• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

電動パワステ 2

ステアリングセンターの位置でマーキングしてから室内側を分解します。


ワゴンRのブラケットの一部グラインダーで削ります。


キーシリンダーロックは解除方向にタイラップ止めします。


ダストブーツカバーとジョイントシャフトを組み立てます。


空調ダクトはパワステECUに干渉します。


ダクトをヒーターガンで曲げ加工、面倒なんでECU移動するかカットした方がいいかもね。


キーシリンダー変換ハーネスにパワステ電源を繋ぎます。
ライトスイッチはAE86のままでディマースイッチの配線回路の予定でしたが、上手く動作しない。
ワゴンRディマースイッチでコントロールする方法に変えます。


ワゴンRコラムカバーの干渉する部分をカットして元に戻して完成。



7.5J-6㎜ホイールで試乗してみるとそこそこステアリング重め、AE86車速センサーをそのままパワステECUに入力しているんですが、丁度いい感じです。
エビスでテストしてもらったインプレは重ステ操作となんら変わりは無い、日産の油圧パワステが少し重い程度と同じ位、バッチリです!
軽いパワステではないけど、重ステで操作が厳しい場合にはいいんじゃないですかね~。
後期に付けて少し不具合はウインカー操作の時コーナリングランプが必ず点灯するので、ディマースイッチはAE86が取り付け出来るように今後改良する事にしました。

今装着しているホイールの曲がりが大きいので何か安いホイール無いかと某オク見てたら15インチ8.5J-6㎜が2本で2.5万?の激安を発見、実際見たら品質はいいんですよ。
国産ホイールメーカーのチャイナ工場製だそうです。
9.5Jと他のデザインもあるようです。
走りに使うんで1ピースがいいんだよね。


リヤは少し出るので少し叩いています。


4本で5万ちょっとならお買い得です。





Posted at 2017/07/07 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2017年06月24日 イイね!

電動パワステ 1

MCワゴンRの電動パワステのシャフトを用意します。
ジョイントシャフトを旋盤で削り、センターを出してガッチリ溶接します。




新品のコラムカバー。


必要なカプラーも用意しました。
Posted at 2017/06/24 01:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2017年05月31日 イイね!

サイドブレーキ移動KIT

出来ました~送ります。
Posted at 2017/05/31 18:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2017年05月16日 イイね!

最近グリルがいい感じです。

今回はサフェイサーを塗って


裏側から黒塗って、表塗装します。
乾いたら出荷します。
Posted at 2017/05/16 01:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2017年04月06日 イイね!

グリル

塗装した。
Posted at 2017/04/06 02:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation