
本日は
Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜
京都FANJに強行偵察してきた訳だが・・・
いやぁ遠かった京都市内とは言え 洛北なので我が家からだと
電車で行ったら2時間15分・・・
当初は近畿道 第二京阪使って車で行ったろうか?と思ったが
ざーっと周辺地図を見たけどコインパーキングも無いし・・・
やっぱ電車で行こうと・・・阪急に乗って京の都に・・・
途中で母校の横を通過
学生時代住んでた家と現住所は違うとは言え
こんな所まで通学してたなと・・・
母校を眺めながら 若いから出来た事かな・・・など考え
年齢的に佳林ちゃんやうえむーで21歳か?ちょうどこの学校に
通ってた年齢だな・・・しかし彼女らはその頃は生れていない!
kntmが生まれた頃か?
稲場まなかんが97年生まれ?!わか!
俺も参戦した第一回チキチキ地獄のフジロックの開催年じゃないか!
っと改めてwikiを見ながら驚愕してた事は言うまでもない(笑)
阪急京都線から京都地下鉄に乗り換え最寄り駅の国際会館に到着
途中ローソンのベンチで休息して「いざ会場に!」
ヲタヲタしい群衆をインサイトw
到着 とりあえずグッズ即売場に・・・
イメージカラーは赤!なのでkntmの赤・・・やっぱオレンジでw
特に推しは無いので何でも良かったのですが・・・
番号呼ばれて会場に侵入
会場の前評判は良くなかったが・・・
195番だけど会場は正方形でステージも高いしまぁまぁな視界でしたな
500人弱ぐらいですかね?今日のお客さん
ハロプロのコンサート数は多いけど結構集まりますな
先日の岡山公演はエースでセンターの佳林ちゃんが病欠だったが
今日は何とか参戦してたけど疲れてましたな
彼女は何でも健康ヲタらしく・・・
健康ヲタク=不健康 これは定説ですw
大阪の人間なら知ってるだろ!立原啓裕みてみろ 不健康だろw
話は逸れたが・・・
5人時代ぶりのコンサートなのでコールとか駄目でしたな
歌割変わりすぎw
それに直近の『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』
これも変わってるのだわ・・・
ゆかにゃは抜け新人2名が加入したので小変更はするだろうけど
話題になってる!バズってる!うたコンに出たぞ!
と気を良くしたのか判らないがw
歌割大幅変更のMVバージョンを作ってみたよ!ってな訳で
某アニメぽいMVを作りましたね・・・
歌いだしは佳林ちゃん 落ちサビはるるちゃんの方が良いような・・・w
ちょっと戸惑いつつも 盛り上がってましたな
セトリも『裸の裸の裸のKISS』は無かったものの「チクタク 私の旬」
「Fiesta! Fiesta!」が有って満足
しかし今日の現場は臭かった・・・ここ1年で最強に臭かったw
左右前方から脇臭が・・・全体的に加齢臭が・・・
右は迷惑爺ヲタで有名な奴だw
正直なところ普段のマナーを含めて汚物は消毒したかったですw
俺は閉所集結型の場所では出発前に軽くシャワーを浴びて
ロールオンを塗りたくって突入します。それは最低限のマナーだと思いますw
MCでkntmとるるちゃんが器用にサイリウムチェンジしてくれますねぇ~
と言ってたが、お立ち台に上がったら器用にチェンジしましたよw
上記の画像のキンブレは汎用品なのだが
このKING BLADE ONE1はカラーチェンジが柄尻ではなく
親指で変更が可能なグリップ上部に有り
背面にも1個一発チェンジボタンが付いており
電池は単三1本で軽量で非常に優れたサイリウムと思います。
他のヲタが持ってる公式アップフロントプライス ぼっ〇くりキンブレwや
上位モデルのKING BLADE X10 Vよりかなり早くチェンジが可能
Juice=Juice仕様に改造しようとストラップはるるちゃんのオレンジを買い
このフィルム結構有名で100均で売ってて購入した。
ロゴをトーレスしてシートを自作しようと企んだが・・・
使い方が悪いのかプリンターの性能が悪いのか解らないが
プリンターをどの用紙設定にしても思いっきりインクが弾き
使えませんでしたw
次はつばきファクトリーですわ・・・
新曲リリイベが先かな?って言うかつばきは初参戦だ・・・
ベリキューヲタで有名だったが今はつばき会に加入してると言われてる
萬〇はんは生存してるのか?も調査対象だw
大阪MUSE・・・あそこは見難い・・・150番内で頼む
Posted at 2019/10/21 02:21:05 | |
トラックバック(0) |
アイドル | 日記