• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rock.potetoのブログ一覧

2024年05月13日 イイね!

伊豆ドライブ

伊豆ドライブ先日、晴天に恵まれ快適なドライブ楽しみました
5月なのにかすみもなく綺麗な富士山久しぶりに見ました
ターンパイクにこんな場所あったんですね♪コドラも大満足❣️

パワースポットの神社参拝

この日の昼食は海鮮でなく伊豆高原にて豚カツ定食にしました!美味しかった この店は特大エビフライ🍤も美味しいそうです 次回挑戦します

小室山リフトに乗って頂上へ、こちらも絶景でした♪
海側の写真撮り忘れた     翌日はバラ園🌹に行ってきました

二日間ともにとても良い天気でオープン走行最高でした







Posted at 2024/05/13 09:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月22日 イイね!

熱海桜を観賞

先日、毎年恒例の熱海桜を見に行きました。
暖冬ということでいつもより一週間早く行きましたが三分咲き程度でした。今週が満開になると思います。


昼食は、網代で生簀がある活魚・活魚イカのお店にて海鮮丼を食しました。刺身がプリプリして美味しかったです。






Posted at 2024/01/22 09:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月27日 イイね!

オープンカーの集まりに参加

オープンカー倶楽部関東のミーティングに参加してきました。
あいにくの天候のためオープンにすることはありませんでした。
まずは守谷にて


そして霞ヶ浦ふれあいランドにてミーティング



配られたステーキ弁当を食べたあとも寒さに勝てず早々に離脱して筑波市にてお土産を買い帰りました。

企画・運営してくださったスタッフ及び参加者の皆様、ありがとうございました。





Posted at 2023/11/27 10:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

飛騨・北陸へ!

飛騨・北陸へ!まずは高山へ。早朝のためお店はまだ開店前で静かでした。

続いて、白川郷へ。156経由で行ったのでトンネルも少なく景色も良かったです。

その後、金沢へ向かい中央市場にある「魚がし食堂」にてランチ。
平日ランチで美味しさ・コスパよくて量も多く満腹になりました。

食べ終わると外は大雨なので早々に宿にて温泉と🍺🍶にてまったりしました。
翌日も大雨で、金沢駅にてお土産を購入して帰路へ。
高山あたりから天気も良くなり青空と紅葉🍁がとてもきれいでした。





Posted at 2023/10/22 20:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2月2日なのでニャンコビーカープリン買ってきた」
何シテル?   02/02 16:18
かなりのオジサンですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2週連続 朝活飯。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 08:52:38
暇つぶし〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 08:49:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ メルセデス・ベンツ Cクラス カブリオレ
W205から、C43カブリオレに乗り換えました。 宜しくお願いします。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
CKV36より昨年夏に乗り換えました。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
黒のCKV36です。宜しくお願い致します。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation