• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナゴマルのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

過激な〇〇〇〇もOK

過激な〇〇〇〇もOK社外インタークーラーなどを取り付けたときにホースバンドは何か所もあり普通はそのままで大丈夫だと思いますよね、ところが実際に圧力をかけるとまず間違いなく漏れています。
漏れ具合によっても変わりますがブーストがかかるまで遅くなりレスポンスが悪くなります。
また漏れたままECUセッテイングしても本当の速さは得られません。

ホースバンドも構造上シリコンホースを巻き込んで隙間が開く締め方になってしまいます。
また何度も締め、緩めをするとますますバンドが歪んで隙間が開きます。
そういう時はTバンド式にすればかなり解消されますね。
他にはシリコンホースを厚手の物もいいですね。
しかし普通のバンドでも締める位置の見直しや使い捨て(安いので)することでブースト2キロでも問題無く使えます。
この車はブースト1.5キロまでセッティングしていますが取り付けたブローオフの圧漏れテストも兼ねて2キロ以上かけています。

ターボ車に乗っている人は一度圧力試験をすることをお勧めします。

圧力試験機作っても問い合わせが無いんですよね、みんな必要無いのかな?

Posted at 2009/11/20 02:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業 | クルマ

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
222324 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86純正ローターとGC8純正ローターは同じと考えていいです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 16:00:09

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation