
8月13日~14日にかけて、地元の友人と徳島へ旅行へ行ってきました
(^^ゞ
高速道路が渋滞しそうだったので、朝早くから出発。
神戸淡路鳴門自動車道に乗り明石海峡大橋を渡り徳島まで!
高速道路は渋滞も無く、90km/h一定のエコ運転~(高速のみでの平均燃費は
18.3km/ℓを表示してました('∇'))
徳島に到着してからは、周辺をブラブラ散策し夜に備えて休憩(´□`)
宿で夕食&お風呂を済ましてから行ってきましたよ~
やっぱ夏の夜と言えば
お祭りでしょッッッ!!!
車で徳島駅に近づくにつれ、
太鼓の音が増していき
雰囲気が出てくる。
3大盆祭りの
「阿波踊り」を満喫してきました
ヾ(^▽^)ノ
やっぱ伝統あるお祭りは迫力があり規模も大きくて、おもろい。自然とテンションがあがってしまいます
ヽ(゜▽、゜)ノ
2年前に高知県に行ったときの
「よさこい祭り」も迫力がありましたし、祭りどころは活気があって楽しいですね。
2日目は宿の近くにある海へ。
海の家でゆっくりエサを食べながら海を満喫し帰りました。
帰りは車の性能を試すべく、ハイペースで突破!!
S♯モードとマニュアルシフトを駆使しながらの為、燃費は悪いと思います
(^_^;)
今回の旅行で運転による疲れはほとんどない車だなと思いました。
人や荷物を乗せて100km/hくらいで走るとサスは非常にしなやか。
やっぱビル脚いいわ~(・∀・)イイ
友人も「広いし乗り心地と安定感がいい」と言ってくれましたよ~
データ:2日間トータル走行距離363km 給油36ℓ エアコンON
平均燃費 表示11.9km/ℓ 満タン方計測10.1km/ℓ。
高速道路 約45% 一般道約55%。
大人4人乗車+2日間分の荷物・クーラーBOX・ゴルフバッグなど
気付いた事:高速道路の多少の登り勾配で速度を維持したい時
Iモード+Dレンジでアクセル踏むと回転数が上がってしまいますが、
Sモード+MレンジでシフトUPして低回転でアクセル踏んだ方が
瞬間燃費が良かった!
これからいろいろ試して行きたいと思います。
Posted at 2009/08/15 20:03:12 | |
トラックバック(0) |
Travel | 旅行/地域