• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバ!マルイチのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

今日はコペンのさよなら走行会

今日はコペンのさよなら走行会友人のコペン。
12月でリースが切れてしまう。
マルイチも久し振りに帰ってきたので
走行会をする。

走りなれたところで、コペンを運転させてもらう。
とてもボディはしっかりしているし、パワーもある。
ハンドリングはもうちょっとしっかり感が欲しい
(ウチのマルイチは重ステだから?)
しかし、上まで回さなくても下からターボが効いていて
すいすい走る。
本気でまわしたらすっげ早いのでは?(たぶん早い)
いやー楽しかった。
Posted at 2008/10/31 00:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | 日記
2008年05月17日 イイね!

画像がきた。

画像がきた。よく見えない。。。
しかし、いいカンジなのは間違いない(ハズ)
この盛り上がった気分の矛先が。。。

娘はコレを見て「ロードスター」と察知していた。
さすが、三歳児!
Posted at 2008/05/17 10:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | 日記
2008年05月16日 イイね!

やるやん。

友人が愛媛まで行ってきおった。
すごい!ホンマにやるとは!
村上モータースさんありがとう!
ロードスターって素晴らしい!
いやいや、ホントおもろいな~!
次に合うとき、むっちゃ楽しみ!
Posted at 2008/05/16 13:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | 日記
2008年05月15日 イイね!

そういえば。。。

そういえば。。。平穏な日々が過ぎています。
だんだん夏日が多くなり。。。。
ふと、GWのコトを思い出したりしました。
NBのツレが貼っていたステッカー、15年以上前にみんなが
クルマを買うのにあわせて作ったものです。
これが、通常のステッカーなので(いわゆるシール)耐水性もないし。。。
後が大変だった。
けど、作った年のGWはみんながコレを貼って阿蘇に行った。
5台のうちのほとんどが2人乗りのような車で、
セブンにロードスター。プレッソに、セリカ。
唯一4ドアのあるのがスカイライン(2ドアだけど)。。
面白かったな~。
いろいろチリジリになったり、休みが合わなくなったり、結婚して子供も出来るとなかなかそんな時間がなくなってくる。。
そんなものだとわかっていても、物足りないカンジになるね。
今では、セリカがアイシス?だっけ?
スカイラインがノートに、セブンがアウトバックに、
プレッソはコペン、ロードスターがマルイチに、免許なかったやつがNBに。。。
ん?明らかに後半のやつらの選択はおかしいな。
まだまだ、楽しいことばかり。
Posted at 2008/05/15 18:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | 日記
2008年05月06日 イイね!

ゴールデンが終わった。

ゴールデンが終わった。ガソリンの高いのはどうにかならんものか!
と、いうてる間にGWも終わりになった。またしばしマルイチとお別れである。実家で昔のREVを見ていると、1992年4月号(№016)の内容がM2 1001であった!ビックリ!自分の物持ちのよさにも驚いた。
このときは、まだT-HOUSEとかヨシムラとかあったんやな~と感慨にふけってた。まさか、マルイチを所有できるとは想像だにしなかった。
Posted at 2008/05/09 23:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 1001 | 日記

プロフィール

「愛媛に向かうマルイチ」
何シテル?   12/31 17:20
免許取得して欲しかったロードスター(重ステ標準車)に約15年ほど乗り、ひょんなことからM21001を購入していた。ロードスターに魂を溶かされたひとり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マルイチ (マツダ ユーノスロードスター)
我ながら神がかり的な行動に出てしまうほど、衝撃的な出会いのあったこのマルイチ。それがまあ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式。重ステ、鉄チンホイール、という素晴らしい車。コイツのせいで人生が変わった。幌 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
親父の車。娘誕生に合わせて、定年後の素晴らしい人生を満喫するために購入したが、孫のかわい ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
アウトバックを廃車することになったのを機に購入。半分会社用、半分自家用。デリカにしたのは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation