• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kengのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

納車、そしてその後・・・

納車、そしてその後・・・嫁の通勤車のその後・・・4月7日一応納車されました。

先日それなりの車を見付けて購入したところまではブログにも書きましたが・・・そこからが大変です。
ほぼ同じなビストロ、年式も色も・・・ということは、それまで先代のビストロに着けていた装備品を全て外して納車されたビストロに再度着けなければならないということです。(;´Д`)
さらにグレードの違いで、納車されるビストロには色々と無い物が多数あり、移植可能な物はこの際なので出来るだけ外す事になった訳ですが、それに費やせる時間がわずかに1日・・・Σ(◎o◎)マジ!?
そんな訳で、革シートと革内装の内貼り移植は時間的に足らなかった為に、残念ながら断念。(つД`)・゚・
その代わりウッド調パーツを全て移植してやりました。

と、まぁ、パーツの取付、交換作業が大変だっただけなら、まだ趣味の世界で笑ってられますが、納車から4〜5日したある日・・・
嫁がオイラのアクセラで出掛けたので、ビストロの洗車ついでにウォッシャーノズルとかワイドルームミラーとか細かい部品の装着作業なんぞやって、たまたまエンジン下を覗いたら、地面にオイルの垂れた跡が・・・エンジンブロックとオイルパンのシールの所とドレンボルト周りから、にじむどころか滴ってるじゃないですか。Σ(◎o◎)!!

速攻で買った業者に電話しましたよ。

オイラ 「車検通して納車したんだよね?」
業 者 「もちろんですよ」
オイラ 「悪いけど、オイル漏れしてるから見てくれない?」
業 者 「今、メカニックが居ないんで14日まで待ってもらえません?」
オイラ 「(▼▼メ)ムカッ! 何を言ってんだ、車検通して納車してからまだ4〜5日しか経ってないのに、オイル漏れしてるんだぞ、それを待てと言うのか!今すぐ持って行くから、居る人間で確認しろ!」
業 者 「はぁ、分かりました、とりあえず見るだけ見ますよ」

何て責任感の薄弱な業者だと思いましたよ。
電話切ってから直ぐに持ち込んで見せた結果、業者が予想していた以上の漏れだったようで、その場で店長が平謝り無償で修理となった訳で、当然と言えば当然の話で、その後、修理は無事に終って戻ってきましたけど、何だか不信感だけが残りました。(´・ω・`)

多分、この次は無いですね。
嫁も、そろそろビストロは無理だと感じているようで、次はミラジーノにしようかと言ってます。Σ(・・;)エ!?
Posted at 2010/04/18 22:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2010年03月28日 イイね!

嫁車のその後・・・

嫁の通勤車であるヴィヴィオビストロに、多数のオイル漏れが発覚し、止む無く買い替える事になったのですが、車検2年付だったので現在整備中の様子。
先日、納車予定日を聞いたら、4月3日か4日じゃないかとのこと。(´・ω・`)
ちょっと微妙なタイミング・・・というのも、4月19日に今乗ってるビストロの車検が切れるので、その前に納車してもらって、新しい方に移植出来るものを移植して、前の車を引き渡す手はずになっているもんだから、チョットでも日程があとにずれると移植する日取りが無くなってしまうことになるのが判明。Σ(◎o◎)!!

そんな訳で、今日は寒い中でパーツ取り作業を・・・((((;゚Д゚)))ブルブル・・・サムイ
とは言え、まだ嫁は今のビストロで通勤するので、最低快適装備は残しつつ、必要ないモノを撤去。

とりあえず、CDチェンジャー、リアスピーカー、ハイマウントストップランプ、ネズミ関連グッズ。
ホントは、デッキも取っちゃおうかと思ったんですが、あまりに寒くて手がかじかんで思うように作業が捗らなくなったために、敢無く断念・・・(_ _;)
あとは、納車当日に、レザーシート全席とウッドパネル、デッキ類を入れ替えて終了予定です。って内装ほとんど入れ替えですよ。(^^;;;


来週、納車されるタイミングでお天気が良ければイイんですがねぇ・・・(´・ω・`)
今のところ、週間天気予報は「くもり」・・・(;´Д`)ビミョ〜

皆さん晴れるようお祈りしててください。(-人-)
Posted at 2010/03/28 18:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2010年03月07日 イイね!

