• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換180SXクラッチペダルが重くクラッチのつながりがおかしくなったとの事でクラッチ交換します。
クランクシールオイル漏れ、ピボット折れで時間がかかりました。
マルチプレートを付けて復活しました。

追加

付いていたクラッチはニスモシングルで特に不具合は無かったのでピボット折れは不思議に思っていました。
画像を見れば分かりますがピボットとフォークあたり面が錆びています。
折れるかなり前からクラッチペダルが重くピボットの錆がフォークの動きを渋くしていたようです。
それでピボット支点に無理な力が働き折れた、と推測できます。
このクラッチ組み込み作業した時にグリスを入れ忘れたようですね。
全くグリスの痕が付いていないようで入れ忘れたようです。
この車のオーナーさんが買った時点で付いていたクラッチなのでミッション下ろしてまで点検はしないと思うし、付いている部品がどういう状況なのかわからないので怖いですね。
Posted at 2009/11/08 19:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | 日記

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation