2008年08月26日
今週末は博多出張で、しかも土曜日です。
今年から旅費規程が変わって国内は基本日帰りしか認めないらしい。
仕方ないので自費で泊まってこようと・・。
今週は車に乗れないかな・・。
Posted at 2008/08/27 23:01:03 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2008年08月25日
やっと待っていたホワイトリングが出たそうなので
早速取り付けに行って来ました。
ついでにブレーキのことを相談したんだけど
ブレーキマスターなんて交換した人は今までいないと・・。
元々容量にはかなり余裕があるそうで、仮に6ポッドにしても
十分にマスターの容量足りると思いますし、フィーリングの向上
という面からもそれほど変わらないだろうと言われました。
なのでそういう要望がないのが現状だそうです。(費用対効果からも)
ラインも費用対効果があまり高くないので、もっと古くなってから
でも良いでしょうと・・。
結局まずはパッドから交換してみてよ、って感じですね。
やった人がそんなにいないなら、実際は分かんないじゃないか
とも言えそうだけどね、誰かやってくれないかなーー。
パッドはBTかCRかってところでしょうか・・。
鳴きが大きいとちょっとなぁーとは思いますが。
Posted at 2008/08/26 00:10:05 | |
トラックバック(0) |
BMW 130 | クルマ
2008年08月24日
どうもブレーキに関してちょっと不満がある。
もっと初期の踏み込みで効いて欲しいところだ。
かといってキャリパー交換とかまでは予算的に無理だろうな。
そこでパッドでも交換しようかと思うけど
ダストが多いとか少ないとかはどうでも良いから
とにかくガツッと初期制動をもっと上げれる物ってどんなのがあるのかが
いまいちよく分かんないよ、あまりインプレがない。
ブレーキホースも換えようかと思ったけど、それはそれほど効果が
実感できないと以前お店では言われた。
とりあえず何か交換してみたら変わるだろうか・・。
Posted at 2008/08/24 00:46:16 | |
トラックバック(0) |
BMW 130 | クルマ
2008年08月19日
週末、奥多摩と八ヶ岳とどちらも日帰りで行って来ました。
小菅の湯は奥多摩湖から139号をもう少し先へ行くとあります。
料金が600円くらいだったような気がする(タオル別)
風呂場は狭いかな、脱衣所、洗い場はそれなりにあるけど
内湯、露天ともに狭いのでゆっくり浸かってられないな。
さっさと浴びて大広間でゆっくりするほうがいいみたい。
日曜は、八ヶ岳、小渕沢あたりを走りました。
都内も珍しく涼しい日だったので、なんか損した感じもしますが
とりあえず行きは高速で小淵沢まで行き、リゾナーレで昼食とって休憩し、
その後八ヶ岳高原道路を走って清里まで行って
清泉寮で定番のソフトを食べて、また高原道路をひき帰し
今度は反対の原村の方まで行って適当なところまで走ったら
ぐるっと回って、帰りは20号を使わずに適当に県道17号
とかを使って下道で勝沼まで走り、そこから高速乗って
帰ってきました。
清泉寮あたりでは気温20度とちょっと寒かったですね。
Posted at 2008/08/19 01:08:37 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ
2008年08月15日
明日、明後日ってやはりUターンラッシュだよね。
どこかへ走りにいきたいけど、行きはスイスイ行けていいけど
帰りはめちゃ混み渋滞で大変になるかなと・・。
高速使わないで適当に走るべきか・・
とりあえず涼しいとこに行きたいよ、暑い。
また奥多摩でも行こうかな
志賀草津道路にでも行きたい気分。
Posted at 2008/08/15 22:29:02 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