なんてこったい!(;´Д`)

嫁のビストロも車検が近づいたので、今日Dラーで見積りしてもらいました。
待つ事約2時間、随分待たされた挙げ句、出された見積書に・・・

お見積り金額 ¥418,230

???Σ(◎o◎)!!

オイラ「え!?、中古車買いに来た訳じゃないんだけど・・・」
Dラー「はぁ、オイル漏れがあちこちに有りまして、シール剤で止めるどころではないんですよ」
オイラ「(;´Д`)エー・・・分かりました、ちょっと考えます」

(嫁に電話・・・)

嫁に今のビストロがもうダメだと電話で説明すると、じゃぁ次の探さなきゃってことで、速攻家に帰ってネットで中古のビストロを検索。
そして・・・見付けましたよ。
16号沿いの某軽自動車専門の中古車ショップでビストロ発見!
ダッシュで現物を見に行って、状態を確認。

とりあえず、今のビストロよりも2万キロほど走ってるけど、ボディーや内装の状態もエンジンルームの状態も良好だし、エンジンの掛かり具合や、吹け具合も良かったんで、嫁もOKして即日手付けしてきました。
もう少し車検切れまで余裕があればゆっくり探したんですが、残り1ヶ月だったので止む無く手を打った感じです。(´・ω・`)

何だか、車検代10万弱で考えていたのが、余計な出費ですわ。(つД`)・゚・
Posted at 2010/03/08 00:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2010年03月03日 イイね!

またもネズミ化

またもネズミ化今日は、たまたま休日出勤の代休日。
天気も良かったんで、絶好の車いじり日和だと思ったんですが、アクセラさんのネタを仕込むには時間が足らず、またもや嫁のVIVIOをリクエストどおりに・・・(´・ω・`)

先日、前方を走行していたヴィッツにメッキ調の某ネズミのエンブレムが着いており、それを見た嫁が自分も着けたいと言い出した訳でして・・・(;´Д`)エー
止む無く八王子のカ●ッツァに寄った時に見付けて購入しておいた、某ネズミグッズを装着です。

だんだん、オイラの思惑とは違う方向へ・・・(>_<)
Posted at 2010/03/03 18:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2010年01月31日 イイね!

後方からの視認性向上

後方からの視認性向上今日も嫁のヴィヴィオをいじっております。(苦笑)
最近はアクセラさんは放置ですね。(^^ゞ

ま、そんな訳で今日の作業は、純正ハイマウントストップランプの装着です。

嫁のビストロにはリアスポが無いので、リアスポに組み込まれたハイマウントも当然無い。(´・ω・`)
ウチの近所は大型車の交通量が多いので、軽自動車はどうかすると大型車の運転手の視界に入っていない事も予想され、少しでも危険回避の意味で装着しなきゃなぁと思ってた訳ところに、たまたま年明けすぐの頃、某オークションで安値で出品されてたのを発見し、即決Getしてたんですが、ようやくヒマが出来たので、天気も良かったしのんびりと作業をしました。w

まぁ、純正ってこともあって、作業自体は超簡単。v(^o^)
既存で配線がされてるので、カプラー繋いでネジ止めしたら完成です。ww
これで、ちったぁマシになったかな?(^^;;;

オイラ的にはリアスポが欲しいのだが・・・(;´Д`)

Posted at 2010/01/31 17:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記

プロフィール

「@イッシ~ さん」
何シテル?   07/09 12:27
車いじりとMacいじりが好きなオヤジでございます。(^^;) 嫁には「そろそろイイ歳なんだからもう少し落ち着いたら?」 な~んて言われておりますが、そんな言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカースイッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:55:44
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:10:39
ナビ制限解除(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 11:35:05

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として新たに導入。 長年乗って来たレッツⅡがついに逝ってしまわれたので、中古バイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供も徐々に成長してきたので、今後のためにスライドドア車へ乗り換えです。
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
福岡から上京して、東京は公共交通機関が沢山有るので、普段の足は要らないかなぁと思ったけど ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用に乗ってました。 2022.7.11 エンジンが吹け上がらなくなり、逝ってしまわ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation