
ヘッドパーツを交換後、なにげにサイクリーへ行ったら
ほとんど未使用のフロントフォークを見つけて即購入。
持ち帰ってこれをつけようと思ったら、これがまた簡単には
いかない様で、ヘッドパーツの下受けをこれに圧入しないと
ならないようでした。
そのため、適当な塩ビのパイプを買ってきて、これをかませて
その上から叩いて入れました。
それでやっと走れる程度にはなりましたね。
あとはブレーキを付ければいいんだけど、これがまた問題が
ちょっとあってまだ付けられない・・。
現在そのパーツの入荷待ちです。
フレームですが、やはりMTBとしてはかなり私には大きいようです。
ロード用だと思えば乗れるのでこのまま乗ろうと思います。
Posted at 2009/10/21 23:16:23 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記