• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa_tomoのブログ一覧

2008年08月15日 イイね!

ビュート

今年、中途で入ってきた社員に話を聞いたところ

ちょっと変わった車に乗っているを知り驚いたよ。


ミツオカってところがまた随分と珍しい気がするよね。

なんでも道で走っているのを見かけて、それがなんて言う

車かも知らないのに急に欲しくなって探しだして買ったそうだ。

なかなか実際に走っているところはあまり見ない気がするよ。

内装がどうなってるのか気になりますね。


http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/newviewt/index.html
Posted at 2008/08/15 22:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2008年08月11日 イイね!

現在の走行距離

現在の走行距離先日、早いもので1万1千キロを超えてしまった。

私的には結構なペースで走ってきたなぁと・・。

それに加えてガソリン代も結構払ってきたんだと。


ちょっと計算してみたら、軽く見積もっても20は超えてる。

燃費もだいたい平均すると9キロくらいだからね、もう1,300L

くらい給油してることになるみたいだ。

もうちょっと自重しないといけないかな。

無駄に走りすぎてるんだと思うよ。

でもまだ走り足りない・・。


チャリでも乗って時間潰さないといけないよね。

こっちは最近全然乗ってないよ。

車買ったら、車に積んで適当なところでサイクリングしようと

思ってたんだけど、未だ実行されない。

もうちょっと涼しくなったらやることにしよう。

とりあえず荒川でも走ろうかな。





Posted at 2008/08/11 23:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 130 | クルマ
2008年08月04日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
BMW 130i 2008年式 E87 11,000キロ
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
  純正
■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
  純正

■年間の走行距離を教えてください。
 (1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
  3
■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
  初期でガッツリ効かないのが不満に感じています。
■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
  Z Type
■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
  ショップでお願いする。
■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
  あります、パッド、ローターなど。
■ディクセルは知っていましたか?
  知っていました。
■ディクセルのイメージを教えてください。
  専門メーカー

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/04 20:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2008年07月28日 イイね!

空気圧その後

空気圧その後やっと空気圧のバランスが分かってきたような気がする。

前2.5~2.6 後2.7~2.8 くらいかな。


窒素も入れたけど、気持ち温度変化が少なくなった感じだが

結果としては入れてみて良かったと思う。

これも何度かやらないと濃度が上がらないんだろうな。


そんな感じでサスとのマッチングも良くなってきましたね。

街乗りではほとんど問題ないかな。

峠でも無理して攻めると多少??とはなりますが、ある程度までで

流す走りなら面白いように曲がりますね。

多少?の部分はサスだけじゃないだろうから今後これからまた

煮詰めていこうかと思います。


あとリアのキャンバーをちょっと変えた影響が結構ありますね。

前もピロ化して角度変えてみたい気がしますよ。


Posted at 2008/07/28 00:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 130 | クルマ
2008年07月23日 イイね!

ロードインデックス

タイヤ変えてからどうも空気圧が決まらない。

というより、朝の駐車場で計ってから走り出すと

この今の気候もあるけどすぐかなり圧が変わってしまう、

0.3くらいは変わる。2.5→2.8と言う具合。

走り出して最初はタイヤの柔らかさを感じるけど

時間が経つと硬さを感じるようになるかな。

なので最後の連休日にチッソを充填することししてみたよ。

変化がだいぶなくなったような気がするが、まだ

高速走ってないのでなんとも言えないかな。


そこでまた問題になってくるのが、このロードインデックスなんだけど

ノーマルのタイヤがもう手元にないし、かといってネットで調べても

ランフラットの情報なんてあまりなくて困ってしまった。

とくに履いてたグッドイヤー NCT5なんてメーカーのHPにもないし。

205/50-17も225/45-17も同じだったかな? 89とか90くらいだったような

気がしてるけど、誰か知ってる人がいたら教えて欲しいな。

それで前後の空気圧がまた違うから、結局どの程度が標準なんだかが

未だに良く分かってないよ、2.5以上入れとけばいいんじゃないかなって

言われたり、2.8は入れといたほうが・・などなど

今回チッソ入れたときもその辺のこと聞いたら、一応適応表みたいのを

くれましたよ、これだとノーマルを前後とも89と仮定すると、

やはり前2.5、後2.8くらいになるようだ。

JATMAとETRTOでも違うのでやっかいだな。

まだしばらくは試行錯誤しそうだな。




Posted at 2008/07/23 01:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 130 | クルマ

プロフィール

「ヤバイ、ウィンドーが落ちた
どうしようー、この時間なのにー」
何シテル?   01/06 19:20
07年の11月にE87 130i MT ブラックサファイアへ乗り換えです、現在25,000キロです。 やはりエンジンが気持ちいいですね、気に入ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
いろいろありまして、いまはこれです
トヨタ MR2 トヨタ MR2
タイヤ、ホイール、サス、ブレーキ、マフラー と替えて乗ってました。 なかなか面白かっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いつの間にか1年です。 この車はホント走って楽しいですね。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation