
少し気になっていたパーツのご紹介!!
燃費や環境対策の為か電子スロットル車はアクセル開度に対してスロットルが開きにくくなっているようです。
純正のスロットル制御をエコモード5段、スポーツモード7段(純正よりスロットル開)と任意で調整できるパーツ。
エンジンのパワーを上げるものではありませんが、ポテンシャルを引き出せます。
BR/BMからは全車にSIドライブがありますが、少し不満が・・・
各モードでトルクの差はあるものの同時にCVTの変速スケジュールも変わってしまう所が難点。
このコントローラーを使うことで、たとえばS♯のトルクが欲しいがIモードの変速スケジュールがいいと言ったわがままを聞いてくれます。
実際に走った感想はIモードでスポーツ7(MAXスロットル開)の設定で非常にトルクフルヽ(≧▽≦)/
燃費は悪くなるでしょうが、思ったほどの下がりはないようです。
高速道路などでIモード走行すると、再加速や登坂でキックダウン→回転数上昇となりますが、頻度が減ると思います。
なおS♯+スポーツ7はオカマほりそうなくらい出足がいいので危険(^^;)
さくっと調べていたら、ブリッツ、シエクル、ピヴォットからスロットルコントローラーが発売されていますが、ブリッツは値段が高くシエクルは変速スケジュールの制御も入ってくるみたいで却下。
単純にスロットルだけの制御で値段も安いピヴォットにしました。
本体+車種別ハーネス込みで\18900。
取付けは簡単なんで自分で♪
11/4追記:スポーツ7+Iモードでは出足がよすぎてぎくしゃくする為、現在スポーツ4に変更しました。
Posted at 2009/11/02 15:16:01 | |
トラックバック(0) |
LEGACY | クルマ