• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

グリル塗装

今まで低く設定していたグリルですが、手間が掛かるので来年から変更します。
詳しくはHPで確認してね。
Posted at 2015/12/17 01:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2015年09月26日 イイね!

Ver.5ナックルテスト

先日エビスで技研氏SE86に乗ってみました。
Ver.5ナックルはVer.4に比べてアッカーマン角を減らして5㎜程ショートになっています。
動きはクイックで内巻きせず深いアングルで安定します。
ロングサイドも内巻きしないので距離が稼げますね。
制作したサイドブレーキKITは軽い力で簡単にロックするのでシルビアより操作しやすい。
ステアリングもシュルシュルハンドルwで楽ちんです。
次の日、筋肉痛にならなくて済みますwww。


搭載してるSR20 N/A改ターボエンジンがどうも圧縮が落ちてきている、エンジン全く触らずガスケットもそのままでエンジン耐久性のテスト兼ねていて分解してみてから検証するけど、インジェクター555㏄100%使いきっているんでピストントップが溶けていると推測します。
経験上、90%を超えて使っていると燃調は合っていてもピストン駄目になる事が多いですよね。
近々NEWエンジン制作しますよ、N/Aピストンですが(笑)
Posted at 2015/09/26 14:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2015年06月11日 イイね!

サイドブレーキ流用KIT制作2

サイドワイヤー加工して塗装。
組み立てて動作確認、OK!出荷します。

Z32サイドレバーはメーカーバックオーダーになっているね、2セットオーダーしました。
Posted at 2015/06/11 17:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2015年06月03日 イイね!

サイドブレーキ流用KIT制作1

サイドブレーキ流用KIT制作14AG N/Aの時には使う事も無かったサイドブレーキ(使うほどスピードが出無かった?)なんですが、カウンター角を大きく走る場合や追走、エンジンスワップでスピードが出るようになるとサイドブレーキが使えるが重要になってきます。
なるべく簡単に取付け出来るようにするのが大変でした。
FRP製ですが、テスト車両でも全く問題無く使えています。

白ゲル→FRP積層~

Posted at 2015/06/03 02:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記
2015年04月14日 イイね!

電動パワステシャフト加工

MCシャフトと


AE86シャフトをカット


旋盤で外形合わせてTIG溶接、クラッシュ時の衝撃吸収する部分のクリアランスも考えて最小限の差し込みになっています。
Posted at 2015/04/14 21:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86パーツ | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation