能性ありますから。。
気をつけましょうね。
2011年12月4日 23:31
お疲れ様でした。
最後は災難でしたね。
被害総額は想像もできませんが死者がいないみたいで良かったですね。
ほんとに「明日は我が身」と気をつけていきまっしょい!
コメントへの返答
2011年12月5日 6:29
高速の事故は大変だったみたいですね~
リンク先各車中継だしてるみたいだし。。
保険金額相当なもんでしょうね。。


そうそう。。マジ。。
僕らも気をつけましょうね。
2011年12月4日 23:32
お疲れさまでした。

いいネタです。

このimpチャンピオン、
自虐ネタを自分で用意してくるとは
おどろきです。
コメントへの返答
2011年12月5日 6:30
2日間お疲れ様でした。

ですか!!!???謎。
零戦ではなくて。。隼!
ここ最重要項目ですよね!

impチャンピオンの車にこんな弄りが出来るのは総帥だけだと思います!(爆)
2011年12月4日 23:36
楽しすぎましたexclamation×2

次回は…

迷彩柄のツナギで行きます手(チョキ)
コメントへの返答
2011年12月5日 6:31
トオル兄さん、いつも大爆笑有難う御座います。

次回楽しみです。

でもマジで。。。それ誤解されますよ!(爆)
↑の方は大喜びしそうですが。。謎
2011年12月5日 0:58
無事に帰りますた~♪

ブログ、、、いつあげれるだろ…(汗

土日とも乙ですたww
コメントへの返答
2011年12月5日 6:32
はまちゃん。。。お疲れ!
ロングディスタンスははまちゃんの定番になる股間!(爆)
ブログ上げなくても、こうして無事帰還書き込みで桶!です。
土日、楽しすぎました。
再来週もよろしこ!
2011年12月5日 6:26
おはようございます♪

楽しかったですね~!
念願の九州イベントに参加できてホント良かったです☆

今日はゆっくり帰って、ブログを書きます♪

忘年会もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2011年12月5日 6:34
おはようございます。

ほんと、天気も良くてロケーションも良くて良いイベントでしたね!
アーサ君も入賞、おめでとう!
見る人が見ると、おお!ってうなる弄り評価されて良かったね!
そっか、ゆっくり安全に帰ってね~

忘年会!
楽しみですね。
またよろしくお願いします。
ウマウマ病み付きになるよ!(爆)
2011年12月5日 6:35
おはようございます♪
昨日はお疲れ様でした、ありがとうございました(^-^)v

いろいろ耳寄りな情報を教えて頂き、勉強になります(^^)d

コメントへの返答
2011年12月5日 20:50
こんばんは。
お疲れ様でした。
ニューホイル、BBK見せてもらいましたぁ~
良い色でしたね~ナイスです!
いえいえ。。。僕程度の情報なんて。。(汗)
次はガラスですね!(笑)
2011年12月5日 11:07
楽しいイベント、問題もなく成功して、よかったですね♪

途中で時間切れのため退散したんですが、ちゃんと挨拶できなくて、すみませんでした。

また、お会いしたいです。

『一度落とした車高は上げれない』って、嫁にもウケてましたよ。ww
コメントへの返答
2011年12月5日 20:51
ですね~九エロスタッフのお陰ですね~
有り難い事です。

いえいえ。。貴重なお時間お出で戴きまして有難う御座います。

是非、広島でウマウマ宴会しましょ~

そうですか??
それなら。。良いんですが。。
あの人馬鹿じゃない?って思われてるんだろうなぁ~なんて心配してました。。(汗)

またゆっくり遊びましょうね~
2011年12月5日 12:03
お疲れ様でした(^^)

いたずらに爆笑でした(涙)
楽しかった〜(^-^)

次は忘年会ですかね?(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 20:53
お疲れ様でした。

あの2大巨匠面白すぎですね~
マジよく笑った2日間でした。
有難う御座います。
ですね~
忘年会も楽しみましょう!
2011年12月5日 22:37
終始自宅で引き篭もりしてましたが、
件のニュースは何ともはや。。。(~_~;)

軽症で済んだだけまだマシやと考えるしかないような。。。

後輪駆動車、ウェットは要注意ですよね。(滝汗)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:11
ですね。。。
人事思う事なく。。。
わが身にもおこりそうなので。。。

ちょっと気をつけないと。。
って思ってます。
2011年12月6日 0:25
DVDを商品にせずに、飛行機モノにすれば良かった・・・・(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 22:12
それは。。総帥に!(爆)
総帥、あの分野はかなり造詣が深そうですよ。
2011年12月6日 8:56
日曜日はお疲れさまでした。
あの人隼付けたまま大阪まで帰ったんですかね?
コメントへの返答
2011年12月6日 22:13
楽しい1日過ごさせて戴きましたよ~
さすがに。。。それは無いです。
あの隼、実はプラスチックじゃ無い本物志向のモノでした。。(汗)

プロフィール

「@ミィクン さん やっぱりBBS最高」
何シテル?   04/17 10:50
BMWに乗り始めて6年。 やっと念願のMに辿り着きました。 全くMの乗り手に相応しくない僕ですが。。。 Mど素人の僕にイロエロ教えて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は岡山国際サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 14:22:11
BBSブラッシュド その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 22:52:58
 
BBSブラッシュド その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/17 22:52:28
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
画像置き場
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
やっと念願のMに辿り着きました。。。 2014/09/24 納車 2015/09/09 ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
1/27 納車
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
念願のOPEN
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation