• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kengのブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

再確認→一先ず安心

先日のヴィヴィオのオイル漏れの件で・・・

本日、説明書にあったとおり160km以上走行していたので、オイル漏れ防止剤の効果が有ったかDラーで確認してきました。

結果は、まぁ何とか止まっている様で、一先ずは安心です。
でも一時しのぎなので、果たしてどの位もつことやら・・・(´・ω・`)

Posted at 2009/05/16 17:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2009年05月07日 イイね!

応急処置的方法

GW前に発覚した嫁ヴィヴィオのオイル漏れに対して、修理代がバカにならないので応急処置的にオイル漏れ防止剤を投入して、様子を見ることにしました。(;´Д`)

これで少しでも収まってくれればいいんですがねぇ・・・(´・ω・`)
まぁ、ついでですが以前から問題が多かった、運転席側のパワーウィンドーのスイッチも交換してしまいました。結構なお値段しましたよ。(_ _;)

え~、しめて30,000円也。Σ(◎o◎)
とは言え、半分近くがスイッチの部品代ですが・・・(苦笑)
Posted at 2009/05/09 15:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2009年04月25日 イイね!

オイル漏れ発覚・・・

そろそろ、嫁のビストロのオイル交換をせにゃいかんと思い、某黄色い帽子のお店に行ったら、メカニックのあんちゃんに「ドレンボルトがなめてて回らないんですよね」とのこと。Σ(◎o◎)ナニ!!
しかも「あ、あと、オイルパンからオイルにじんでるんで、オイル漏れしてますよ」と追い討ち。Σ(◎o◎)マジ!!

この前、サーモスタット直したばっかじゃん・・・(;´Д`)トホホ

そのままDラーへGO!です。
リフトアップして点検&見積りしたら、確かにボルトはなめてて特殊工具で外さないとダメらしいし、ギアボックスとエンジンブロックの継ぎ目2箇所とヘッド部分1箇所の計3箇所からオイルが漏れてることが分かったのだが、その修理費用やいかに??

 ・
 ・
 ・

お値段、おおよそ95,000円! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

さてどうしたものか・・・(;´Д`)
とりあえずそんなお金は無い。
したがって、オイル漏れ防止の添加剤を投入して様子を見るという、とっても応急処置的方法で、問題を先延ばしすることにしました。(´・ω・`)
果たして、来年の車検までもてば御の字ですが・・・
Posted at 2009/04/26 02:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2009年03月01日 イイね!

大失敗・・・(;´Д`)

以前から気になっていた、嫁ヴィヴィオの運転席側のPW集中スイッチの破損。

先日、Dラーでカプラー形状を聞いたら、「年式が同じなら、そんなに変わることは無いですよ」と言われたので、某オークションで我が家のヴィヴィオと同じ年式から取り外したというパーツをGet。

今日、ブツが届いたので、いざ取り付けん!!(^^)/
勇んでスイッチカバーを外したら・・・

カプラーの形状が違うっ!!Σ(◎o◎)

何が何やら・・・(;´Д`)
我が家のヴィヴィオは後期型のカプラーでコンパクト。
基盤部分もキチンと覆われているタイプ。
それに対して、オークションのパーツのカプラーは、11ピンの大きなタイプ。
基盤も剥き出しな見た目にも明らかに違う・・・(つД`)・゚・

そもそも、Dラーの言葉を鵜呑みにしたオイラも悪いが、無責任なDラーもDラーだと思うのは、自己中ですかねぇ・・・(´・ω・`)

とは言え、結局修理はお預け・・・またパーツを調達せねば。(_ _;)
Posted at 2009/03/02 00:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記
2009年02月21日 イイね!

寒いはずだわ

先週中頃から、嫁がヴィヴィオのヒーターが効かないと言うもんで、水温計を見てみると30分以上エンジンかけているいるのに「C」を指したまま動いてない・・・(´・ω・`)
こりゃ、いくらやっても暖かくなる訳がない。
すぐさま午前中にDラーへ電話して、即行入院です。(;´Д`)

案の定サーモスタットが死んでるらしく、八王子の冬は寒いので出来れば早く何とかしてくれと頼んだら、これから部品発注して早くても水曜日くらいになりそうだとのこと。(-_-;)
まぁ、仕方ないかなぁ、と思ってると、昼過ぎにDラーからの電話。Σ(◎o◎)!!
まさか、他にも不具合か??

と、言う訳ではなく、もう作業が終っちゃいましたの電話でした。(驚)
たまたま部品がすぐに入手出来たらしい。
ついでに15項目基本点検をただでやってくれて、6千円くらいで収まったんで嫁も満足です。(^^;)

とは言え、最近トラブル出過ぎな気が・・・(´・ω・`)
Posted at 2009/02/22 15:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【VIVIO】 | 日記

プロフィール

「@イッシ~ さん」
何シテル?   07/09 12:27
車いじりとMacいじりが好きなオヤジでございます。(^^;) 嫁には「そろそろイイ歳なんだからもう少し落ち着いたら?」 な~んて言われておりますが、そんな言...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインカースイッチ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 15:55:44
エアコンダイアル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 18:10:39
ナビ制限解除(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 11:35:05

愛車一覧

スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として新たに導入。 長年乗って来たレッツⅡがついに逝ってしまわれたので、中古バイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
子供も徐々に成長してきたので、今後のためにスライドドア車へ乗り換えです。
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
福岡から上京して、東京は公共交通機関が沢山有るので、普段の足は要らないかなぁと思ったけど ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
通勤用に乗ってました。 2022.7.11 エンジンが吹け上がらなくなり、逝ってしまわ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation